〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は国語で「一つの花」の物語の学習をしています。今日は最初の場面からどんな設定の物語かを調べました。「時」「場所」「人物」の3つを本文から見つけました。

算数では「2けたの数のわり算」の筆算の仕方を習いました。3600÷90の計算を、わり算のきまりを使って、工夫して計算しました。

4年生 日曜参観 4時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は社会科でごみの種類や処理について学んでいます。

家で調べてきたことをもとに、ごみは分別収集することが大事だとわかりました。実際にいろいろな種類のごみがどんな風に分類されるかも、みんなで考えました。

4年生 日曜参観 2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は外国語活動の授業で、好きな曜日を英語で友だちにたずねる学習をしました。

ゲーム形式で曜日の英語の発音を覚えたり、ペアになって英語でたずねたりして、とても楽しく学習しました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は体育でマット運動の開脚前転に挑戦しました。先生から前転した後、しっかり足を伸ばして開くポイントを教えてもらい、みんなで練習しました。友達同士でもアドバイスして教え合うことができました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の外国語活動と社会科の調べ学習の様子です。

4年生 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は国語の学習で「手紙の書き方」について習っています。インターネットでこの季節にぴったりの手紙の書き出しの挨拶を調べています。

実際にお手紙を書き始めた様子です。すてきなあいさつ文で書き始めていました。これからの生活にも役に立つ大事な学習です。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は理科で「電流計」の使い方つけるについて学習していました。

算数では「わり算」の筆算の仕方について学んでいます。2けた÷2けたの計算のときは「商」を立てるのに「見当をつける」手順が入ってきました。

「名前の道」という図工の作品が廊下に展示されていました。自分の名前を道に見立てて素敵なデザインを考えました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は体育でハードル走の練習をしています。跳び越えた後ろの足をさっと地面に戻す感じになるように、友だちの跳び方も見ています。

算数では「2けたのわり算」の学習をしています。140枚の折り紙を1人40枚ずつ分けると何人の人に分けて、何枚あまるか考えました。自分で考えたやり方を友だちと交流しています。

音楽の楽器練習も「学び合い」です。1つ目の旋律を交代して練習しています。そして、練習の最後にはグループで「振り返り」をして、よかったところや気づいたことを話していました。

4年生 体育の学習

画像1 画像1
4年生は体育でマット運動の前転に取り組んでいます。

先生から回り方のこつを聞いたあと、何度も練習しました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は社会科で北海道のことについて、パソコンのインターネットを使って調べています。

算数では沖縄の気温と降水量の関係について、棒グラフと折れ線グラフを組み合わせて読み取る学習をしました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は算数で「折れ線グラフ」について学んでいます。
今日は体温の変化をグラフに表すとしたら、グラフをわかりやすくするためにどんな工夫をすればいいか考えました。
「1目盛りを1度ではなく、0.1度にすればいい」との考えを多くの子が考えました。
実際にグラフに描いてみると、グラフからはみ出てしまい、1目盛りを「0.2」にするとちょうどよくなることに気づきました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の音楽の授業の様子です。

音楽に合わせてカスタネットを打ちました。強弱をつけて表現することができました。

「風のメロディー」という歌入りの曲を聴いて、自分が好きだと思ったところのわけを友だちに話しています。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は図工で「名前の道」という作品を作りはじめました。
自分の名前の漢字やひらがななどを道のようにデザインしていきます。
どんな作品に仕上がるか楽しみです。

図書の時間は自分の好きな本をゆっくりと読むことができて、みんな好きな時間です。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は算数で文章題の問題に挑戦しています。
「のもと」さんという覚え方で、問題文の中の「〜の」を見つけて、その「の」前に書かれている数量が「もとになる量」にあたります。

音楽では「陽気な船長」の曲をリズムよく演奏して、練習しました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は社会科でタブレットパソコンを使って、大阪府のことについて調べていました。

算数では736枚の折り紙を3人で同じ数ずつ分けて、1人分は何枚になるか、あまりは何枚になるか考えました。

図を書いて考える子や式を立てる子、漫画のように絵を描いて考える子など様々なやり方で答えを考えていました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は算数で2けた÷1けたのわり算の筆算について学習しています。
「たてる」「かける」「ひく」「おろす」の繰り返しで、1つずつの手順を確実に行うことが大事です。

音楽では久しぶりに三箇小学校の校歌の練習をはじめました。
マスクを着けて、隣の人との間隔をとって、窓は全開でしっかりと換気をしながら歌いました。子どもたちの素敵な歌声に感動しました。

4年生 音楽「陽気な船長」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室から楽しいリズムの音楽が聞こえてきました。

4年生が「陽気な船長」という曲の合奏練習をしています。

友だちと交代しながら、何度も繰り返して練習していました。

どんどん上手になってきて、ポンポン船が力強く進んでいくような、聞いていて愉快な気持ちになる、すてきな合奏でした。

授業が終わって、音楽室から出てきた子どもたちの笑顔にも達成感があふれていました。

4年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は国語で「白いぼうし」の音読発表会を行いました。
子どもたちが一生懸命練習した成果が表れていて、素晴らしかったです!

そのあと、漢字の組み立てについて学習しました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は理科の観察で、春の草花を実際によく見てノートに写しました。いろいろな特徴に気づきました。

体育は運動場で学年で行い、はじめに準備体操として三箇小オリジナルの「リズムジャンプ」体操を行いました。いろいろな跳び方で次の列の人に「ハイ」と伝えていくのが特徴です。

そのあとは50メートル走のタイムを計りました。みんな計測するラインの向こうにゴールがあると思って、一生懸命走りました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、昨日の授業ですが、お習字で「羊」という字を書きました。5画めの「一」の字を力強く書いています。2画めの払う字も、さっと払ってしまうのではなく、丁寧に筆を上げるように先生も黒板で書きながら教えておられました。

今日の音楽の時間には「陽気な船長」曲をみんな集中して練習していました。音を短く切って鳴らすスタッカートに気を付けて演奏しています。
本日:count up1  | 昨日:151
今年度:4677
総数:437196
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 学力保障、引落日
3/7 三スタ
3/10 卒業遠足6年生(枚方パーク)
放課後さんすう