〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は体育の時間に泳ぎ方のポイントについて、動画を使って学びました。

算数ではテープ図を使った、たし算とひき算の学習をしています。

体育ではマット運動で、後転の練習をしました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日(火)、1年生は図工で金魚鉢に泳ぐ金魚の絵を描いています。カラフルなビー玉も描いて、ぼかす技法も使っています。

算数ではひき算の問題を、「ひきざんの本」として考えています。

期末個人懇談では、子どもたちが育ててきた朝顔もお持ち帰りいただくので、廊下に準備しています。

2年生 まち探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(月)、今日は2年生が楽しみにしていた「まちたんけん」に行きました。
泉小学校区内の様々なところに行って、いろいろなことを発見しました。
子どもたちならではの視点で、これから発見したことを表現してくれることが楽しみです。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は算数や国語のテストについて、先生からお話があったあと、まとめテストに挑戦しました。

図書の時間は好きな本を集中して読みました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
7月8日(木)、今日は大雨の一日で、特に登校時は大変だったと思います。

1年生は国語で、今まで習ったひらがなを書くテストをしました。

体育ではなわとびやいろいろなジャンプの仕方に挑戦しました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は国語や算数のテストをしました。

体育でもマット運動で前転や後転のテストをしました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(水)、今日は午後から児童引き渡し訓練がありました。これは地震などの災害があった場合に、保護者の方にお子様のお迎えに学校に来ていただく訓練です。1年生の保護者の皆様には、雨の中ご来校いただき、ありがとうございました。皆様のご協力のおかげで、無事故でスムーズに引き渡しを行うことができました。

道徳の時間には「ぼくのあさがお」の題名のお話を読んで、朝顔などの植物を育てる大変さや喜びについて考えました。

今年度もプールでの水泳はできませんでしたが、夏休み中に挑戦する水慣れのことや水泳で注意をすることなどを教室で学びました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、毎朝水やりをしていたミニトマトがとても立派に成長してきて、花から実をつけ始めました。赤く色がついてきた実もあり、とてもおいしそうです。

国語では「ミリーのすてきなぼうし」の物語を先生がゆっくりと読んでいかれ、とても面白いお話なので、子どもたちも思ったことなどをつぶやいていました。

また、「お気に入りの本をしょうかいしよう」の学習で、今までに読んで心に残った本の題名をクラスのみんなに紹介していました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月5日(月)、1年生は生活科で朝顔の観察をしました。種まきから育ててきましたが、見事大輪の花を咲かせました。1年生の手のひらと大きさを比べてみました。

国語では「おむすび ころりん」のお話を先生に読んでもらい、はじめて聞いたお話の感想を書きました。

算数では学習係さんが前に出て、宿題の計算問題の答え合わせをしました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は七夕飾り作りをしました。願いごとを短冊に書いてから、ちょうちんや貝がら、あまの川など素敵な飾りをつくりました。

学期末が近づいてきて、テストにも取り組んでいました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
7月2日(金)、1年生は算数で「ひきざん」について学習しています。ひき算の意味がわかるように、どんな場合にひき算になるかを両手の動作で理解する「ひきざんの手」というのをやっています。

連絡帳もしっかりと書いていました。お手紙で配付された、大東市の『笑わせ!D1グランプリ』というチラシ見て、「みんなを笑わせるのが好きだから、ぼくもお笑い芸人になりたい!」という子もいました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生はクラスのレクレーションでできる遊びをみんなで考えていました。

算数では「数の線」の学習をしていました。めもりの読み方で、時計の時の数字の読み方を思い出していました。

図書の時間は好きな本を借りて読んでいます。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
7月1日(木)、1年生は「わけをはなそう」の学習をしています。今日は「わたしは〇〇が好きです。どうしてかというと〇〇だからです。」とお友だちに話しています。友だちのいろんな好きなこととわけが聞けて、楽しい学習でした。

体育では、なわとびをした後、いろいろな跳び方でジャンプをしたり、ブリッジをやったりしました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は算数で「長さ」の練習テストを行いました。また、パソコンの学習で「チームズ」というオンラインで先生からの課題を受け受け取る練習もしました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日(水)、今日は歯科検診が全学年でありました。これから虫歯などの場合は治療勧告があると思いますが、ぜひ早めに歯科医での受診をお願いいたします。

1年生は体育でしっかりと準備体操をしたあと、鉄棒の前回りに挑戦しています。前に回れたあと、なるべく足をそっと鉄棒の手前に着地できるよう気をつけます。

算数ではひき算の計算問題をしています。


授業参観 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は図工で「かみをくしゃくしゃにして、たのしい友だちをつくろう」の学習をしました。大きな紙袋をくしゃくしゃにしてから、シュレッダーで細かくなった紙を袋に詰めます。それを形を整えて、口をしばって何かに見立てます。

目をつけたり色紙で模様をつけたりすると、だんだん「たのしい友だち」になってきました。

授業参観 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6月22日(火)、今日は今年度初めての授業参観を行いました。

子どもたちも保護者の皆様にお越しいただくと、はりきっていたように思います。

1年生は算数で「ひきざん」の学習をしました。

金魚やお友だちの絵を使って、ひき算になるお話を理解し、ブロックの操作や手の動作化も入れて、ひき算の意味を考えました。みんな、よくできていました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は国語の漢字学習や算数のまとめ問題に集中して取り組んでいました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
6月21日(月)、今日は「夏至」を迎え、1年間で一番太陽が空高く昇る日になりました。日中の時間も長く、運動場での体育の時も、日射しがことのほか強く感じました。

1年生は算数で「4+3」の「えほん」を作りました。「みかん」や「アイス」など、数えるものは自分で決めて、たし算のお話を作りました。

音楽ではリズムに合わせて、鈴やカスタネットや手拍子を打ちました。リズムに合わせて、楽器を次の人にもどんどん渡して、回していくので、ゲームをしているような感じで、みんな乗りに乗って、演奏していました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は図工の時間に学級目標が完成して、子どもたち一人一人も自分のいいところを書いた飛行機の絵を学級目標の周りに貼りました。

算数では長さの単位のセンチメートルやミリメートルを使った、たし算の仕方について習いました。

生活科では畑で栽培している、ミニトマトやナスやオクラなどの野菜の観察をしました。
本日:count up15  | 昨日:67
今年度:5319
総数:440172
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
7/14 期末懇談
7/15 期末懇談
7/16 期末懇談予備
7/19 給食最終日
7/20 終業式