〜 ようこそ 泉小学校のホームページへ! 〜

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は算数で「整数と小数」の学習をしています。
まずは自力で問題に挑戦して、わからないところは友だちと教え合います。
先生からのヒントもあります。
全員が課題をクリアできることが目標なので、自分ができるだけでなく、仲間と一緒にゴールできるようにする学習です。ただし、声の音量は周りに迷惑をかけないように常に意識しています。

国語では「かんがえるのって おもしろい」という谷川俊太郎さんの詩をいろいろな方法で音読をした後、分かったこと、気づいたこと、思ったことを5つ書く学習をしました。書けない時は互いに何を書いているかノートを見合う話を先生から話をすると、すぐに自分から書けた内容をお友だちに見せている子もいました。
本日:count up57  | 昨日:160
今年度:16166
総数:509413
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
7/11 期末懇談
出前授業(3年生)
7/14 期末懇談
7/15 期末懇談
7/16 期末懇談予備日
出前授業(4年生)
7/17 給食最終日
5時間授業(大掃除)
4時間授業