〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

給食感謝集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会の発表の後は、給食委員会が中心になって「給食感謝集会」を行いました。

はじめに給食調理員さんをお迎えして、給食味わいレポートの表彰式を行いました。これは給食感謝週間に子どもたちが食べた給食について、味わった感想をレポートにしたものを、給食調理員さんに読んでいただいて、各学年の食レポ大賞を決めていただきました。

表彰のあとは、給食についての〇×クイズを行いました。「給食調理員さんのエプロンの種類は8種類である。〇か×か。」答えは「〇」です。子どもたちの大すきなクイズで、大いに盛り上がりました。

保健委員会より

画像1 画像1
朝礼に続いて、保健委員会より2月の保健目標「安全な遊び方を考え ケガをなくそう!」についてお話がありました。

イスが倒れて頭を打ったり、廊下の角で友だちとぶつかったり、学校生活での場面に合わせて注意がありました。

2月の朝礼2

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生からは、今日から春が始まる「立春」のことと、マラソン大会や勉強のことでも「あきらめない」ことが大事とのお話でした。

生活指導の先生からは、2月の生活目標「寒さに負けず外で遊ぼう」のお話がありました。

みんなお話をよく聞いていました。

2月の朝礼1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(月)、今朝は体育館で2月の朝礼がありました。

どの学年も朝礼が始まる時間前に集合しています。

一番先頭のお友だちがクラスのみんなを整列させたり、先生が前で整列の指示を出したりしています。

はじめに校歌をみんなで歌いました。とても元気な歌声です。
本日:count up35  | 昨日:137
今年度:37236
総数:469755
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 三スタ
現金徴収日
2/28 6年生お別れ遠足(ひらかたパーク)
放課後さんすう