〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数の授業の様子です。

かけ算の30マス計算や100マス計算に挑戦しています。
先生と計算の速さを競い合うクラスもありました。

1000より大きい数の学習も、もうすぐ「億」を学習します。


2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は国語で「道順を友だちに教える」学習をしました。地図の目的地までうまくたどり着くように説明する学習です。

2学期のクラスの係を決めている学級もありました。

図工ではカラフルな傘をさしている自分の後ろ姿に、今日は絵の具のしずくで雨を降らせる作品作りをしました。足元には水たまりもできています。


1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
9月2日(金)、1年生は朝の会を日直の司会で元気に進めていました。班ごとに立って、自分たちが元気な様子をみんなに伝えていました。音楽係さんがみんなで歌う歌を紹介したり、学習係さんが今日の学習の予定を発表したり、みんなに活躍の機会がある朝の会でした。

算数では10のまとまりを線で囲んで、10より大きい数を数える学習をしました。10のまとまりの見つけ方もいろいろあることに気づきました。

6年生 ブレイクダンス体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の発表では、みんなで発表グループを囲んで応援しました。子どもたちもグループで振り付けを工夫したり、それぞれの個性が光るダンスになり、とてもかっこよかったです。

短い時間でしたが、子どもたちにとって心に残る体験学習になりました。ブレイクダンスは心も開放するような楽しさがあるのだと思います。

ぜひ今度の運動会の6年生の演技には、ブレイクダンスを取り入れてみようと考えています。

ダンサーの皆さま、子どもたちのために素晴らしいダンスを教えていただいて、本当にありがとうございました!

6年生 ブレイクダンス体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ子どもたちの体験がはじまりました。音楽で言うと4拍子を4小節のリズムで踊ることが基本で、腕と手の振り、トップロックやしゃがんだ踊りなどを組み合わせて、だんだんブレイクダンスらしくなってきました。

後半は4つのグループに分かれて、ダンサーの先生から技を教わり、みんなで練習した後、それぞれ発表しました。

6年生 ブレイクダンス体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(木)、今日は6年生の体験学習でダンサー6名の先生にお越しいただき、ブレイクダンスを教えていただきました。

はじめにブレイクダンスを実演していただき、すごい技の連続で、みんなびっくりしました。ブレイクダンスを見る時は、リラックスして見ることと、「カッコイイ!」と思ったときは腕を上にあげて、手のひらを前後に振って合図するそうです。

また、ブレイクダンスの基本の技が、トップロック(立って踊る)、しゃがんで踊る、フリーズ(足以外で地面について、体を静止させる)、回転する、の4種類あることも教わりました。




夏野菜のかきあげ

今日の給食は「ベビーパン、肉きざみうどん、夏野菜のかきあげ、ぷちチーズ、牛乳」でした。夏野菜のかきあげは給食室で手作りします。

たまねぎ、かぼちゃ、ゴーヤを細かく切って塩、小麦粉、片栗粉、水を混ぜてまるめたたねを油で揚げていきます。約500個分のかきあげを一つ一つまるめて作るのはとても大変な作業です。1つ分の重さを計量し、1,2年生には少し小さめにできあがるように、考えて作ってくださっているんですよ。細かなところまで配慮してくださり、本当にありがたいです。

ゴーヤの苦みもかぼちゃの甘さで気にならず、子どもたちもゴーヤなんて入ってた?とびっくりしていたぐらいです。うどんと一緒にとってもおいしくいただけました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up26  | 昨日:65
今年度:3541
総数:436060
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/3 【中止になりました】ふこのスポーツ&カルチャー(※新型コロナウイルス感染症の状況により変更もあり)
9/5 児童集会、クラブ、発育測定4年生、三箇スマイル週間(〜9/9)
9/6 三箇スタディ、発育測定5年生
9/7 発育測定6年生