〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

3年生 修了式の後で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は修了式の後で、担任の先生が一人一人の子どもたちに語りかけながら通知表『のびゆく子』を渡していました。互いにメッセージを贈っているクラスもありました。

運動会や音楽会、そして6年生を送る会では3年生がクラスを越えて発表の準備や練習を行い、見事大成功させました。

その団結の力で4年生になっても仲良く力を合わせて、頑張っていってください!

3年生 学期末の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は先生の伴奏でクラスの歌を歌っていました。先生と一緒に歌うのも今日が最後になるかもしれません。

お楽しみ会は子どもたちが考えた出し物をしています。

1年生 お別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
3月23日(木)、1年生は明日の修了式を前にクラスごとで「お別れ会」を行いました。

「ステレオゲーム」といって、みんなで複数の言葉を同時に言って、何を言っているか答えるゲームです。班のみんなで考えて答えます。見事正解すると大拍手が起こります。

「いす取りゲーム」も大いに盛り上がりました。

3年生 学期末の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は先生からテストを返してもらって、間違い直しをしています。

最後のお楽しみ会の出し物の練習や準備をしているクラスもありました。

3年生 クラス対抗リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生最後の体育はクラス対抗リレーで、みんな大活躍しています。

友だちの大声援をうけて、運動場のトラック1周を全力で走っています。

勝っても負けても、最後にはみんなで大拍手を送っていました。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は外国語活動の時間に、英語で名前が書かれた果物などのカードを使って、ヒントを出してそのカードを当てるクイズをしています。

図工の作品袋にタブレットパソコンで調べたお気に入りのイラストの絵を描いているクラスもありました。

図書の時間はお気に入りの本をゆっくりと読んでいます。

3年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は社会科で昔のくらしを紹介する壁新聞を作っています。

グループごとで絵や文字を大きく、分かりやすい工夫をしています。

3年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は音楽でリコーダーの練習をしています。クラスごとで吹くときには、他のクラスも指使いを練習しています。

午後にはクラス対抗でリレーをしました。走るのが遅かったお友だちにも、走り終わったあとクラスの友だちから励ましの声がかけられていたのがうれしかったです。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は1時間目に6年生との交流会を行いました。はじめに3年生も大すきなドッジボールをしました。3年生は休み時間にもドッジボールを夢中になってやっているので、今日も6年生を前に大活躍でした。最後の感想でも6年生に楽しかったお礼の言葉がたくさん発表されていました。

社会科の時間では、スーパーマーケットについての学習をしたので、もし自分たちでスーパーのお店を作るとしたらどんなスーパーにするかポスターを作っています。

図書の時間は静かに自分で選んだ本を読んでいました。

3年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は体育でドッジボールの試合をしました。時間で対戦チームを変えながら行いました。とても速いボールでも、がっちり受けとめて、すばやく投げ返す姿にたくましさを感じました。

みんなドッジボールが大好きです。

6年生を送る会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の発表は、一人のお友だちのダンスからはじまりました。そしてそこから輪になるように友だちが増えていって、カラーのてぶくろで虹がかかるような、波が起こるような演技になりました。

世界の国旗が次々に上がっていった時には、その国の言葉で6年生に「ありがとう!」と伝えていました。

最後にはみんなで作った大きな虹のありがとうの文字の幕が降ろされて、3年生の元気いっぱいの声が響きました。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は「6年生を送る会」の壁面飾りの作成をしています。折り紙でバラの花を作ります。

算数では単元のまとめ新聞を作っています。「□を使った式と図」で学んだことを自分の言葉で説明しています。

漢字のまとめテストに取り組んでいるクラスもありました。全部書けても見直しをしています。

3年生 6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は「6年生を送る会」に向けて、飾りつけや発表の準備をしています。

それぞれのグループを3クラス混合にして取り組んでいます。

世界の国旗を掲げながら、大きな声で何呼びかけています。

6年生に向かって何を言っているのでしょう?本番をお楽しみに!

学習参観 3年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
少人数教室では3クラスの児童数名ずつが合同で勉強しています。

お家の方にも見守られる中、一生懸命学習に取り組みました。

学習参観 3年生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は算数で「□を使った式と図」の学習をしました。少人数授業の様子も見ていただくために、クラスの数名ずつは少人数授業の教室に行って学んでいます。

どの学級もよく発表し、進んで学んでいました。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は理科で、同じ体積の物でも材質が違うと重さも違うことを、実際に手に持って確かめていました。

国語の「わたしたちの学校じまん」はパソコンのパワーポイントで作成し、画像も入れて、もうすぐ完成です。

国語で音読大会に向けて、「モチモチの木」の音読練習に取り組んでいました。

3年生 算数の学習

画像1 画像1
3年生は算数で「□を使った式と図」の学習をしています。

□−9=29 の問題をしています。

□=29+9 となり、

□=38 です。

そして、もう一度最初の式の□に38を入れてみて、答えがあっているか確かめます。

中学校のX,Yを使った数学にもつながっていく学習です。


3年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は理科で体積と重さについて学習しています。同じ体積の物でも金属やプラスチックや木でも重さが変わったり、粘土で形を変えても重さは同じだったり、実際にはかりで量って確かめています。

算数では「□をつかった式と図」の学習に入りました。

3年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は社会科でスーパーマーケットなどお店の工夫について学んでいます。

算数は「そろばん教室」で、そろばんの先生から教わっています。3けたのたし算、ひきざん計算もそろばんを使うとわかりやすいく解くことができました。

国語では「わたしたちの学校じまん」について、グループごとで発表できるように、タブレットパソコンでまとめています。


3年生 そろばん教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(火)、今日は3年生の「そろばん教室」を行いました。講師には守口門真珠算協会の先生をお招きして、とてもわかりやすく、そして楽しくそろばんを学ぶことができました。

はじめに先生の大きなそろばんを見ながら、珠の動かし方など、そろばんの使い方の基本を教わりました。

わかりやすくするために、子どもたちと先生にそろばんの「珠」役になってもらって、動きを理解することもできました。

一通りやってみた後は、頭の中にそろばんを思い浮かべて計算する「暗算」にも挑戦しました。最後には、フラッシュ計算といって、テレビ画面に瞬間的に出てきた数字のたし算にも挑戦しました。

そろばんは指も使い、頭の中でイメージしながら計算する脳のトレーニングにもなると思いました。子どもたちも、そろばんに興味をもつことができたと思います。
本日:count up3  | 昨日:65
今年度:3518
総数:436037
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31