〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

9月28日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

チキンピラフ、クリーミースープ、フルーツナタデココ、牛乳 です。

フルーツナタデココは子どもたちに大人気です。
フルーツの缶詰のデザートはいろんな種類がありますが、「ナタデココ」は特別なようです。昨日から、「明日のデザート楽しみやな〜」の声がたくさん聞こえてきました。

毎日いろいろな食べ物が給食で登場します。学校生活のお楽しみのひとつになっているとうれしいです。

9月27日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

うずまきパン、八宝菜、高野豆腐のからあげ、カップバター、牛乳 です。

高野豆腐のからあげは、新献立です。

しょうゆ味の高野豆腐に小麦粉をまぶしたものを揚げています。
子どもたちの反応はどうかなと思い、5年生に聞いてみました。

すき…69% どちらでもない…25% にがて…6%

という結果でした^^ 思っていた以上に好評だったようです。

含め煮にすることの多い高野豆腐ですが、たまにはちがった調理法もいかがですか?

9月26日(水)の給食

今日の給食は、

ごはん、肉じゃが、すまし汁、のり、牛乳 です。

今日は「和食」の給食でした。

肉じゃがは、けずりぶしのだしを、すまし汁はだしこんぶとけずりぶしのだしをとって作っています。
天然素材のだしは、自然に減塩できるので調味料の使用を減らせたり、天然の素材だからこそ味わえる「うまみ」を味わえたりします^^


調理員さんが上手にだしをとってくださっており、だしのうまみを味わえるおいしい和食給食でしたよ^^
画像1 画像1

9月25日(火)の給食

今日の給食は、

ベビーパン、やきスパゲティ、いかの天ぷら、牛乳 です。

やきスパゲティは給食ならではのメニューでしょうか^^
味つけは、ソース味でやきそばですが、めんはスパゲティを使用しています。

子どもたちには人気のメニューの一つ。
あっという間に空っぽのクラスも多いようです^^

画像1 画像1

9月21日(金)の給食

画像1 画像1
9月21日(金)の給食は、

わかめごはん、鶏肉と里芋のごま煮、沢煮椀、月見団子、牛乳 です。

今年のお月見は、9月24日でした。
昔の暦の8月15日(現在の9月から10月ごろ)に月をながめて楽しむ行事です。

給食では21日に、お月見の行事献立が出ました。
里芋の入った煮物と、月見団子が出ましたよ。

月見団子は、さつまいものあんが入っていて、「おいしかった〜!」と話しかけてくれる子が多かったです^^

昨日は、きれいなきれいなお月さまが見えましたでしょうか?

9月20日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

げんまいごはん、カレーシチュー、枝豆コーンソテー、ヨーグルト、牛乳 です。

カレーの日は、給食室で作り始めたころには校舎内でもいいかおりがするようです。そのかおりから「今日はカレーやな^^」と楽しみに、話をしている子もいます。

かおりから楽しめるのも、校内に給食室があるいいところですね。

9月19日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、春雨のひき肉炒め、チンゲン菜のスープ、牛乳 です。

春雨のひき肉炒めは子どもたちに人気があります。
しっかりした味なので、白ごはんにもよく合います。

1年生の教室では、

児童「せんせい、大おかず、へいてんした?」
先生「もうすぐへいてんだよ〜」

という会話がありました^^

食缶が空っぽになったら「閉店」らしいです^^!おもしろいですね。

9月18日(火)の給食

9月18日(火)の給食は、

フィンガーパン、きざみうどん、おこのみ揚げ、おこのみソース、牛乳 です。

おこのみ揚げは、おこのみやきのような揚げ物。
キャベツとにんじん、粉かつおが入っています。
ひとつひとつ、給食室で手作りです^^

手間のかかるメニューですが、調理員さん一致団結で作ってくださっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

切干大根ごはん、よせなべ風、ごぼう天のふくめ煮、アーモンドミニフィッシュ、牛乳 です。

今日は、和食の給食でした。6年生に聞いてみると、「今日は、すききらいでへらす人が少なかったで!」とのこと。6年生だけでなく、全体的にものこりが少なく、子どもたちはおいしく食べてくれたようです^^

2013年12月に、「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録され、世界中から和食への関心が高まってきています。和食という食文化を大切にしていきたいですね。

9月13日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

コッペパン、たまごのスープ、ラタトゥイユ、ソフトチーズ、牛乳 です。

今日のたまごのスープには、アルファベットや数字のかたちのマカロニが入っています。
給食室で作っているときには、小さくてみんなは気づいてくれるかな?と思いましたが、教室ではバッチリ気づいてくれていました^^

ラタトゥイユは旬の野菜がたっぷり。今年度は最後になります。
「給食のラタトゥイユ、おいしいから好きやねん!」と6年生の給食委員の子が話してくれました^^うれしいですね。

