〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生が調理実習で、ポテトサラダとブロッコリーのゆで野菜、デザートにみかんゼリーを作りました。

班の仲間と協力して作った料理の味は格別でした。苦手だったブロッコリーが初めて「美味しい!」と思ったお友だちもいました。試食させてもらったポテトサラダも、ジャガイモの煮具合や味付けも完璧で、みんなきっと料理に自信がついたと思います。

ぜひお家でも作ってみてほしいと思いました。

読書ノートで150冊達成!

画像1 画像1
今日は1年生が読書ノートで目標の150冊を達成したので表彰しました。みんなとてもよく本を読んでいます。本は心の栄養なのでこれからも何冊読めるか挑戦してください。

3,4年生 外国語活動で交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語でじゃんけんは、ロック(石)、シザーズ(ハサミ)、ペーパー(紙)と言います。いろいろなゲームコーナーで英語のじゃんけんを使っていました。また、大文字と小文字のアルファベットの順で、ケンケンパーをしたり、宝さがしでアルファベットのカードを見つけて、ABC…の順に並べたり、英語に興味が持てるようにたくさんの工夫がされていました。

最後は英語のじゃんけんを使って、「じゃんけん列車」をやって大いに盛り上がりました。3年生もとても楽しかったので、みんなで4年生にお礼を言いました。

3,4年生 外国語活動で交流会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は午後から3,4年生が外国語活動を通して交流会を行いました。4年生が体育館で12の英語で遊べるゲームコーナーを作って、そこに3年生がお客さんになって体験しに行きます。

英語のかるたとりやビンゴゲーム、〇×クイズやたし算ひき算ゲームなど、英語を使ったバラエティーに富んだゲームがあり、3年生の子どもたちも大喜びでした。

3年生 介助犬のひろば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日(火)、今日は1時間目に市内小学校の3年生を対象に、「介助犬のひろば」の学習をオンラインで行いました。大東市内で福祉器具を製作している「川村義肢株式会社」さんの主催で、愛知県長久手市にある介助犬訓練施設「日本介助犬協会」とオンラインでつないで学習しました。

介助犬は身体障がい者の方をサポートする補助犬の一種で、主にけがや病気のために手足に障がいのある人の生活をお手伝いします。今日は介助犬のラルフ君が登場して、車いすで生活される方が床に落とした鍵やコインを口でくわえて拾ってくれたり、脱いだ靴下を洗濯かごに入れたり、隣の部屋に置いてきた携帯電話を探して持って来てくれたりしました。

ラルフ君はお手伝いできることがとてもうれしい様子でした。子どもたちからもたくさんの質問があり、介助犬の訓練をされているスタッフの方から丁寧に答えていただきました。

全国で活躍している介助犬はまだ53頭で、大阪では6頭とのことでした。子どもたちも興味をもってお話を聞くことができました。介助犬の活躍のことがもっともっと社会に理解されるようになってほしいと思いました。

平和報告集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1時間目に6年生による平和報告集会がありました。この2学期、全学年、全学級で平和学習に取り組み、そのまとめとして6年生が修学旅行を通して学んだことを各教室に行って全校児童に報告しました。広島の平和記念公園での碑めぐりや平和記念資料館の見学、大久野島での体験など映像も交えてわかりやすく伝えてくれました。

最後の「三箇ピースメッセージ」には、「笑顔を絶やさない」「元気に遊ぶ」「けんかしても仲直りする」「友だちと一緒にいること」「友だちを思いやる」「いじめをしない」等、私たちの身近なところから、平和のためにできることを考えました。

最後に校長先生からは「言葉の暴力は相手の心を傷つける。逆に温かい言葉や励ます言葉は相手の心を輝かせる。」とのお話がありました。特に携帯電話のSNS機能でお友だちがいやな思いをするような言葉を書きこむことは絶対にしてはいけないと話されました。

平和はどこか遠くにあるのではなく、一人の人を大切にすることから始まることを学んだ平和報告集会になりました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月12日(月)、今朝は12月の児童集会がありました。給食委員会や図書委員会、児童会からなどお話がありました。

図書委員会が中心になって行った、本の帯コンクールでは5位から1位までの発表と表彰がありました。入賞した作品は職員室前に掲示されました。おめでとうございます!

