〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

6年生 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は体育館で「けいどろ」(警察と泥棒)の鬼ごっこをして楽しみました。

教室では、同じポーズをしている人が多いか少ないかで、合格を決めるゲームをしています。これは運転をしているポーズです。

明日から19日間の短い夏休みになります。

交通事故やけがや病気に気をつけて、元気に夏を過ごしてほしいです。
そして、また8月20日に皆さんの元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています。


5年生 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生のお楽しみ会の様子です。

1組と2組でボールを回すルールが少しちがうようですが、どちらも大いに盛り上がりました。もちろん手洗いもしっかりとやっています。

6年生 学年レクレーション

7月30日(木)、梅雨の晴れ間をぬって6年生が1学期末のレクレーションとして、運動場でドッジボールや「どろけい」など思いっきり体を動かして汗を流しました。

小学校生活最後の1年間、楽しい仲間との思い出をたくさんつくってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の学習

6年生は社会科で「幕府と元の戦い」について学びました。

算数では時間内で教科書のまとめ問題をどんどんやっていきました。わからないところは友だち同士で教え合っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の学習

5年生は社会科でいろいろな食料の産地について調べる学習を始めました。野菜や果物、魚や肉など買い物をした時の産地が書かれているシールを学校に持ってきて、地図に貼っていきます。

保健体育では交通事故の防止について学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の学習

6年生は国語で夏の季節の言葉について学習し、夏の様子を表す短歌をつくりました。
やはり子どもたちにとって夏と言えば「夏休み」で、楽しみにしていることなどを短歌に表現していました。

算数では「対称な図形」のまとめプリントに取り組んでいました。
わからないところは教え合っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の学習

5年生は保健体育の学習で「けがの発生」について学んでいます。
自分が今までにけがをした経験について、いつ何が原因でけがをしたのかなどを話し、交流しています。

国語では「カレーライス」のまとめテストをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 音楽

画像1 画像1
6年生が合奏練習をしています。

今学期は音楽室で「密」になる状態を避けるために、クラスの半分の人数ずつで学習をしています。

練習時間もなかなかとれないですが、子どもたちは一生懸命に練習していました。

5年生 算数の学習

画像1 画像1
5年生が算数で「一方の量を変えると、ほかの量がどのように変わるか」の学習をしています。まずはストローで正方形を横につなげた形を作るときの、正方形の数とストローの数を表にまとめて、どのように変わるか考えました。

6年生の学習

6年生は社会科で武士のおこりの御家人について学習しました。

国語では「森へ」のお話の場面の内容を文にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の学習

5年生は音楽で1学期に学習した曲を感想も伝えながら演奏発表しました。

国語では漢字テストを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の学習

6年生は算数で「対称な図形」について学習しました。また、社会では平安時代に武士が力を持ち始めた平氏や源氏について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の学習

5年生は国語で読み物の「カレーライス」の感想メモをまとめました。また、雨続きで体育がなかなかできなかったクラスが、やっとできて50メートル走をがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の学習

6年生は1学期の学習の振り返りと2学期に頑張りたいことなどを書いています。

学級活動では、自分の頭に掲げたトランプカード(自分では見れない)を互いに見合って、言葉はしゃべらないで、同じマークの子同士の仲間で集まるゲームをしました。

楽しみながらコミュニケーション力をアップする「グループワークトレーニング」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の学習

5年生は図工で版画をしています。
色と刷り上がりを確かめながら、進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会

5年生が都道府県カードを使って、クイズを出し合っています。

身体的距離をとりながらも、楽しそうにやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 スタートの練習

5年生が体育の50メートル走でスタートの練習をしています。
スタート時は短めの歩幅で、少しずつ歩幅を大きくとるように目印を置いて、意識的に加速していきます。

さて本番の50メートル走では記録がよくなったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の学習の様子

6年生は国語で「森へ」という大自然を描いた文章を先生が範読するのを聞きました。

理科では授業の最後に学習係さんが前に出て、今日の学習の「振り返り」をノートに書くことをみんなに話していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の学習の様子

5年生は国語の「カレーライス」のお話で、「ぼく」と「お父さん」の心情を読み取る学習をしました。

また、体育ではソフトバレーボールを使ってドッジボールをしました。試合前には子どもたちが作戦を考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語と理科

4年生は国語の「一つの花」の学習のまとめとして、感想発表会をしました。最初に読んだ時の感想と比べて、学習して考えを深めたことを一生懸命書いて発表しています。戦争中の暮らしの大変さや家族の愛情、一輪のコスモスの花に込められた思いなど、よく書いていました。

理科では豆電球がついて光るときの電流の流れ―「回路」について学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up65  | 昨日:701
今年度:27317
総数:462170
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30