教育実習最終日
6年生で教育実習を行っていた実習生の先生との最後の日となりました。
先生からのお別れと感謝の挨拶があり、クラスのみんなからは色紙を渡しているようでした。 みんなの思いがきっと伝わって、将来すてきな先生になってくれると思います。 実習生の先生からは手作りのしおりをみんなにプレゼントしてくれていました。 とてもよい絆が生まれた期間だったと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日はわかめトックにチャプチェでした。
わかめトックはわかめもたっぷり入っていて、鶏肉とトックもとても美味しかったです。 チャプチェは牛肉とショウガの組み合わせでご飯がとてもすすみました。 ![]() ![]() リレーの練習
4年生がリレーの練習をしていました。いよいよ今日から運動会の練習が各学年スタートしています。
これから約1か月、みんなのがんばりに期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校
1週間がスタートしました。9月も今日で終わりです。明日から10月です。
運動会の練習も今日から始まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 地域の避難訓練
日曜日に地域の避難訓練が行われました。
泉小学校も避難場所となっており、地域の中で重要な場所にもなっています。 区長さんや、危機管理室の方、四條畷警察署の方などいろんな方からの講話もありました。 南海トラフ巨大地震の備えも大事なときです。 地域と学校と連携してこれからも地域の備えの一役が担えたらと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(その11)
無事に学校に戻りました。
帰りの電車もみんな頑張って移動してくれました。 お弁当や荷物のご準備など、お家の皆さんのご協力に感謝いたします。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(その10)
お昼ご飯のあとに少しみんなで公園で過ごして早めの学校戻りとなります。
![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(その9)
ごちそうさまでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(その8)
いただきます。
お昼ご飯の間に小雨も止みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(その7)
お家の人が作ってくれたお弁当です。
美味しいお弁当がたくさんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(その6)
みんな楽しく過ごしてます。
さぁいよいよお昼ご飯です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(その5)
みんなで仲良く楽しく過ごしてます。
ちょっと小雨が降ってきたので早めにお昼ご飯にします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(その4)
みんなで緑いっぱいの公園で遊びタイムです。
自然を感じる時間です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(その3)
目的地に到着です。
みんな電車と歩きを頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(その2)
電車に乗ります。
駅員さんにも元気に挨拶していました。 静かに乗車してマナーよくです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(1年生)
今日は1年生の校外学習です。
電車に乗っていきます。 みんなルールとマナーを守って頑張ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(その9)
よい思い出になってくれていればと願うばかりです。
みんな頑張って、切り替えを意識して過ごすことができました。 無事に帰ってきました。 少し予定より遅れて申し訳ありませんでした。 最後に解散式をして終わりました。 お弁当の準備や荷物の確認など、お家の皆さまにも感謝いたします。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(その8)
どんどん進化してSLから新幹線に変化していったんですよね。
運転席にも乗れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(その7)
鉄道の今、昔を知る機会となりました。
券売機のお試しは大人気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(その6)
お昼ご飯タイムです。
汽車と一緒にご飯です。 お家の方に作ってもらった美味しいお弁当です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|