〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は国語で「時計の時間と心の時間」の学習をしています。今日は「筆者が説明文のはじめと終わりの文章に説得力を持たせるための秘密を考える」という課題で班ごとに考えました。

学級活動では「どんな学級にしたいか」「学級目標に入れたいキーワード」について、それぞれで考えて、書いていました。「全校の見本になる」「最後まであきらめないクラス」や「一生懸命」など、6年生のやる気が伝わってきました。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は算数で体積の学習をしています。少人数授業では「うちのり」の意味について復習していました。

社会科の授業の一番最後に、5年生の教室に参観に来られていた先生についてのクイズで大いに盛り上がっていました。これからも校内でお世話になるので「よろしくお願いします!」と挨拶しました。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は図工でカラフルなお菓子のパッケージの一部を切り取って、そっくりにそこの部分を描く作品作りをしています。

音楽では「ラバースコンチェルト」の合奏練習をしています。友だちとも教え合っている姿が見られます。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生はどのクラスも算数のまとめ学習をしていました。

まとめの練習問題をしたり、難しい問題は先生から解説があったり、単元のまとめ新聞を作っているクラスもありました。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は国語で「笑うから楽しい」という文章を班で読み合って、筆者の主張について考えました。この文で練習してから、「時計の時間と心の時間」という説明文を学習していきます。

算数では少人数授業で「対称な図形」について学習しています。今日は線対称な図形について考えました。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は算数の少人数授業で、直方体2つを組み合わせた形の体積を求める学習をしました。

国語では班ごとにパソコンを使って、漢字の成り立ちについて調べました。「犬」を調べると犬の形をした象形文字から漢字になってきたことがよくわかりました。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は社会科で、私たちの願いがどうやって政治に反映されるかについて学んでいました。予算のことなどに関心を持ちました。

音楽は合奏練習をした後、最後によかったことなど振り返りを発表しています。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は図工でカタカナやローマ字で書いた自分の名前を立体的な建物に見立てて街をつくる絵を描きます。今日は下書きまで頑張りました。

音楽は合奏で「リボンのおどり」という曲の練習をしています。友だち同士でも教え合っていました。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は国語で「聞いて考えを深める」討議の仕方について学習しました。「小学生にとって理科と社会とどちらが必要か」というテーマで、自分の考えを「なぜそう考えるのか」根拠も述べるようにしています。

外国語科の授業では、世界の国々の名前について、正しい発音の仕方を習いました。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は国語で教科書の音読練習をしました。

算数は少人数授業で体積について学習しました。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は算数の少人数授業で、「分数と整数のかけ算、わり算」の学習をしています。練習問題をみんなで解いています。

理科の学習ノートのまとめなど、まだ終わっていない課題も仕上げていました。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽室から「ラバースコンチェルト」の素敵な演奏が聞こえてきました。6年生が楽器を交代しながら、何度も練習しています。

算数では、問題のわからないところを互いに教え合って学習していました。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は理科で植物の種子の発芽の条件について学習しています。今日はシャーレに水を入れて豆を浸した状態にしています。教室に持ち帰って観察していきます。

先週の「あいさつの木運動」で、進んであいさつができた時に先生からシールをもらって、学年の「あいさつの木」に貼っています。5年生の児童からも「ぜひ見に来て」と言われて行くと、色とりどりの実が枝枝になっていました。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は社会科で裁判所のことについて学習しました。テレビドラマで裁判の場面を見た時の印象のことなど話題になりました。

図書の時間は図書室で好きな本をゆっくりと読めるので、みんな好きな時間だと思います。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は算数でクラスの全員が「立方センチメートルと立方メートルの関係がわかり、計算することができる」ことを目標に学習していました。

授業の合間に一人ずつ視力検査もあったので、仲間との学び合いを中心に学習していました。


6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は理科で肺呼吸について、魚とヒトの場合の似ているところと違うところについて考えました。

算数では少人数授業で、分数÷整数の計算のしかたについて考えました。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は算数の少人数授業で大きな体積の単位について学習しています。1立方センチメートルと1立方メートルを比べると、大きさの違いにびっくりしました。

音楽では、ペアで楽器演奏をしています。互いにアドバイスしながら、気持ちを合わせて演奏しています。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は国語で漢字の部首を使った問題を班ごとで知恵を出し合って解いています。

図書の時間は集中して読書をしています。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は算数の学習で少人数授業を行っています。全員がめあてを達成できるよう、協力して学んでいます。

学級活動では「PA」というグループワークを取り入れています。みんなで目標が達成できた時は、とても盛り上がります。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は社会科で「子どもの権利条約」について学んでいます。条約の内容を読んで、一番大事だと思う条約について、自分の考えを班の仲間に伝え合っています。

総合的な学習の時間に、新型コロナウイルス感染症による差別や偏見を防ぐ動画を見て、自分の考えを述べ合いました。とても大事な人権教育の学習なので全学級で学年に合わせた教材で学んでいきます。
本日:count up29  | 昨日:205
今年度:5063
総数:439916
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31