5−3,5−4です。
5−3は図工で、お菓子のパッケージの一部分を本物そっくりに描いています。遠くから見ると、本当に本物そっくりに描けていますよ。すごい!
5−4は社会科で「天丼」から食生活を考える授業でした。 どの教科も楽しそうですね。 5−1と5−2です。
5−1では、オンライン学習用ソフトを使う練習をしていました。今度、家にPCを持ちかえって家と学校をつなぐ練習をするためです。
5−2では体育の先生がいるのに工作をしている?と思って児童に尋ねると、「ラケットづくりをしています」ということでした。完成したらそれを使って授業をするのが楽しみですね! 学活の様子 5年生
5−1,5−2です。
|
|