〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

2年生遠足6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4階「おもちゃスペースシップ」は昭和の時代にタイムマシンで戻ったようなところで、昔の遊びをいろいろ楽しむことができました。

2年生遠足5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8階まで登ると、とても眺めがよかったです。
4階まで階段で降りていくのですが、また挑戦する子もいました。

2年生遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4階から8階まで遊具で登る塔は大人気でした。スタッフの方の説明を聞いたあと、ヘルメットをかぶって登りました。

2年生遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3階の「アストロキャンプ」のコーナーは恐竜の化石の発掘や巨大ワニのお腹の中を通ったり、木の上の秘密基地に登ったりと、冒険をしながら遊ぶ体験をします。

2年生遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで協力しながら楽しくまわることが2年生の遠足の目標です。

荷物を置いて、3階の「アストロキャンプ」のコーナーへみんな飛び出していきました。

2年生遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(火)、今日は子どもたちが待ちに待った2年生の遠足でした。

素晴らしい晴天のもと、バスに乗って堺市立「ビックバン」へ出発しました。

実行委員の子どもたちが出発の会など、素晴らしい挨拶や注意をしてくれて、とても立派でした。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は明日の遠足に遠足の向けて、班行動で見学する場所の順番を決めたり、遠足のルールを確認したりしました。

図工では「〇〇のたまご」の題名で、不思議な模様のたまごをクレパスを使って描きました。

2年生 音楽の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は音楽でリズム打ちや「きっとできる」の曲に合わせて、口ずさんだり、「ハイ!」というところで元気に手を挙げたりしました。

2年生 学校たんけんの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(木)、今日は一日雨降りのお天気でしたが、子どもたちは教室で元気に過ごしていました。

2年生は明日の学校たんけんの準備で、1年生に校内を案内できるようにグループで紹介の言葉を練習したり、実際にその場所に行ってみたりしました。

2年生の明日の活躍を期待しています!

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は漢字の学習で「多」という字を習いました。
「多い」という漢字を使った文も考えました。

1年生に学校紹介をする案内の文章をグループごとに考えているクラスもありました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は算数で2けた+2けたの学習をしています。

たす数とたされる数を入れ替えて、答えを確認したり、わからないところは友達と教え合ったり、文章問題に挑戦したりしました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は国語で「ふきのとう」のお話で、「や、みんな。おまちどお。」と最後に登場した「はるかぜ」の様子から気が付いたことを発表しました。

1年生に学校のことを紹介するので、グループに分かれて、その準備も始まりました。

2年生 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は算数で「たし算のきまり」について学習しています。

「式を逆にしても答えは同じです」
お友だちが2つの式と答えを見て、気づいたことを発表しました。

8+6と6+8のように、たされる数とたす数を入れかえてたしても、答えは同じになることに気づきました。

2年生 国語「ふきのとう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は国語で「ふきのとう」のお話を読んで、登場する「雪」や「竹」の気持ちをノートに書いています。

雪をどけようと、ふんばっている「ふきのとう」に積もる「雪」が「ごめんね」と言います。一人の子がノートに「雪」の気持ちを「自分が早くとけたら、みんなが幸せになる」と書いて、発表しました。聞いていたクラスの友達から「やさしいな」との声が上がりました。

また、そのあと「雪」が早くとけたいけど、竹やぶの日かげになって、とけられないので、「竹やぶ」が「すまない」と言います。

「すまない」も「ごめんね」と同じような意味ですが、言葉の違いを先生が尋ねると、「すまない」は「先に生まれた人の言い方」と答える子がいました。「大人っぽい言い方」「昭和の言い方」など、子どもたちの言葉のとらえ方がおもしろいなと思いました。

2年生 漢字の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は国語で新しく漢字を習いました。今日は「曜」と「肉」の漢字です。

「曜」は画数が多いですが、先生が書かれたお手本の字を見ながら、書き順の気をつけて、丁寧に書いていました。

上手に書けたら、先生から花丸をもらいます。

2年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は国語の「ふきのとう」のお話で、各場面の登場人物をみつけました。

算数ではブロックを使いながら、二けたのたし算のしかたを考えました。

みんなよく頑張りました!

2年生 ミニトマトを植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は食育と生活科の一環として、ミニトマトを育てます。1年生の時に植えたチューリップの球根を取って、土を入れ替えミニトマトの苗を植えました。水をたっぷりあげて、これからぐんぐん育っていくのが楽しみです。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は国語の時間に新しいノートが配られて、丁寧に名前を書いています。

授業が始まる最初に学習の準備の仕方について教わっています。朝登校したら教科書、ノートなどをお道具箱に入れる時に上から時間割の順に入れておき、授業が終わったら一番下にしまうのがこつです。

図書の時間には、今読書の取り組みで行っている「エッグハント」(卵シールのついた本の読書感想文を書くと素敵なプレゼントがもらえる取り組み)のお話がありました。

2年生 学級の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は視力検査を行いました。

図書の時間には、まず先生からの図書室の使い方のお話を聞いてから本を読みました。

係活動のメンバーの確認をしているクラスもありました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は4月15日(金)に新たに3クラス編成がされてスタートしました。

体育では学年一緒に集合の仕方など練習してから、好きな遊具で運動しました。

教室では漢字学習などを行いました。1年生の時よりも画数の多い漢字を習っています。
本日:count up25  | 昨日:154
今年度:6040
総数:438559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/29 三箇スタディ
大東市小学校絵画作品展(〜12/2大東市立総合文化センター)
11/30 第40回小学校連合音楽会
12/1 非行防止教室5年生
13:30
12/2 6年生修学旅行1日目
防火防災講習5年生
12/3 6年生修学旅行2日目
12/5 6年生代休
救命救急講習5年生
5年生スキー学習保護者説明会16:003階図書室
学力保障