↓ 調理前の、アルファベットや数字のマカロニです^^
画像2 画像2

給食委員会のクイズ

今日は、6年生の給食委員会の児童が1年生の教室へクイズを出しに行きました。

クイズの内容は、『給食や食べ物に関するクイズ』

6年生は自分たちでクイズを考え、覚え、大きな声で練習してきました。
今日は、1年生の前で大きな声でクイズを出せていましたね。
1年生は、静かに聞いて、楽しく答えていました^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、関東煮、かつおあえ、ふりかけ、牛乳 です。

次第に涼しくなってきましたね。
涼しくなるとあたたかい給食はよりおいしく感じるような気がします^^

関東煮は、平天、がんもどき、鶏肉、板こんにゃく、にんじん、じゃがいもが入った具だくさんの煮ものです。調理員さんは、じゃがいもの煮え加減に気を遣いながら、作ってくださっていました^^

9月11日(火)の給食

画像1 画像1
9月11日(火)の給食は、

バーガーパン、豆乳ポタージュ、えびカツ、キャベツソテー、サウザンドレッシング、牛乳 です。

サウザンドレッシングは給食では初めて登場するドレッシング。

正しくは、「サウザンアイランドドレッシング」と言い、マヨネーズにケチャップやチリソース、みじん切りにしたセロリや赤ピーマン、玉ねぎなどの香味野菜を混ぜ合わせて作られています。

アメリカ合衆国とカナダの間を流れるセントローレンス川に浮かぶ『サウザンドアイランズ』で漁師の奥さんが魚料理のソースとして作っていたことからこの名前が付けられたそうです。

子どもたちの反応はさまざまでした。これからも給食に出ますので、慣れていってくれたらいいなぁと思います^^

9月10日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、わかめスープ、ビビンバ、ぶどうゼリー、牛乳 です。

給食のビビンバは、牛肉、にんじん、チンゲン菜、にんにくを炒めて作っています。一般的なビビンバとはちがいますが、子どもたちに人気メニューの一つ^^

チンゲン菜は、油と一緒にとることで、ビタミン、ミネラルの吸収率がアップし、たんぱく質と組み合わせるとカロテンやカルシウムの吸収率が高まります。今日のビビンバは、チンゲン菜のいいところを活かして調理していますね。

ごはんにかけて、おいしく食べていました。
おいしく食べている姿をみると、本当にうれしくなります^^

9月7日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

やきめし、青菜のサッパリ炒め、あげぎょうざ、牛乳 です。

今日は中華のおかずが勢ぞろいで子どもたちは喜んでいたようです^^

一年生の教室をのぞくと、「ごはんがおいしかった!」「おかわりしたよ!」と話してくれました^^

給食室に炊飯器があるので、いろいろな炊き込みごはんが登場しますよ。好きなメニューが増えていくと、うれしいなぁと思います^^

9月6日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

こくとうパン、きのこのバター煮、キャベツとハムのサラダ、ノンエッグマヨ、牛乳 です。

きのこのバター煮は、しめじ、しいたけ、エリンギの三種類のきのこを使用しています。

秋のおいしい味覚、きのこ。

「きのこ」とひとくくりにしてしまって、それぞれの名前を知らない子も多いように思います。ご家庭やお店などで実物を見て、いろいろな種類のきのこの名前を知るのもいいですね^^
画像2 画像2

9月5日(水)の給食

画像1 画像1
9月5日の給食は、

ごはん、みそ汁、さんまの煮つけ、牛ひじきそぼろ、牛乳 です。

秋が旬の「さんま」の登場です。

さんまは、江戸時代から大衆魚として食べられてきた青魚で、成長期の子どもに欠かせない栄養素をたっぷりと含んでいます。

良質なたんぱく質や、貧血を予防する鉄分とビタミンB群、粘膜を強くするビタミンA、丈夫な骨に必須のカルシウムとビタミンDなどです。

また、さんまはDHA、EPAといった不飽和脂肪酸が豊富で、これらは脳の働きを高め、学習能力向上にも効果があります^^

おいしい今の季節に、ご家庭でもぜひ食べてくださいね^^

9月3日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、かきたま汁、牛肉のあまから煮、冷凍もも、牛乳 です。

牛肉のあまから煮は、久しぶりの登場でした。
白ごはんがよくすすむ一品でした^^

晩ごはんのおかずにも、お弁当のおかずにもぴったりだと思います。
よかったら、作ってみてください♪

  ◇牛肉のあまから煮(おとな4人分)◇

 牛肉       … 180g
 ちくわ      …  90g
 いとこんにゃく  … 100g
 にんじん     …  50g
 いため油     … 小さじ1
 さとう      … 大さじ1
 さけ       … 小さじ1
 みりん      … 小さじ1
 こいくちしょうゆ … 大さじ1
 水        … 大さじ2

 1 鍋を熱し、油を入れ、牛肉、にんじん、いとこんにゃくの
   順に加え、最後にちくわを入れ炒める。

 2 水を加え調味し、煮含める。
   ★アクはていねいにとる。
 
本日:count up3  | 昨日:48
今年度:5355
総数:440208
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/5 入学式