思わず見入ってしまった作品紹介4
1枚目は、ものがたりの風景のジオラマです。長い物語を手書きで書いて、その風景を表現しています。とても夢がつまった風景ですね。
2枚目は、玉転がしのおもちゃです。転がる玉が鈴をならしたりするように工夫されています。小さい兄弟がいたら喜びそうですね。私も思わず『ころがしたい…』と思いました。 昔、小学生向けの雑誌に付録についていた紙で作るおもちゃがありました。そういうものを作ることによっていろんなことを学んでいたなぁと今になって思います。きっとこの2つの作品を作った人たちも、いろんな素材に触れ、加工し、完成する達成感を味わったことでしょう。とってもよくできています! 9月7日(火)掲示板はコスモスとぶどう
今日は朝がた、少し冷えましたね。ちょっとずつ秋の気配を感じます。
思わず見入ってしまった作品紹介3
1つ目は八百屋の店先のジオラマです。紙粘土で商品も作っています最近はこんなお店もめっきり少なくなってきました。値札なども一つひとつ手作りで、いい味を出していますね。
2つ目は海の風景の水彩画です。にじみを利用して透明感のある美しい絵です。空を飛んでいる鳥(カモメかな?)がまたいい感じです。この絵を見ていると、また旅行ができるようになったら海に行きたいな〜と思いました。 3つ目は手作りの水族館です。青い水槽の中にカラフルな魚が泳いでいるような感じに配置されていて、素敵ですね。まるで本物の水族館に来ているような気分になれました。実物をご覧いただけないのが残念です。 今日は研究授業
今日は2つのクラスで研究授業がありました。
いつもなら他のクラスは下校して、校内の先生がみんなで授業を見るのですが、密集を避けるために録画したビデオを見て意見を出し合う形になりました。子どもたちは一生懸命授業にとりくんでいました。 久しぶりの給食
今日から給食が始まりました。清潔をこころがけ、黙食を守っていただきます。
思わず見入ってしまった作品紹介2
1枚目は大きな金メダルです。とても立派でピカピカだったので、つい二度見してしまいました。柄を紙粘土で上手に作っていますね!しかも貯金箱になっています。この夏にふさわしい一品だと思いました。
2枚目は、お化けがいっぱいの詰め合わせのようです。それぞれが工夫されていて、かわいいです。背景のクモとクモの巣もとっても素敵です。1か月ぐらいしたらハロウィンだから、お部屋に飾るのにもいいかもしれませんね。 9月6日(月)柿の実もなっていました。
中庭に藤棚があって、伸びた枝を切ったら、陰になっていた柿の木に大きな実がなっているのをみつけました!こうやって見るとけっこう立派です。きれいに色づくといいなぁ!
思わず見入ってしまった作品紹介
廊下に展示してある作品を、作った人の了承を得て紹介します。
これは「フルーツサンドの作り方」について写真入りで解説したポスターですね。 この作品を見て、まず「おいしそう〜」と思ったのですが、よく見ると断面がとってもきれいで感動して、次に「これをこうやって置いて切ると、こんな風になるんだな」と納得しました。立体の断面を想像したり、食べ物の原価を知ったり、包丁の使い方とか、いろんな経験ができる学習ですね。ポスターも見た人がよくわかるようにできています。しかも最後に食べたらおいしかったでしょうね… すごい! 思わず見入ってしまいました。 今日もみんな元気に登校して来ました。
学校の前にある歩道橋を1〜2列になって傘をさした児童が歩いてきます。約10分ぐらい、ずっとこの光景が続きます。一番遠い所からは、片道30分以上かかります。毎日、偉いなぁ!
9月3日(金)えらい雨です。
中庭は、まるで池のようです。
廊下が展覧会に
今年は夏休みの工作の作品展が開けませんでした。いつもなら、体育館のフロア一面に作品を並べて、たくさんの保護者の方に来ていただいてお見せすることができたのですが… でも子どもたちの作品は今年も力作がいっぱいです。
上から順に、4年生、3年生、6年生の作品です。 9月1日(水)今年はりんごが豊作!
諸福小学校にはりんごの木があって毎年実をつけるのですが、私の知る限りでは今年は一番の豊作です。食用で植えているわけではありませんが、大きく育っています。私はこの学校で初めて木になっているリンゴを見ました。もっと大きく、赤くなればいいなぁ!
8月27日(金)廊下に並んだ夏休みの作品
廊下にずらりと見ごたえのある作品が並んでいました。自分の好きな物を作ったのかな?一人ひとりの工夫が感じられます。
写真は、上から6−1,5−3,2−2の前に置いてあったものです。他にもいろいろありましたが、すでに名前をつけてあるものもあったので、そちらは避けました。 始業式の様子2
3−2,4−3,5−3です。
始業式の様子
1−1,2−2,2−3です
登校の様子2
たくさんの子が夏休みの絵や工作の作品が入っているらしき袋を持って登校していました。頑張って作ったんでしょうね。
登校の様子
8時から続々とみんな登校してきました。「おはようございます」という声が7月より少し大きくなったような気がします。カメラを向けているときは子どもたちの視線は他を向いていますが、あいさつしてくれるときは私の方を見て会釈してくれます。ご覧いただけないのが残念。
8月26日(木)始業式 今日から2学期
7月に植えたコスモスとミニヒマワリが少しずつ咲き出しました。まるで子どもたちを出迎えるためのようです。見た目はちょっと秋らしい風情ですが、昨日ぐらいからまた猛暑がもどってきました。コロナ対策や熱中症対策など大変ですが、また子どもたちの姿を見ることができるのがうれしいです。
1学期の間、ありがとうございました。
コロナウイルス感染症の関係で授業参観が実施できず、学校の様子をご覧いただく機会がなかなかないので、ほぼ毎日校内の日常的な様子も含めて掲載してきました。今年はプール指導がなくて、夏休み中はお伝えできることがありませんので、次の掲載は8月26日の始業式以降になります。閲覧いただいた皆様、ありがとうございました。それでは、みなさん、よい夏休みを!
今日は大掃除6
教室でも、ロッカーをのけて掃除しています。廊下のごみが「すごいいっぱい!」がんばったね。ゴミ箱だって、きれいにしてくれています。
|
|