〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

10月5日(木)の給食

今日の給食は、

コッペパン、ようふうおでん、フルーツかんてん、マーガリン、牛乳 
です。

ようふうおでんは、鶏肉、ウインナー、うずらたまご、丸天、じゃがいも、だいこん、にんじん、三度豆が入っている具だくさんの煮物です。

あっという間に涼しくなり、あたたかいメニューがおいしい季節になってきました。
おでんといえば、和風のおでんが定番ですが、「ようふうおでん」もなかなかおいしいですよ^^

画像1 画像1

10月4日(水)の給食

画像1 画像1
10月4日(水)の給食は、

わかめごはん、八宝菜、はるまき、月見だんご、牛乳 です。

10月4日お月見の日なので、給食では「月見だんご」がでました。

月見だんごは、鹿児島県産のさつまいもをつかったさつまいもあんの入ったおだんごでした。子どもたちの中では、「おだんごの中は、くり?さつまいも??」という話をしていたようです。好みはわかれたようですが、全体的にはよろこんで食べていたようにおもいます^^

昨夜はきれいなお月さま、見えましたか?

10月2日(月)の給食

今日の給食は、

ごはん、とりじゃが、大根のスープ、かつおそぼろ、牛乳 です。

10月に入り、過ごしやすくなりましたね。

給食の献立では、これから「秋〜冬の食べ物」がたくさん登場します。

今日は、大根の登場です。
大根のスープは、ベーコン、大根、にんじんの入ったあっさりしたスープです。大根のあまみもでていて、おいしく食べていましたよ^^

画像1 画像1

9月29日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

やきめし、中華風たまごスープ、バンバンジーサラダ、バンバンジードレッシング、牛乳 です。

やきめしは、ハム、にんじん、ピーマンを炒めて具をつくり、炊飯器で具と米を一緒に炊き込んで作っています。食べやすくて子どもたちにも大人気でした。

棒棒鶏(バンバンジー)サラダは、鶏のささみとキャベツ、にんじん、きゅうりの入ったサラダです。野菜たっぷりでおいしいサラダですが、子どもたちには今日はすこし不評なのか、いつもより残りが多かったです。

↓やきめしの具を炒めているところです。
画像2 画像2

9月28日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

コッペパン、魚のオイスターソース、チンゲン菜のスープ、いちごジャム、牛乳 です。


魚のオイスターソースは、白身魚にかたくり粉をまぶして揚げたものを、野菜など(キャベツ、にんじん、たまねぎ、たけのこ、干ししいたけ、グリーンアスパラ)を炒めたソースと合わせて作っています。

5月におなじ献立が出たときは子どもたちに不評だったのですが、そのときよりはよく食べてくれていたように思います^^!

9月27日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、いりどり煮、キャベツのごまあえ、ヨーグルト、牛乳 です。


いりどり煮は、鶏肉、じゃがいも、つきこんにゃく、にんじん、ごぼう、たけのこ、三度豆、土しょうがの入った煮物です。
キャベツのごまあえは、さとう、酢、うすくちしょうゆで味付けしています。

今日は子どもたちのなかでは苦手な子もいたようでしたが、がんばって食べている子もいたように思います。

9月26日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ベビーパン、シーフードスパゲティ、フルーツミックス、牛乳 です。


スパゲティは子どもたちに大人気。
おいしいおいしいと食べてくれていました^^!!

スパゲティは、具を作ってから、ゆであがったスパゲティを入れて炒めて作っています。
スパゲティが入ってからは炒めるのがとってもおもたくて大変です。
調理員さん一生懸命まぜてつくってくださっていますよ。
画像2 画像2

9月25日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、やっこ煮、さんまの煮つけ、減塩のりの佃煮、牛乳 です。

今日は秋が旬のさかな「さんま」の登場です。

秋のさんまは、脂がたっぷりのっていて一番おいしいと言われています。
さんまには、成長期の子どもたちに欠かせない栄養をたっぷりと含んでいます。

焼いて食べることが多いさんまですが、
今日の給食では、さとう、さけ、みりん、こいくちしょうゆ、だしこんぶ、土しょうがと一緒に煮ています。
しっかり味がしみていておいしかったです^^

 今日は4年生が地域の方との給食交流会でした。
 お味はいかがでしたでしょうか?

