4年生 運動会新聞他の学年の演技のことも感動したことを書いていました。 3年生 国語と外国語活動外国語活動では、AETの先生が英語で色と形を言い、かるたのように、その条件に合うカードをすばやく取るゲームをしました。子どもたちは耳をすましてよく聞き、パッとカードを取りました。大いに盛り上がりました。 4年生 授業風景図工では、手で画用紙をちぎって作った「ふわふわうさぎ」が跳びはねる背景の自然の絵を描きました. 3年生 ちいちゃんのかげおくり今日の学習のめあては「二つのかげおくりをくらべて、ちいちゃんの家族への思いを考える」です。 1の場面と2の場面で「ちいちゃんがうしなったもの」は何かを考えた後、3の場面の先生の範読を聞きました。それから、今日の学習のめあてについて、班のグループで相談しながらワークシートに書き込みました。最初の場面の「かげおくり」と最後の場面の「かげおくり」を「色・時・人・ち(いちゃんの気持ち)・家族・命」の観点でまとめていきます。 本文を読んで、それぞれの考えを出し合いながら、まとめる中で、自分の考えを深めることができました。 4年生 授業風景
4年生は算数で台形と平行四辺形の特徴について学びました。定義を学んでも、実際にいろいろな四角形の中から、台形と平行四辺形を見つけ出すのは難しかったです。
国語では「クラスみんなで決めるには」どんな話し合いの仕方をすればいいか学習しました。 3年生 授業風景
3年生は国語で「ちいちゃんのかげおくり」の物語の学習に入りました。
「家族への思いが伝わってくる文章を(教科書の本文から)さがす」のが今日の学習の目標です。前時に書いた最初の感想を交流したあと、教科書からの読み取りに取り組んでいます。今日の学習のめあてを達成した後に名前ビンゴゲームで盛り上がったクラスもありました。 第49回運動会 その15赤と青の傘が太陽の光に映えて、美しく弾む演技でした。 何度も練習したウエーブも大成功しました。 第49回運動会 その13きらきらバチを使って、力強く呼吸バッチリの演技でした。 決めのポーズもカッコよかったです。 第49回運動会 その8はじめてリレーに取り組み、バトンパスも何度も練習しました。 喜びあふれて走る笑顔が素敵です。 第49回運動会 その6コーナーを走りぬき、最後まで全力で駆け抜けました。 3年生と4年生の通し練習4年生は傘を大きく動かしての交互の動作も上手になりました。 4年生 運動会練習傘の動きがすばやくなり、ウエーブの動きもスムーズになってきました。 そして何よりも、子どもたちの元気パワーを感じるダンスになってきました。 練習は残すところあと1日。 4年生の「団結力」を発揮して、運動場に笑顔のパラソルを咲かせてください。 3年生の算数の授業29×3を班ごとにホワイトボードで計算して、答えが「87」になった班と「127」になった班がありました。正しい筆算の仕方のわけを班で話し合っています。 自分が解けるだけでなく、3人の友だちに説明できることを学習の目標にしているクラスもありました。 4年生 運動会練習赤と青の傘が空の色に映えます。 傘を使って大きな動きや、すばやい変化は大変ですが、ぜひグランドいっぱいに笑顔の花を咲かせてください。 3年生 運動会練習元気いっぱいの返事があり、決めのポーズがとても力強く、かっこよかったです。 3年生 授業風景「花が、さきました」→「赤い花が、さきました」→「赤い花が、たくさんさきました」国語では文の意味をくわしくする修飾語について学びました。 理科では教育実習生の先生の研究授業で、温度計の正しい使い方について学びました。 4年生 運動会練習特にバトンパスは日頃の遊びの中ではしない動きなので、なかなか難しかったです。 先生から注意を受けて、2回目は少しずつできるようになってきました。 4年生 授業風景図工では、うさぎの形に手でちぎった画用紙を貼って、作品を仕上げています。うさぎの体の色はコンテでぼかしを入れています。 3年生 運動会練習今日はクラスごとに踊って、みんなで見合い、よかったところやアドバイスを発表し合いました。 3年生 グループで理科学習のまとめ早く出来上がった班が、みんなでまとめを読んでいるところです。 |
|