学習風景
合同コンサートは続きます。
4曲目:3年2組歌と合奏「海風きって」 5曲目:5年2組合奏「キリマンジャロ」 6曲目:5年全員合唱「ふるさと」 最後は、校歌で締めくくりました。 学習風景
わずかながらも梅雨の晴れ間。
6年生の水泳指導です。 記録会の前のウォーミングアップでしょうか。 やはり息継ぎが大事。息を吸うためには、息を吐かないと。 学習風景
5年生が調理実習です。
メニューは「ゆでいも・ほうれん草のおひたし・玉ねぎスープ」の三品。 そろそろ最後の一品「玉ねぎスープ」にかかろうか、というところ。 玉ねぎの皮むきにピーラーを使うか?という質問あり。 学習風景いじめの話や、特に万引きについては、ペープサートの人形劇で、万引きする時の心理もよくわかりました。心の中の悪魔に負けないように! 学校公開【6年】
6年は算数と外国語。
1年生の教室を見て6年を見ると、成長を実感します。 円の面積を求めたり、面積から半径を求めたり。 こちらは、AETの先生と一緒に外国語です。 伏せたカードを当てていましたが、なかなかの記憶力です。答えはもちろん英語で。 学校公開【5年】
5年生は算数と特活。
算数の分割授業。 文章問題です。ただの計算なら分かるのに、文章題になるとなぜか難しく感じてしまう。 3時間目に「朝の会」?見逃しましたが、何か面白いことをしていたみたい。 学習風景
6年生の学習です。
社会は、もう江戸時代です。国の姿が大きく動くのも、もうすぐです。 図書室で、読書。司書の先生がついています。 廊下には、各行事の担当委員が掲示されています。リボンは、終わった行事の目印ですね。 プール開き【2】
続いては、5年生が入りました。
5年生は、音楽をかけての水慣れです。 6年社会見学【2】
後半は、グループ活動で見学です。
大仏、金剛力士像、正倉院、二月堂・・・。 歴史に思いをはせる社会見学でした。 6年社会見学【1】
6年生が歴史学習で奈良へ。
住道から近鉄奈良駅のコースです。奈良に着いたらチェック。 関西は文化財が多くて幸せです。 まずは、興福寺国宝館。阿修羅像、ホンモノです。 田植え【5年】
5年生の田植えも、泉小の年中行事となりました。
田起こし、水いれ、しろかき、をして、田植えができるようになりました。 米は「八十八」の手間をかけて育てるといいます。 5年生の皆さん、しっかり世話してくださいよ。 この活動は、中垣内地区の地域の皆さん方に大変なご協力を頂いています。 厚く、お礼申し上げます。 お話会【4.5.6年】高学年なので、読み聞かせというより「語り」をしていただきました。 「食わず女房」「ひいふう山」「だんなも だんなも おおだんなさま」 みんなの頭の中で、どんなイメージが湧いたのでしょうか。 運動会【6年・団競】1回戦は、一騎打ちで勝負。2回戦は総力戦、かかってきなさい! 運動会【5年・団競】勝負がついたチームは、他のチームの応援にいきます。 運動会【走・6年】時代をまたぐ6年生。力強い走りを見せてくれました。 運動会【走・5年】
5年「心をつなげ!紅白対抗リレー」
5年生からのリレーは1周コース。カーブの走り方・直線スパート・バトンタッチが勝負です。 運動会【6年・団演】
6年生「2019絆〜組体〜」
意表をついたオープニング、でも意味が分かって納得。 旗を持っての集団行動、そして組体。 柔と剛、動と静を見事に表現していました。 運動会【5年・団演】民謡かと思いきや、ポップな曲でオープニングです。でも、後半はきっちりとソーランを踊り切りました。 運動会練習6年生の練習風景です?ネタばらしはしません。当日をお楽しみに。 運動会係練習【2】
準備係は運動会の要です。様々な準備物やラインなど、プログラムごとに違いますからね。
応援団の人たちも、誓いの言葉の練習をしています。 |
|