〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

お気に入りの詩

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生では、3学期の初めに国語で「詩の楽しみ方を見つけよう」という学習をしました。
それを図工の学習と絡めて、詩画を作成しました。
図書室で選んだ「お気に入りの詩」を色紙に視写し、そして選んだ詩からイメージしたものを描きました。

「ヒット and ラン」

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生では体育の学習で、ベースボール型の運動に取り組んできました。
名前は「ヒット and ラン」です。
バットまたはテニスのラケットを使用するのが特徴です。
ボールも素手でとれるくらいの柔らかさで、野球をしたことがない女子も楽しんで運動することができました。
みんな気持ちよくボールを打ち、思いきり走っていました。

スキー学習のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しかったスキー学習が終わって1週間がたちました。
5年生では、スキー学習のまとめとして、それぞれ新聞を書いています。
子どもたちは、見出しやレイアウトを工夫しながら集中して新聞を書いていました。
子どもたちが書いた新聞は学習参観のときに掲示しますので、ぜひご覧になって下さい。

すいせんします

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は5年生が3年生に自分が入っているクラブを推薦しました。
そして、3年生は自分が本で調べたことを5年生に発表しました。
5年生は上級生として立派な態度で発表できました。そして3年生の発表を一生懸命聞くことができました。
今日は5年生の成長を感じた1日でした。

国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生では、国語科で「すいせんします」という学習をしています。
学習のゴールは「3年生に自分が入っているクラブを推薦しよう」です。
今日は、3年生への発表のリハーサルをクラスで行いました。
推薦文の内容はみんなよく考えられています。話し方の工夫もだんだんできてきました。
3年生への発表は明日です。
がんばってほしいと思います。

お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年2組でお楽しみ会をしました。
教室でゲーム・・・・ではなく、体育館でバスケットボールをしました。
子どもたちは、久しぶりのバスケットボールを楽しんでいました。

調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年2組で調理実習を行いました。
ご飯と味噌汁を作りました。
ご飯は鍋で炊きました。少しおこげができているグループもありましたが、無事に炊き上がりました。
味噌汁は、先日スーパーで購入した具材を使って、具だくさんの味噌汁になりました。
みんなで協力して作ったご飯と味噌汁は、給食のおかずと一緒に美味しくいただきました。
子どもたちは後片付けまでしっかりと頑張りました。

調理実習の買い出し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では来週、家庭科の学習で調理実習を行います。
ご飯と味噌汁を作る予定です。
そこで金銭教育の一環として、学校近くのスーパーにグループで噌汁の具を買いに行きました。
いちおう各グループ200円以内という制限を決めていました。
そんな中、子どもたちは「さつまいもが高いから人参にしよう」「わかめは自分たちのグループだけでこんなに食べないから、他のグループと一緒に買って節約しよう」など、自分たちで工夫しながら上手に買い物をしていました。
楽しみながら良い学習になったのではないでしょうか。

水の温度とものがとける量の関係は・・・?

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、理科で「もののとけ方」を学習しています。
今日は理科室で「水の温度とものがとける量」の実験をしました。
理科室でのルールを守りながら、協力して実験に取り組んでいました。

マラソン大会まであと少し

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1時間目に、マラソン大会の練習(3回目)を行いました。
距離はマラソン大会と同じ2kmです。
男子も女子も寒さに負けずに、全員完走しました。タイムも初めに比べて、みんな速くなってきています。
マラソン大会当日も、寒さを吹き飛ばすような走りを見せてほしいと思います。

40mハードル走

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生では、体育の授業で「ハードル走」の学習が始まりました。
今日は、40mハードル走の目標タイムを出すために、40m走のタイムを計測しました。
みんな力いっぱい走ることができました。
タイム計測が終わったあとは、ハードルを用意して走ってみました。
みんな時間いっぱいまで、何度も挑戦していました。
目標タイムにがどこまで近づけるか楽しみです。

仲よし交流会

今日は4時間目に運動場で、2年生と5年生の仲よし交流会が行なわれました。
5年生の児童会が企画し、進行までしました。
「ドッジボール」と「増えおに」をしました。
5年生の子どもたちは、ドッジボールの時、少し手加減するかなと思ったのですが、そんなに手加減してなかったような・・・
でも、2年生の子どもたちも負けずに楽しんでいました。
5年生の子どもが2年生の子どもにボールを渡して、投げさせてあげる姿もたくさん見られました。
子どもたちの生き生きと遊ぶ姿がみられてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

水墨画

5年生では、国語で「大造じいさんとガン」の学習をしています。
そこで今日は図工の時間に墨を使って、ガンの絵を描きました。
墨の濃淡やかすれ具合など、自分たちで工夫しながら作品を仕上げていきました。
筆に迷いがないのが、5年生の子どもたちのいいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パス&シュート!

5年生は体育の授業でバスケットボールをしています。
パスをうまくつなげてシュートをきめるために、一生懸命お互い声をかけ合い、相手の動きをよく見て行動していました。(試合前には作戦会議も行います。)
 
バスケを通して、仲間と協力し合う大切さや、お互いに繋がり合うことの素晴らしさを学んでほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

外国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
月に1回程度、谷川中学校のデイビッド先生が「AET」として、外国語の授業に来て、子どもたちに分かりやすく英語を教えてくれています。
今日は「I like 〜」「I don't like 〜」を、絵を書きながら楽しく学習しました。

エコ出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生では社会科の学習で、パナソニックから講師をお招きして、エコ出前授業をしていただきました。
工業生産を支える人たちの「役割」と「エコアイディア」について学びました。
子どもたちも、商品企画(冷蔵庫)のエコアイディアに挑戦しました。

「豊かな言葉の使い手になるために」

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生では国語科で「豊かな言葉の使い手になるためには」という学習に取り組んでいます。
今日はパソコンルームで、自分たちが調べたい「豊かな言葉の使い手」について、インターネットを利用して調べました。
(例)アナウンサー・看護師・医者・漫才師・作家・店員・警察官・弁護士・司会者など
今後は調べたことをもとに、自分の考えを文章にまとめます。そしてグループ討論をする予定です。この学習を通して「豊かな言葉の使い手」に一歩でも近づいてほしいと思います。

琴に挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、音楽の授業で「琴」をしています。

初めて触れる楽器に、少し緊張気味の子どもたちでしたが、音がなった時はとても嬉しそうでした。
音楽を通して、日本の文化の素晴らしさに、改めて気づいてほしいと思います。

図工の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生では、図工で「マーブリング」を使って作品を作っていきます。
子どもたちの画用紙に、不思議できれいな模様が出来上がっていきました。
次回は、「マーブリング」で作った模様の上から、子どもたちがそれぞれ想像した木を描いていきます。
作品の完成が楽しみです。

非行防止教室 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生で非行防止教室を出前授業でやって頂きました。
府警察本部のスクールサポーターさんです。
子供たちは「やってはいけないこと」「いじめ」「命の大切さ」等を勉強しました。
子供たちは基本的にみんな「良い子」です。(^v^)
本日:count up2  | 昨日:46
今年度:4981
総数:437500
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/8 子ども会 スーパードッジ大会
国の予定
2/11 建国記念日