〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

清掃ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月16日(水)、6年生が日頃お世話になっている地域の皆様に何か奉仕活動ができないかと考えて、みんなよく遊びに来ている泉公園の清掃を行うことにしました。

始めに泉町の区長さんのお話を伺ってから、公園内の落ち葉や石やごみなどを集めました。
みんな一生懸命頑張って取り組んでいました。

清掃ボランティアはやり終えたあと、とても気持ち良かったです。

6年生 卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
3月14日(月)、今週金曜日にいよいよ卒業を迎える6年生が、「門出の言葉」や式後に披露する合奏練習に取り組みました。みんなで卒業式前に練習できるのはこれが最後の思いで、一生懸命頑張っていました。迫力のある演奏の音に気持ちが伝わってきました。

にこにこ泉 卒業祝いメッセージ

画像1 画像1
昨日、今日と20分休みに、にこにこ泉でお世話になった6年生のリーダーにグループで集まってお礼を言いました。そして記念写真をはった「お祝いメッセージ」を渡しました。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は各教科の学習のまとめをパソコンを使って行っています。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は算数でまとめ問題のポイントを先生から教わっています。

社会科のまとめ学習をしているクラスもありました。

6年生が卒業前にやってみたかったこと

画像1 画像1
今日は6年生がやってみたかったことを思い切ってみんなでやりました。
それは小学校の屋上から空に向かって、メッセージを叫ぶことでした。
みんなで運動場で「けいどろ」など思いっきり遊んでから、メッセージ大会をしました。
メッセージの内容はひみつです!

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は学期末のテスト前の学習をしたり、ノートに学習したことをまとめたりしていました。

6年生の卒業をお祝いして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日(水)、今日は6年生の卒業をお祝いして1年生が感謝の思いをこめて作ったメダルを1組、2組それぞれに代表のお友だちが届けにきてくれました。

きっとドキドキしたと思いますが、1年生は立派に感謝の言葉を6年生のみんなの前で発表しました。6年生もお礼の言葉を伝えました。

2年生、3年生、4年生、5年生はお祝いの動画を作成して、6年生に見てもらいました。
メッセージの呼びかけや合唱にかわる手話の歌、ダンスや合奏など真心込めたそれぞれの学年の発表に6年生はとても感動して、涙ぐむ子もいました。

最後に1年生のメダルをつけて記念撮影しました。
みんなのために頑張った6年生に感謝の拍手です!

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は理科でコイルを使って走る車を組み立てています。今までにない感じの車なのでどんなふうに走るのか楽しみです。

算数は図形の学習で、先生からの答えの解説を聞いて、自分がどこが間違っていたかを確認しています。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は外国語科の時間にお世話になったAET(英語指導助手)のネイソン先生への感謝の手紙を書きました。日本語で書いた言葉をタブレットパソコンを使って英語に翻訳し、お手紙にしました。

卒業式に向けての練習も始まり、今日は体育館で「門出の言葉」の練習をしました。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は6年生に贈るメッセージの呼びかけの動画の撮影をしました。

お世話になった感謝の気もちをこめて、一生懸命発表しました。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は国語で思い出の作文を書いています。算数は復習問題に取り組み、振り返りを書いています。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は理科のまとめ学習や社会のSDGsの調べ学習のまとめをしています。

先日、2月25日(金)の住道中学校の体験授業は、泉小と住道南小と住道中学校をパソコンのTTeamsでつないで、住道中学校の生徒会による学校紹介やクラブ紹介などを行いました。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は算数で「角柱と円柱」についてまとめの算数新聞を作っています。

国語のテストもしました。

6年生 租税教室 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
租税教室の途中には、自分が市長さんになったつもりで、絵地図の中に自宅のシールといろいろな建物のシールを貼って街づくりをする活動がありました。たくさんあるシールの中から自宅を除いて20枚のシールを選んで貼るのですが、実はその中に公共施設の建物もたくさん入っています。貼り終えてみると多くの児童がシールの半分近くを学校や消防署など税金を使って建てる公共施設を選んでいることがわかりました。

税金が身近にあって私たちの暮らしをいかに支えているかを感じました。もし税金がなかったら、〇〇億円もする学校の校舎を建てることはできません。また毎月の授業料も約7万円がかかるそうです。そして限られた税金を何に使うかを決めるのが政治の働きで、選挙を通して私たち国民は税制を決めることに関わることも学びました。

最後に銀色のアタッシュケースに何と1億円が入っていいるのを見せてもらい、実際に持ってみました。とても重くてびっくりしました。

学校教育の大切な役割の一つとして、これからも税金の大切さを子どもたちに伝えていきたいと思います。

6年生 租税教室 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月25日(金)、卒業を前にした6年生を対象に租税教室を行いました。
これは税金のしくみや役割、大切さについて、これから社会人になっていく子どもたちによく知ってもらい、関心をもってもらうために近畿税理士会門真支部の皆様が管内の小中学校を対象に毎年行っていただいています。

今日も5名の税理士さんにお越しいただき、コロナ禍なので隣の教室からオンラインで実施しました。

オンラインでも講師の方のお話はとても分かりやすく、子どもたちも親しみやすかったのではないでしょうか。講師の方の呼びかけにも手を挙げたり、クイズの質問に答えたりしていました。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は「修了式まであと何日」の日めくりカレンダーを作成中です。
ハートの折り紙を作っている班もありました。
仲間と過ごす1日1日を大切にしていきます。

6年生 朝の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は算数でまとめ問題に取り組み、学習の振り返りをしています。

社会科ではSDGs(エスディージーズ・持続可能な開発目標)について学んでいます。SDGsは17の目標と169のターゲット(具体的な目標)があり、これから自分でテーマを決めて調べていきます。

5年生 朝の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は算数のプリント問題で、班で答え合わせをして、わからないところも教え合っているようです。

音楽では多目的室で合奏練習しています。運動会で聞いたことのあるようなメロディーの曲でした。

6年生 授業風景

画像1 画像1
6年生は卒業に向けて合奏練習に励んでいます。
曲目は『虹』。卒業まであとひと月となりましたが、仲間との友情の虹をかけていってほしいと願っています。
本日:count up49  | 昨日:203
今年度:5286
総数:440139
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/22 給食最終日、大掃除、住道中学校での組み分けテスト(卒業生)
3/23 特別時程40分×4時間授業、12:20下校
3/24 修了式
3/25 春季休業日(〜4/7まで)