 ↓調理員さん、今日のためにかわいいにんじんをたくさん作ってくださっていました。
画像2 画像2

9月22日(金)の給食

画像1 画像1
9月22日(金)の給食は、

ごはん、汁ビーフン、厚揚げのピリカラいため、牛乳 です。


今日の汁ビーフンには、干ししいたけが入っています。

給食では、干ししいたけが入っている料理では、もどし汁も料理に使用しています。
干ししいたけのもどし汁には、うまみも栄養もギュッとつまっています。
今日の汁ビーフンもうまみたっぷり、おいしく仕上がっていましたよ^^


 ↓干ししいたけのもどし汁です。
画像2 画像2

9月21日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

パーカーパン、ポタージュスープ、ハンバーグ、トマトケチャップ、牛乳 です。

パーカーパンは、切り込みは入っていませんが、手で簡単にパンを広げられるようになっているパンです。
今日は、ハンバーグにトマトケチャップをかけて、パンにはさんで食べます。

一年生の様子を見に行くと、上手にパンを広げて、ハンバーグをはさんで食べていました^^

 ↓一年生の教室にて
画像2 画像2

9月20日(水)の給食

画像1 画像1
9月20日(水)の給食は、

ごはん、豚肉のごま煮、野菜炒め、牛乳 です。


豚肉のごま煮は給食でよくでるメニューの一つです。
豚肉、じゃがいも、つきこんにゃく、たまねぎ、にんじん、土しょうが、
白ごまが入っています。

じゃがいもの入った煮物を作るのはとてもむずかしいです。

かたすぎず、やわらかすぎず、くずれないように、
調理員さんは火加減を注意しながら作ってくださっています。
画像2 画像2

9月19日(火)の給食

画像1 画像1
9月19日の給食は、

ひじきごはん、みそしる、高野豆腐の含め煮、紫芋チップス、牛乳
です。


今日は食育の日献立で、テーマは「長寿こんだて」です。

日本は世界の中でも、寿命が長い国として知られています。
日本が長寿国となった理由のひとつとして
伝統的な日本食文化にねざした「日本型食生活」があげられます。

「日本型食生活」は昭和50年ごろの食生活で、
ごはんを中心に、肉・魚・豆類・野菜・海そうや果物に牛乳・乳製品など
たくさんの食品をとるという食事内容のことです。

今日の献立は「日本型食生活」の見本となる献立で、
たくさんの食品が入っていました。

成長期のみなさんがずっと健康に長生きするためには、
今丈夫な体を作る必要があります。しっかり食べましょうね。

今日はひじきごはんが残りゼロ。よく食べてくれていましたよ^^


 ↓ 今日のみそしるのだしは、こんぶと煮干し。
   調理員さん、いつも上手にだしをとってくださっています。
   今日も美味しいみそ汁に仕上がっていました^^!!
画像2 画像2

9月15日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、

玄米ごはん、カレーシチュー、切り干し大根サラダ、ノンエッグマヨ、ミックスナッツ、牛乳 です。


定番のカレーシチューはやはり子どもたちに大人気。
残りもゼロで、よく食べてくれていました^^

切り干し大根が、今日は「サラダ」での登場です。
乾物の切り干し大根は、栄養価は生のものとは比較にならないほど
増えます。
骨や歯を丈夫にするカルシウムは16倍、貧血を防ぐ鉄分は32倍にも増えるといわれています。
子どもたちにぜひ食べてほしい食材の一つです^^

切り干し大根は炒めたり煮たりするのが一般的ですが、
「サラダ」も食べやすいのでぜひご家庭でも作ってみてください♪

 ◇切り干し大根サラダ(大人4人分)◇

 まぐろオイル漬    … 60g
 切り干し大根     … 30g
 にんじん       … 40g

 1.切り干し大根はきれいに洗い、水でもどし、しぼる。
 2.切り干し大根はざっくり切る。にんじんはせん切りにする。
 2.にんじんと切り干し大根は一緒に塩ゆでする。
 3.フライパンを熱し、まぐろオイル漬を炒め、
   温度が上がったら、3を加え、さらに炒めて仕上げる。

 ◎ご家庭では、作りやすい分量で作ってください。
  きゅうりやハムを入れるのもおススメです^^!!

