〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

児童集会 2

生活委員会の後には児童会と続きます。

児童会は、児童会主催「ボール送り」というレクリェーションを企画してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

寒い朝です。
今日は、1月の児童集会です。
グラウンドに集合してきた子どもたちも背を丸めながら整列していました。
しかし、集会が始まるとやはり元気!な姿を見せてくれました。

朝の挨拶のあとは、各委員会からのお知らせです。
保健委員会、給食委員会、生活委員会と続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AETによる外国語活動

Who is he? で始まりました。
谷川中学校のAETであるデービッド・マロゼック先生による授業です。
子どもたちは、楽しく学んでいます。
中学校での英語の授業にスムーズにつなげてくれたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒いけれど元気!

今日は、とても冷たい風が吹き、寒い一日となりました。
しかし、子どもたちは元気です!
体育の時間も掃除の時間も頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝読でスタート

水曜日朝は、全校一斉の読書でスタートです。

写真は、2・3・4年生の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

3学期始業式です。
年が明け、2017年、平成29年の始まりです。
子どもたちは、元気な顔を見せてくれました。
3学期は、短い期間の中で今の学年のまとめと来年度への準備をしなければなりません。
一人ひとりしっかりと3学期の目標をもって頑張ってほしいという話をしました。
その後、1月の生活目標「元気よくあいさつしよう」の話が担当からありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読

水曜日朝は、全校一斉の読書でスタートです。
今日は、2学期最後の朝読となります。
冬休み中も読書に親しんでくれたらいいなと思います。

写真は、3年生・5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝読でスタート

水曜日朝は、校内一斉の読書で一日がスタートします。
学校だけでなく、お家でも読書する習慣がついてくれるといいなと思います。

写真は、4年生・6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学期末懇談会・図工作品展

本日より16日(金)まで、学期末懇談会及び図工作品展を実施します。
懇談会は短い時間ではありますが、有意義な時間となりますようよろしくお願いいたします。
図工作品展につきましては、体育館の工事の関係で例年とは違う場所で行っています。
1〜3年生:3階多目的室 4〜6年生:プレハブ棟会議室 です。
ぜひ、子どもたちの作品をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 3

次は、生活委員会、児童会です。

生活委員会からは、放課後の遊び方や「暗くなるのが早いので5時までに家に帰ろう」、「道路ではJボードや鬼ごっこをしないこと」について話がありました。

児童会からは、校内での過ごし方や廊下での歩き方、朝や帰りのあいさつを元気よく大きな声でしようという話がありました。そして、3学期には、校内パトロールやあいさつ運動をする計画があると話してくれました。

皆、しっかりと発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 2

次は、保健委員会からの発表です。
○×クイズをみんなでしながら、発表してくれました。
いつも工夫された発表で、とても楽しく学ぶことができます。
今月の目標「規則正しい生活をし、かぜを予防しよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

1時間目は、児童集会でした。
今日は、給食委員会、保健委員会・生活委員会・児童会からの発表でした。

トップバッターは、給食委員会です。
今月の目標「行儀よく食べよう!」について、続いて給食当番の正しい方法や食管ピカピカ賞についての話を劇でわかりやすく説明し、楽しく発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと納税

6時間目、(株)川村義肢のリフトインストラクターである野間さんが来校され、「クイック JINNRIKI」を持参くださいました。
これは、ふるさと納税をされた方からの寄贈品です。
車いすにつけると階段や登山まで楽に人を運べるという優れものです。
とってもありがたいです。大切に使わせていただきます。感謝!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生理科実験

3・4時間目、理科室を覗くと1組が振り子の実験を行っていました。
班で協力し合って、振り子の重さや振り子の長さ、揺れ幅の差等、自分たちで意見を言い合いながら計測していました。考察が楽しみです。

それぞれ協力し合っている姿が、とてもほほえましく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員による読み聞かせ 2

写真は、4年1組「もりのかくれんぼう」、4年2組「おとうさん」です。
子どもたちは、静かに聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員による読み聞かせ

水曜日朝は、全校一斉の読書で一日がスタートします。
11月・12月は、図書委員会(5・6年生)が1〜4年生に向けて「読み聞かせ」の取組を行っています。

写真は、2年3組「ぞうの赤ちゃんへのプレゼント」、3年2組「なんにもせんにん」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン大会 12

ほほえましいショットです。
6年生最後尾の男子に元気を与えるため、女子が併走しています。
6年生が、1年生と手を繋ぎ、学校と深北緑地の往復を歩きました。優しい6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会 11

6年生男子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会 10

最後のマラソン大会となる6年生です。周回路コースを3周走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会 9

次は、1年生です。初めてのマラソン大会です。
一生懸命、周回路コースを1周走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up13  | 昨日:149
今年度:3751
総数:436270
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 中学入学式