大東市教育研究フォーラム(8/24)について
8月24日に実施予定の「大東市教育研究フォーラム」について、7/20の諸福小だよりにてご紹介したところですが、大東市教育委員会より実施方法の変更について通知がございましたので、お知らせします。
午前中の全体会には一般の方のご参加も可能とお知らせしましたが、大阪府に緊急事態宣言が発出されたことを受けまして、すべてオンラインでの開催に切り替えられ、一般の方にはご参加いただくことができなくなりました。ご予定いただいていた方々には申し訳ございませんが、当日は会場へお越しにならないよう、お願いいたします。
なお、当日の内容は後日ダイジェスト版動画をインターネットを介してご覧になれるよう、準備中ということです。詳細についてはわかり次第お知らせします。
このお知らせは、保護者メールとホームページのみでのお知らせとなりますので、ご了承ください。
【お知らせ】 2021-08-04 10:30 up!
1学期の間、ありがとうございました。
コロナウイルス感染症の関係で授業参観が実施できず、学校の様子をご覧いただく機会がなかなかないので、ほぼ毎日校内の日常的な様子も含めて掲載してきました。今年はプール指導がなくて、夏休み中はお伝えできることがありませんので、次の掲載は8月26日の始業式以降になります。閲覧いただいた皆様、ありがとうございました。それでは、みなさん、よい夏休みを!
【学校の様子】 2021-07-20 16:05 up!
終業式の日の学活の様子(6年生)2
【6年生】 2021-07-20 15:12 up!
終業式の日の学活の様子(6年生)
【6年生】 2021-07-20 15:11 up!
終業式の日の学活の様子(5年生)2
【5年生】 2021-07-20 15:10 up!
終業式の日の学活の様子(5年生)
【5年生】 2021-07-20 15:08 up!
終業式の日の学活の様子(4年生)
【4年生】 2021-07-20 15:07 up!
終業式の日の学活の様子(3年生)
【3年生】 2021-07-20 15:06 up!
終業式の日の学活の様子(2年生)
2年生はちょうどどのクラスも何か書いているようです。
【2年生】 2021-07-20 15:04 up!
7月20日(火)終業式の日の学活の様子(1年生)
今日も朝からとても暑かった。明日から夏休みです。今日は学活の教室の様子ばっかりです…
【1年生】 2021-07-20 15:02 up!
7月19日の給食
今日の献立は、ごはん 卵トック ビビンバ フローズンヨーグルト 牛乳です。
二学期最後の給食は大人気の組み合わせです。フローズンヨーグルトもあって好評でした。
【お知らせ】 2021-07-20 07:54 up!
今日は大掃除6
教室でも、ロッカーをのけて掃除しています。廊下のごみが「すごいいっぱい!」がんばったね。ゴミ箱だって、きれいにしてくれています。
【学校の様子】 2021-07-19 17:55 up!
今日は大掃除5
机の上はもちろん、イスの足もきれいにしています。扇風機も洗っています。
【学校の様子】 2021-07-19 17:52 up!
今日は大掃除4
廊下では、ちょっとした溝にたまった砂を掃きだしたり、換気扇を洗ってくれたりしています。
【学校の様子】 2021-07-19 17:47 up!
今日は大掃除3
階段もいつもより丁寧に拭きます。シリコンスポンジを使って壁の汚れも落としてくれていもいます。九九の掲示も拭いてくれたので、いつもよりきれいです。
【学校の様子】 2021-07-19 17:44 up!
今日は大掃除2
傘立てをのけて後ろを掃きます。スノコも雑巾で拭いちゃいます。見てください!スノコがピカピカに光っているでしょう?
【学校の様子】 2021-07-19 17:37 up!
今日は大掃除
そうじの時間がいつもより長くて、いつもより念入りに掃除します。
【学校の様子】 2021-07-19 17:33 up!
7月19日(月)真夏の日差しになりました
今日から連日、最高気温が35度前後の予報が出ています。朝から強い日差しの中、元気に登校してきました。
【学校の様子】 2021-07-19 16:33 up!
7月16日の給食
今日の献立は、えびピラフ アヒアコ エンパナーダ 牛乳です。
コロンビアの家庭料理が初登場しました。大東市はパラリンピック車いすバスケットボールコロンビア代表チームのホームタウンになっています。
アヒアコはとうもろこしをたっぷりと使い、鶏肉やじゃが芋をよく煮込んでいます。エンパナーダは見た目は餃子のようですが、スパイシーな具材が包まれています。えびピラフと組み合わせて好評でした。
【お知らせ】 2021-07-16 15:48 up!
3年1組図工、2組書写
3年生の階へ行くと物音ひとつありませんでした。1組では、「あったらいいな、こんな乗り物」の絵を描いていました。大きな画用紙いっぱいに、楽しそうな乗り物の絵を黙々と描いていました。2組では、習字で「日」という字をこちらも静かに筆先に気持ちを集中して書いていました。
【3年生】 2021-07-16 15:40 up!