9月14日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、

フィンガーパン、ピリカララーメン、おこのみあげ、おこのみソース、
牛乳 です。

今日のおこのみあげは、給食室の手作りです。
粉かつお、にんじん、キャベツ、青のり粉が入っています。
たくさんのキャベツを、おこのみあげを作りやすいように、調理員さんたちが一生懸命小さく切ってくださっていました^^
おこのみソースとの相性もバッチリで、子どもたちも「おいしい^^」と食べていました。

ピリカララーメンのピリカラはトウバンジャンです。
子どもたちが食べやすい程度のからさで、よく食べていましたよ。

9月13日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、

シーチキンごはん、五目汁、ごぼう天の含め煮、プチゼリー、牛乳
です。


今日は五目汁に入るにんじんを、うさぎやハート、鳥などいろいろな形に作ってくださっていました。見つけた人はいましたか?

今日の五目汁は、だしこんぶとけずりぶしでだしをとっています。
だしをとっているときから、だしのいいかおりが給食室中を漂っていました。味わい深い汁に仕上がっていましたよ^^

9月12日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、

 黒糖パン、豆乳ポタージュ、キャベツと枝豆のサラダ、
 ごまドレッシング、牛乳 です。


豆乳ポタージュには、いつものポタージュスープに豆乳が入っています。

2年生にその話をしていると、

「とうにゅう(豆乳)をとうにゅう(投入)したんやぁ!^^」

と言われました。お上手^^!!

ルウは給食室で手作りです。いつものポタージュスープと変わりなくおいしく食べてくれていました。

9月11日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、

ごはん、よせなべふう、とりそぼろ丼、牛乳 です。


よせなべふうはけずりぶしでだしをとっています。
いつもより濃いめのだしで、かおりがよく、味わい深いメニューです。

とりそぼろ丼は、鶏ひき肉、玉ねぎ、青ねぎが入っています。
今日は青ねぎバージョンで初めての登場でした。
(いままでは三度豆が入っていました)

9月8日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、

チキンピラフ、ポトフ、オレンジパンチ、牛乳 です。


今日は花とハートのにんじんを作ってくださっていました^^
見つけた人はいましたか?

学校の給食室でごはんを炊いているので、
いろいろな種類の炊き込みごはんが登場します。

ピラフは子どもたちにも大人気。今日もおいしく炊き上がりましたよ^^

9月7日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、

コッペパン、肉団子の甘酢あんかけ、コーンたまごスープ、ミルクバター、牛乳 です。

肉団子の甘酢あんかけにはピーマンが入っています。
泉小学校では、約500人分の給食を作っているので、こんなにもたくさんにピーマンが朝給食室に届きます。調理員さんが一生懸命切ってくださっていますよ。

肉団子の甘酢あんかけのミートボールは揚げてから、野菜の入った甘酢あんと一緒に炒めて作っています。

9月6日(水)の給食

画像1 画像1
9月6日(水)の給食は、

ごはん、厚揚げと鶏肉のみそ煮、きんぴらごぼう、ミニフィッシュ、牛乳 です。


きんぴらごぼうの残りがいつもより多めだったように思います。
ごぼうのアク抜きをしっかりしてくださり、
色よくおいしく仕上がった^^!!
と思っていたのですこし残念。

ミニフィッシュもいつもより残りが多かったように思います。
どちらもよくかまなければいけないメニューだったからでしょうか?
本日:count up65  | 昨日:203
今年度:5302
総数:440155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31