〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

6年生 外国語活動

谷川中学校からデイビッド先生が来てくれました。
今日のテーマは「バレンタインデー」でした。
アメリカでは、ホワイトデーがないことや、バレンタインデーは男女問わず、花束やチョコやキャンディーやカードなどをプレゼントすることなどを教えてくれました。
子どもたちは、折り紙でハートを作って、英語でメッセージを書く活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・ふきよせ煮・みそ汁・ふりかけ・牛乳でした。

エネルギー量は、534㎉です。

「ふきよせ煮」日本の伝統的な煮物のひとつです。昔から四季おりおりにとれる自然の恵みを上手に利用した料理がたくさん作られてきました。きょうは大阪府産のたけのこ・ふきを使っています。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・マーボードーフ・ちくわフライ・いもけんぴ・牛乳でした。

エネルギー量は、704㎉です。

「いもけんぴ」さつまいもを短冊状に切って植物油で揚げ、砂糖を絡めて作った和菓子です。高知県の名物として知られています。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、パエリア・クリーミースープ・ブロッコリー・サウザンドレッシング・牛乳でした。

エネルギー量は、574㎉です。

「サウザンドレッシング」アメリカ合衆国とカナダの間を流れるセントローレンス川に浮かぶサウザンアイランズで漁師の奥さんが考えたソースです。マヨネーズにケチャップやチリソース、みじん切りにしたセロリ、赤ピーマン、玉ねぎなどの香味野菜を混ぜ合わせて作られます。

晴耕雨読

雨です・・
登校後すぐに子どもたちは、グラウンドで元気よく遊びますが、今日は、残念なことに雨で遊ぶことはできません。
しかし、ひと雨ごとに春の気配を感じます。

水曜日朝は、全校一斉の読書です。校内は、静寂に包まれています。
写真は、2年生・3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ベビーパン・たまごうどん・ベーコンとピーマンソテー・いちごジャム・牛乳でした。

エネルギー量は、525㎉です。

「たまごうどん」鶏卵・・たまごについている白い紐状のものをカラザといいます。見た目から取って食べる人も多いですが、インフルエンザウイルスの増殖を抑える効果があるシアル酸という成分が含まれているので、取らずに食べるほうがいいといわれています。

縄跳び集会

今朝は、1・3・5年生の縄跳び集会です。
連続交差跳びに挑戦していました。
1年生もずいぶんと上手になりました。継続は力なり!ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・じやがいものそぼろ煮・ごまあえ・のり・牛乳でした。

エネルギー量は、650㎉です。

「じやがいものそぼろ煮」じゃがいも・・南アメリカのペルー南部のチチカカ湖畔が発祥とされています。15世紀から16世紀にかけてヨーロッパ大陸に伝えられ広まりました。

児童クラブ発表会 2

演技発表の合間に、各校の児童クラブの様子を発表してくれたり、「終わりのことば」を三箇小が担当しました。
どの代表も、原稿を見ずにしっかりと覚えて発表できました。素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童クラブ発表会

昨日2月3日、30ホールにて「第6回大東市放課後児童クラブ発表会」が行われました。
市内12校の児童クラブが、歌やダンス、寸劇、合奏、太鼓等、各々が凝った演出を披露してくれました。
本校の児童クラブは、「King & Princess」と題して、ダンス・歌を披露してくれました。
それはそれは、とてもかわいい仕上がりで、素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、わかめごはん・すまし汁・いわしの竜田揚げ・福豆・牛乳でした。

エネルギー量は、618㎉です。

「節分」2月3日は節分です。節分は、立春の前の日で、1年を健康に過ごせるよう「鬼は外、福は内」と言いながら豆まきをします。昔、京都に鬼が出たとき、大豆を鬼の目に投げつけたところ鬼を退治できたという話から、鬼を追い払うようになりました。

着々と工事は進んでいます

体育館の工事が、連日行われています。
屋根、床、壁・・
3月に間に合うよう進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級閉鎖を終えたけれど・・

インフルエンザによる学級閉鎖を終え、今日、3学級が復活しました。
出席者は皆元気です。欠席が続いている子も来週には顔を見せてくれると思います。
早くみんながそろうといいなあ。

写真は、1年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 中学校体験授業

今日は午後から、谷川中学校と深野中学校に分かれて、中学校の授業を体験してきました。
初めは緊張した様子でしたが、授業が始まると、中学校の先生の指示を聞きながら、他の小学校の6年生と楽しそうに活動していました。
授業が終わってから、「先生、友だちができた」と嬉しそうに話してくれる児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、コッペパン・ビーフシチュー・フルーツナタデココ・牛乳でした。

エネルギー量は、644㎉です。

「ビーフシチュー」シチューは、16世紀後半から17世紀前半のフランスが発祥の地とされています。シチューとスープの区別は曖昧で素材が大きめにカットされ、メインディッシュになるものがシチューで前菜になるものがスープであるとか、決まった定義がありません。

縄跳び集会

本日の縄跳び集会は、2・4・6年生です。
4・6年生の1クラスずつが学級閉鎖なので、人数少なくちょっぴり寂しい感じがしました。
しかし、出席者は元気よく跳んでいます。
早く全員がそろうといいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組研究授業

本日5時間目、2年3組において国語科の研究授業を行いました。
教材は、「スーホの白い馬」です。
授業者は、担任の塩野修平先生です。
子どもたちは、大好きな塩野先生のために大張り切りです。

指導助言には、大東市学力向上プロジェクトチームの富岡秀隆先生にお越しいただきました。
とても気持ちのいい授業だと褒めていただきました。
素敵な子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、中華おこわ・わかめスープ・いかのチリソース・牛乳でした。

エネルギー量は、542㎉です。

「中華おこわ」もち米と干しシイタケ、たけのこ、豚肉などの食材を味付けして炊いたごはんです。中華ちまきと呼ばれる中国の肉ちまきの中身をイメージした味付けになっています。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、バーガーパン・洋風含め煮・白身魚フライ・キャベツソテー・パックソース・牛乳でした。

エネルギー量は、684㎉です。

「洋風含め煮」うずら卵・・一つ15グラムくらいと、小さいのですが、ビタミンB12とセレンが豊富にふくまれています。ビタミンB12はタンパク質の代謝を促し、正常な赤血球を作ってくれます。セレンは抗酸化作用があり、身体のサビを取ってアンチエイジングの手助けをしてくれます。

学級閉鎖のお知らせ 5

画像1 画像1
本日、5年1組(33名在籍)において、インフルエンザ罹患者3名、発熱3名、計6名の欠席者がありました。出席者の中にも風邪気味の児童もいることから学校医と相談の上、1/30〜2/1まで学級閉鎖といたします。

また、6年2組(37名在籍)において、学級閉鎖開けの本日、インフルエンザ罹患者12名となり、学校医と相談の上、1/30〜31まで2回目の学級閉鎖といたします。

本日、5年1組・6年2組の児童は、給食後13時20分頃下校いたします。

閉鎖中は、うがい・手洗いはもちろんのこと、保湿や栄養・睡眠等十分にご注意ください。
また、外出は避けていただきますようお願いいたします。
そして、インフルエンザ罹患が疑われる場合は、早めに受診いただきますようお願いいたします。
本日:count up65  | 昨日:129
今年度:3515
総数:436034
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28