こま回し【1年】
体育館では卒業式練習。表に出てみると、うららかな日差しのもと、1年生がこま回しをしていました。
これは「昔遊び」なのでしょうか。いや、今でも通用する、技の追求なのでしょうか。 手のせ・綱渡り・肩かけ等の練習に励んだ記憶があります。 スーホの世界【2年】
2年生の国語教科書に「スーホの白い馬」という教材があります。
ある作家は、息子は子どもの頃この本を読むたびに必ず泣いた、というエピソードを紹介していました。 モンゴルの草原を舞台に、少年と白馬の絆を描いた作品です。 今日は、その話に出てくるモンゴルの文化や楽器に触れることが出来ました。これで、一層深い思いをもって読めるといいですね。 幼・保・小連携行事【2】
続いては、「じゃんけん列車」。じゃんけんをする度に列が長くなっていきます。
「エビカニクス」のダンスが始まりました。体育館全体を使ってノリノリです。 最後に1年生が栽培したアサガオの種のプレゼント。 泉小学校はどうだったかな。入学式での元気な姿を待っています。 幼・保・小連携行事【1】
学校では幼稚園・保育所との連携行事も行います。
来年度入学してくる年長組と1年生の交流会を行いました。 あすなろこども園と泉保育所、合計40名の園児が来校です。 1年生の学習の様子を見たり、教室のイスに座ってみたり。また、図書室や音楽室の特別教室も見学しました。 その後は、体育館で交流会。まず、1年生が「えがおが かさなれば」の歌です。振りもつけて、元気な声が体育館に響きます。 2月参観【2年】
2年生も「できるようになったよ はっぴょうかい」です。
2年になると、できる事も多彩になってきました。 あやとび・Xとび、九九に英語、百人一首などなど。 テレビに映して「きれいな字を書くところを見てください。」 2月参観【1年】
1年生は、「できるようになったよ はっぴょうかい」
入学時を思えば、本当にいろいろなことが出来るようになりました。 「音読」や「鍵盤ハーモニカ」。「漢字」は、先生の出すお題を漢字で書きます。 マラソン大会【2年】
マラソン大会の締めくくりは2年生です。
地面は凍っていますが、日差しが柔らかです。 距離は、運動場1周・外周2周の約1000m。 体が軽いんだろうな、タッタッと走っていきます。 2年生は行儀よく、マラソン前に「応援よろしくお願いします」と観覧のみなさんにあいさつしていました。 マラソン大会【1年】
1年生は、初めてのマラソン大会。
コースは、運動場1周・外周2周で約1000m。随分と長い距離に感じたことと思います。 しかし、そこは元気な1年生、準備運動の時から気合十分でした。 たくさんの方に応援していただき、ありがとうございました。 学習風景
1年生の外国語、モジュールに続く5時間目。
「フルーツパフェを作ろう」と、お店をまわってフルーツを手に入れます。自分の学級以外にも行きます。 やり取りは、もちろん英語です。楽しいやり取りで、自然と話せるようにしています。 フルーツは、各班で盛り付けて出来上がり。そして試食、といっても頭の中で。でもまんざらでもない表情でした。 最後は、英語絵本の読み聞かせ。 授業風景
1年生が外国語活動の授業を公開しました。
最初は、今年から始めているモジュールです。 15分間、歌・聞き取り・文字など英語を体感します。 3クラスとも元気な声が聞こえてきます。 学習風景
1年生の教室です。
図工の作品が仕上がったらしく、名札をつけています。 パスで模様を塗り込んだきれいな卵から、不思議な鳥が生まれました。 雨の日の休み時間【1年】
今日は、冷たい雨が降り続きます。運動場は使えません。
2時間目と3時間目の間の長休み、1年の教室をのぞいてみました。 1組…定番の粘土。1年生は粘土が好きです、創作意欲を刺激されるのでしょうか。 2組…環境委員の人が話しています。玄関前の花壇に入らないようお願いです。チューリップが痛んだらしく、全学級を回っています。 3組…座っていますが、みんな思い思いの作業です。漢字ノートや班カード作りなど。 天気予報では、明日は晴れそうです。 食育【1年】
1年生が栄養教諭の先生の授業を受けています。
テーマは「すききらいせずたべよう」です。 身体を作る・体を動かす・体を守る、の栄養素を含んだ食物を、昨日の給食で調べています。 偏った食事をとっているとどうなるか…、紙芝居で教えてもらいました。 最後に振り返りを書いています。 好き嫌いはいけません。 校内作品展【2年】
2年生は、「2学期がんばったよトロフィー」です。
2学期もいろいろ忙しかったでしょう。でも、やはりハイライトは算数の「九九」でしょうか。 しっかり覚えてくださいね。 校内作品展【1年】
1年生は民話の「てぶくろ」を絵にしました。
落ちていた手袋に、次々に動物が入っていきます。最後には…。 パスでしっかりと塗り込み、思いを表現しています。 朝の読み聞かせ【2年生】
読書ボランティアの皆さんによる、朝の絵本読み聞かせが行われています。
2学期は1.2年生の各学級で1年生7回、2年生6回の実施予定です。 泉小では、朝の読書運動を行っていますが、人に読んでもらうのも実に楽しいものです。 学習発表会【2年生】
2年生は国語教科書のお話「スイミー」を音楽物語で表現しました。
ことばや歌はもちろん、振り付けも多くあって、なかなかの難しさと思います。 長いことばも覚えていて、ほとんど「スイミー」の全文暗唱しているのでは、と感じました。 学習発表会【1年生】
学習発表会の様子をお伝えします。(写真は校内発表会のものです)
1年生は、たくさんの発表をしました。ハローソングに始まり、あいうえお体操・合唱・ボディパーカッション・グッバイソング、よく覚えたなと感心しました。 元気の良い声が体育館に響きわたりました。 学習風景
2年生の学習発表会の練習風景です。
まずは、入場するところからの練習。 2年生は「音楽物語 スイミー」、国語の教科書のお話を音楽物語にしています。 歌の中に、いろいろな演出がありますが、写真は載せません。 当日の発表をお楽しみに。 春にさく花を植えました球根は手に持って、形の観察をしました。 「たまねぎみたい。」「どうして咲く花の色がわかるんだろう。」などと言いながら楽しそうに見ていました。 ビオラの苗は好きな花の色を選んで植えました。 これから花がたくさん増えるのがとても楽しみです。 春にはきれいな花を咲かせてくれることと思います。 |
|