児童会からは、これまでの学校生活の振り返りのお話がありました。1つ目は忘れ物をしないように前の晩に確認をする習慣をつけようとのことでした。2つ目はキーホルダーやシャープペンシル、カラーペンなど学校に必要のないものは持ってこないということです。

そして、3つ目はこんなふうに呼びかけていました。
「友だちの名前をふざけて呼んでみたり、見た目をからかってみたりと、心を傷つける言葉を使っていませんか?自分もふくめ、友だちが笑顔になっていく言葉を使っていくと、素敵な三箇小学校になると思います。みんなでそんな三箇小学校を作っていきましょう。」

とても大事な振り返りを発表してくれました。

6年生 外国語の学習

画像1 画像1
6年生は外国語の学習で、クリスマスにちなんだクイズ大会をしました。グループ対抗で写真を見て、英語の問いかけに4択で答えます。正解したグループには得点が入ります。とても楽しく英語で考えることができました。

5年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は家庭科でミシンの使い方について学習しています。

算数は少人数指導で「割合」について学んでいます。

4年生 この物語を紹介するには

画像1 画像1
4年生は国語で「プラタナスの木」という物語について学んでいます。今日はこの物語の魅力を他の人に紹介するとしたら、どんなふうに紹介するか文章にまとめてみました。

2年生 おしゃれなハット作り

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は図工作品展に向けて、おしゃれなハット作りに取り組んでいます。子どもそれぞれの工夫がとても楽しみです。

1年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
12月9日(金)、2学期も終業式まであと2週間になりました。子どもたちは2学期の学習のまとめに取り組んでいます。

1年生の学習の様子です。算数では2学期に習ったまとめの問題に取り組んでいます。図工では作品展に向けて制作中です。

読書ノートで150冊達成!

画像1 画像1
3年生のお友だちが読書ノートで150冊を達成しました。
おめでとうございます!

みんな自分の読書の目標に向かって頑張っています。

6年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は図工で風船に紙を貼っていっています。気球になるのかな、地球儀になるのかな、どんな風に出来上がるか楽しみです。

家庭科では、野菜のゆで方について学習しています。

月曜日に6年生が修学旅行の報告を通して、各学級に出向いて平和についてのお話をします。今日はその練習をしていました。

5年生 防災出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は国土交通省の近畿地方整備局防災室の講師の方をお迎えして5年生の両クラスで防災出前授業を行いました。

はじめに日本で発生している様々な災害を教えていただき、災害にどう対応するかについて具体的に教えていただきました。

特に避難指示が出たときに、家から何を持ち出すのか、いろいろな品物がある中で防災バッグに詰め込むものをみんなで相談して取捨選択し、バッグいっぱいに詰め込んで背負ってみました。持ち出すものを避難指示が出てから決めていてはとても時間がかかり、避難に間に合わないこともわかりました。

今日学習したことを生かして、日頃より家族で話し合って、防災バッグを用意しておくことが本当に大事です。ぜひご家庭でも万が一災害が発生した時を想定して、防災バックの準備や避難経路の確認をしてきましょう。

4年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は図工で切り絵に取り組んでいます。細かいところまで集中してカッターを使って切り込んでいます。

3年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は国語で創作した「宝島」のお話に、パソコンのパワーポイントを使って画像を入れたりしています。

大東市のふるさとジュニア検定の練習をタブレットでやっているクラスもありました。

算数では角度の学習をしています。

2年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は国語で学習した、おもちゃ作りの説明を今度は「おもちゃランド」を作って1年生に作り方を教えます。「おもちゃランド」の目標を決めたり、作り方の説明書の清書をしています。

図書の時間には、本を借りる時に読書ノートで一言感想を書けたところにスタンプを押してもらっています。

1年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
12月8日(木)、冬の寒さが少しずつ増してきましたが日中は暖かな日差しに、子どもたちも外で元気に遊んでいました。

1年生の学習の様子です。漢字ドリルと計算ドリルの学習に取り組んでいました。

読書ノート目標達成2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「読書ノート」の取り組みで目標を達成したお友だちを紹介します。

写真の1番上は、読書150冊を達成した1年生のお友だちです。

2番目と3番目は、読書ノート2冊目で300冊を達成した2年生のお友だちです。

おめでとうございます!
本日:count up34  | 昨日:129
今年度:3484
総数:436003
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/13 介助犬教室(オンライン)3年生
三スタ
12/14 薬物乱用防止教室6年生
12/15 期末懇談会・健康相談・図工作品展 13:30下校
12/16 期末懇談会・健康相談・図工作品展 13:30下校
12/19 期末懇談会・健康相談・図工作品展 13:30下校