〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

授業風景(5年生)

話し合いの仕方の学びで班ごとに課題や改善策を考える時間になっていました。各班ごとに課題点をあげてその課題がどのような影響をあたえるかなど、話し合いの時に大切な物事の考え方、発表の仕方、グループでの話し合いのテクニックを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(5年生)

みんなでよりよい学校生活をするためにということで5年生が授業を行っていました。タブレットを使って発表資料を作成をするようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクセスプラン3回目(その2)

6年生のみんなは緊張とともに真剣な顔で中学生の歌声を聞いていました。きっと中学校での生活もイメージできたかと思いますし、最後には泉小を代表して児童会より合唱の感想と御礼を伝えました。とてもよい挨拶でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクセスプラン3回目(6年生)

アクセスプラン3回目となり6年生がはじめて住道南小学校の6年生と一緒に住道中学校に行きました。今回は中学生の合唱をみんなで聞くというもので体育館で素敵な歌声と住道中学校の伝統を知る機会となりました。住道中学校の校長先生をはじめ企画いただいた先生の皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の実験

理科の実験はまだ続いています。みんなで手をよごしながらの実験はとても楽しそうです。土をさわったり、手をよごしたりの体験はとても大切なことですよね。泥だらけの手に称賛です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(6年生)

6年生が修学旅行の報告会の資料づくりをしていました。修学旅行に行って終わりではなく、何を学び、どう学びを継続するか、とても大切なことですね。いい報告会になることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(5年生)

タブレットを使った国語の授業でした。先生からの出題に対して皆でタブレットを使って資料づくりをしていました。写真も撮ったりしながら資料作りが進んでいました。使い方もみんな慣れていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の時間

6年生の理科の授業でした。月の見え方が太陽との地球との位置関係や月の軌道からどう変わるか、タブレットで動画も撮りながら満月、半月、三日月の見え方の理由がわかったみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の実験

昨日に続いて別のクラスでも理科の実験の取り組みをしていました。土を触ることはとてもよいことですね。思ったとおりの水路ができあがったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り体験(その3)

刈った稲をしっかり束ねていました。チームワークもばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り体験(その2)

稲刈りの貴重な体験はきっとよい思い出になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り体験

今日は天候にも恵まれ、6月にみんなで植えた稲が育ったので、稲刈り体験に出かけました。鎌をもってみんなうまく稲刈りできていました。田んぼを提供していただいた方からも農業のことをたくさん知ってくださいという言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(5年生)

理科の実験授業でした。上段校庭の山で何やら水路を作っているようです。少し泥まみれになりながらも楽しく協力し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(6年生)

6年生も算数の授業を行っていました。先生と一緒に考えている様子はとてもいい雰囲気でした。校長先生も仲間に入りたくなりました。隣のクラスでも算数で解き方を丁寧に教えてくれていました。問題を解くコツをしっかり学んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(5年生)

5年生は国語で暗唱できるように発声しながら確認していました。保護者の皆さんも「秋の夕暮れ」は子どものころに暗唱しませんでしたか。隣のクラスは算数の時間で単位量あたりの大きさという学びでした。教育実習生の先生も子どもたちの机を回ってサポートしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の準備

学習発表会の準備がスタートしています。みんなで力を合わせて何か一つのことをやり遂げるということはとても大切なことです。「チームワーク」「チャレンジ」そして「ゴール」という言葉を忘れずにみんなでよいものを創り上げてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(6年生)

ハードル風景は続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(6年生)

6年生が運動場でハードルタイム測定をしていました。飛ぶ、歩幅を考えながら、そしてタイムとそれぞれを意識しながらの体育授業です。いかに高くより低く、スピードを落とさずに前へ進めるか、難しい競技ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(5年生)

5年生の隣のクラスでは算数の平均を求める問題をみんなで協力しながら解いていました。世の中ではいろんな平均値が存在しています。気温や身長体重、年齢などいろんな平均値を知る機会があると思います。そのためにも正しい平均値の求め方、数値の理解をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(5年生)

5年生のクラスで絵を描いていました。タブレットで検索したり、本から動物の形を参考に描いています。一色で表現することは難しいですが何の動物かすぐにわかります。うまく特徴をとらえて描いています。絵の中の動物の配置などもバランスよく描かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up6  | 昨日:67
今年度:5310
総数:440163
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

警報が発令された場合の措置

お知らせ

泉小だより

いじめ防止基本方針