2年生 授業風景百字ワークは泉小の書く力を育てるための1つの取り組みです。 今日の百字ワークでは「ランドセル」を説明する文章を百字以内で書きました。 図工ではカラフル風車作りをしました。 先生からの説明の後、いよいよ作り始めます。 1年生 授業風景国語では「モルモットのもこ」という作文を読みました。みつけたことを文章に書く学習です。 2年生 朝の読書朝自習の時間でもあるので、プリントのまちがい直しをする時もあります。 1年生 朝の読書図書室で借りた本などを静かに読んでいます。 2年生 授業風景図工では透明な薄いプラスチック板にカラーペンで絵や模様を描いて、風車の羽にします。 風車が出来上がれば、運動場で持って走って羽を回してみるのが楽しみです。 1年生 授業風景図書の時間は、図書室で好きな本を借りてから、教室で読みます。 国語の「じどう車くらべ」の学習は、自分の好きな車を選んで、その車の仕事としくみをプリントにまとめています。 2年生 授業風景2匹のねずみさんの絵を見て、名前をつけたり、どんな出来事がおこるか考えたりします。 図工では丁寧に描いたお花や葉っぱに銀のふち飾りをつけました。 1年生 授業風景みんな自分で決めた家のお仕事をがんばってやってきたことを発表しました。 きっとお家の人にも「ありがとう!助かったよ。」とほめていただいたと思います。 算数では、11−4の計算の仕方を考えて、友だちにもミニ先生になって自分の考えを伝えました。 1年生 国語の学習タブレットパソコンで動画を撮る時に、先生や子どもたちの発表する声がはっきりとするようにマイクも使用しました。 子どもたちはいつもより先生が多くて、少し緊張したようですが、学習係さんが最初と最後の学習の進行をしたり、自分が調べたじどう車の仕組みについてペアで発表したりすることができました。 なわとび集会 1,2,3年生1,2,3年生のなわとび集会は子どもたちの日頃の地道な練習成果が表れて、上達してきているのがわかりました。 2年生 授業風景班カードのことで決めることがあって、新しい班同士でじゃんけんをしています。 外体育では大なわをしていました。まずは、なわの回るタイミングにあわせて、大なわくぐりをしていました。みんな楽しそうです。 1年生 国語の学習じどう車の種類によって、しごとやつくりがちがうので、自分が教科書の文章から見つけたところを確認し合ったり、詳しい自動車の本で調べたりしました。 毎回の国語の学習プリントはまとめて表紙をつけて、自動車の絵を描いたりしました。 2年生 授業風景グループごとで考えた問題も、だんだん難しくなってきて、カタカナでの表し方も注意しなければなりません。友だち同士でも互いに見合って、正解と思うものを黒板にホワイトボードで貼りました。上手に書けるようになってきました。 1年生 授業風景写真は1年生の国語の学習の様子です。 今日の授業で何を学んだのか振り返りを書いています。 2年生 遠足 その2友だちがはぐれたりしないように声をかけあい、道がわからない時は先生に聞いて、最後の集合時間にも遅れずに集まれました。 行き帰りの電車の中も約束を守って、静かに過ごすことができました。 2年生の大成長を感じる遠足になりました。 2年生 遠足
2年生は今日、天王寺動物園に遠足に行きました。
少し暑かったですが、天気に恵まれ、楽しい遠足となりました。 今回の遠足では、初めてグループで活動しました。 グループはリーダーや地図係り・時計係り・保健係りなどの役割を決めて活動しました。 どのグループも力を合わせて、たくさんの動物を見て回っていました。 子どもたちは笑顔いっぱいでとても楽しそうでした。 1年生 国語の学習説明文に、はじめに書かれている「とい」は何か教科書の本文から探したり、バスやじょよう車がどんな「しごと」をするためにどんな「つくり」になっているかを考えました。 2年生 授業風景先に出来上がった子は、かけ算九九表を使ってパズルを作っています。 1年生 授業風景算数ではまとめのプリントの学習に取り組んでいます。 係の仕事カード書きも頑張りました。 2年生 授業風景 |
|