〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は音楽で「威風堂々」の合奏練習をしています。今日はパートごとに音を確認しながら演奏しました。

図書の時間には、自分のお気に入りの本を見つけて読んでいました。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は今日から登校しています。理科ではビーカーの水を60度まで熱して、ミョウバンがどれぐらい溶けるか実験していました。

音楽では先生が「威風堂々」の曲の各パートのお手本の演奏をみんなに聴かせてから、練習を始めました。


5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は算数の少人数指導で平行四辺形の面積の求め方について学んでいました。

社会科では「情報社会」について、新聞の役割などについて学びました。

5年生 外国語の学習

画像1 画像1
5年生は外国語の学習で教科書のヒアリング問題をしています。テレビ画面に電子教科書の画面を映して、音声も聴くことができます。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は理科で物の溶け方について学習しています。今日は塩が水に溶けたときに質量は変わるかどうか実験しました。

インターネットで調べたニュース記事を自学ノートにまとめる学習もしました。

5年生 音楽の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は音楽の学習でエルガー作曲「威風堂々」の合奏練習をしています。式典にふさわしい行進曲で、今日はゆっくりと歩く速さに合わせて演奏しました。

5年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は国語で「方言と共通語」について学んでいます。お味噌汁を飲んで塩味が足りないと感じたときは何と言うでしょうか。「あまい」と言ったり、「うすい」と言ったり、「みずくさい」「しょーむない」等と言う地方があるようです。関西に多いと言われる「みずくさい」は、子どもたちにとっては「水臭い?」というように感じて、なじみがうすいようでした。

体育では「3分間走」に取り組んでいました。新しい学習指導要領では、持久走の運動を「〇分間」に自分のペースで走り切る運動として行います。今日はグループごとに先頭を交代しながら、時間いっぱい走り切ることができました。

5年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は社会科の学習の最初に地図調べをしています。今日は東北地方にある「博士山」と「焼山」を見つけていました。博士山は福島県に、焼山は秋田県にありました。

理科では物の溶け方について学習しています。今日は塩や砂糖、コーヒーの粉が水に溶けだす様子を観察しました。水に溶けだしていく様子はとても不思議で、ゆらゆらと陽炎のようです。先生からはそれを「シュリーレン現象」と言うことを習いました。
本日:count up38  | 昨日:130
今年度:4563
総数:437082
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 学力保障、引落日
3/7 三スタ
3/10 卒業遠足6年生(枚方パーク)
放課後さんすう