3−2と3−3です。
3−2は算数、3−3は図書でした。好きな本を借りたらそれぞれに教室に戻って静かに本を読んでいます。
9月8日(水)3−1ハンドサインで歌おう
3年1組では、音楽を聴きながらディスプレイの歌詞を見ていました。先生が、「歌ったらあかんよ」と言っていました。そしてこの後、小さな声で歌を口ずさみながら手話で歌を練習していました。
給食時の廊下はしずか
1年と半年前までは、給食の時間は班机で楽しくおしゃべりをしながら食べるのが良しとされていました。でも今は廊下に漏れてくる声がほとんどなく、放送の音楽(これも今は先生が放送していますが)だけが聞こえてくるだけです。以前はこんなことが可能だとは思いませんでした。静かな給食風景を見てさびしい気持ちもしますが、児童たちの頑張りの結果であると思うと感動せずにはいられません。
3−1,3−3です。
3−1では、「山小屋で3日過ごすとしたら」という条件で予定表を作っていました。3−3では、先生が教科書を範読しているのを静かに聴いていました。
3年生です。
上から1,2,3組です。
3組は英語活動でした。色鉛筆で虹の絵に色を塗っていました。扉の近くにいた男の子に、「What colour do you like?」と尋ねてみたら、すぐに「I like blue,purple and red!」という答えが返ってきたので、思わず「Excellent!」と言いました。小学校3年生でこの受け答え… 感心してしまいました。 3−3と3−1です。
3年生は1学期の復習から練習問題の順で取り組んでいました。
学活の様子 3年生
3−1,3−3です。
終業式の日の学活の様子(3年生)
上から1,2,3組です。
3年1組図工、2組書写
3年生の階へ行くと物音ひとつありませんでした。1組では、「あったらいいな、こんな乗り物」の絵を描いていました。大きな画用紙いっぱいに、楽しそうな乗り物の絵を黙々と描いていました。2組では、習字で「日」という字をこちらも静かに筆先に気持ちを集中して書いていました。
3年生 テストかな?頑張っています。
1枚目は3-3(国語)、2,3枚目は3-1(分割で算数)の風景です。学期末のせいか、テストをしている教室が多いなと感じました。
3年3組と1組
3組は外国語でフォニックス、1組は図工の作品鑑賞をしていました。
3年2組 分割で算数
3年生も授業が始まったばかりなのに、もう集中して問題に取り組んでいます。
3年3組 外国語活動
「How many strokes?」の学習で、みんなで画数を言い当てたり、画数を数えたりしていました。発音がなかなか本物みたいで、すごいな!
3年生です。
写真は上から1,2,3組です。授業をしているのは担任ではない3年の先生です。
3年2組 運動場でなわとび
準備体操をして、水分補給をしたらなわとびを始めました。うしろとびとか、いろいろな跳び方にチャレンジしていました。
3年3組 算数(分割)
3年3組は、算数で「あまりのあるわり算」を勉強していました。
3年1組 じぶんで、きめる!
3年1組では、「じぶんのすきなもの、すきなこと、ゆめ」について考えていました。
6月28日(月)3年2組 オリンピックについて
3年生の教室で、オリンピックの競技にはどんなものがあるか、考えていました。もうすこしで東京オリンピックですね。
3年1組 算数 分割授業
わり算の勉強をしていました。指導主事さんもみんなの頑張りを見てくれました。
3年1組 交通安全教室2
自転車の点検から始まって、相手を不快にさせないベルの鳴らし方、自転車が通る場所、内輪差による巻き込みの危険性など、わかりやすくお話をしてくれました。
|
|