〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

2月15日(火)の給食

画像1 画像1
2月15日(火)の給食は、

ベビーパン、肉きざみうどん、野菜かきあげ、いちごジャム、牛乳 です。

野菜かきあげは、にんじん、たまねぎ、ごぼう、さつまいものかきあげです。それぞれの野菜の甘みが生きていて、うどんと一緒においしくいただきました。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は理科で練習問題に取り組んでいます。

国語では「海の命」の学習で、主人公の気もちに迫っていきます。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は音楽で「威風堂々」の合奏練習をしています。だんだん楽器の音が合わさっていって、迫力が出てきました。

社会科では教科書の内容をまとめて、最後に自分の意見も書くようにします。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は国語で「つながりに気をつけよう」や「もしものときにそなえよう」の学習をしています。

算数では立体の「展開図」について学習していました。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は国語の調べ学習でインターネットを使って調べています。インターネットへの接続の仕方など慣れてきています。

理科では「音の伝わりかた」について学習していて、実験セットでギターを作るようです。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(月)、今日は外は日中暖かくなって、子どもたちが遊ぶのにはとても気持ち良かったです。

2年生は音楽で鍵盤ハーモニカの指使いを覚えたり、音楽に合わせて手話をしたり、音楽の鑑賞をしたりしました。

子どもたちが活躍する授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月10日(木)の6時間目に大東市の小学校の先生方の研修で、泉小学校の5年生の体育の授業を見に来られました。

5年生は今、体育館でバスケットボールに取り組んでいます。

準備体操やドリブルやシュートを取り入れた体慣らし、そして、技のポイントに注意してのグループ練習、班ごとに作戦を立てての3対2の対戦など、次々とどの子も活躍する躍動感あふれた授業でした。

大東市の先生方からも泉小児童が仲間とともに真剣に活動する姿に感嘆する声が多く寄せられました。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生はマラソン練習で運動場を10周走ります。ペアのお友だちが走っている友だちのタブレットパソコンでタイムを計って記録しています。

理科ではコンデンサーに電気をためて使ったり、発電してLEDの電球を光らせたりする実験をしています。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は音楽で「威風堂々」という曲の合奏練習をしています。

算数では、必ず授業最後に、今日の学習のめあてを達成することができたかどうか、振り返りを行います。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は2分の1成人式で発表する呼びかけの言葉を考えたり、担当する人を決めて練習したりしていました。実行委員の人を中心に話し合いながら進めていきます。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は算数で「□を使った式と図」の学習に入りました。

図工ではカラフルな入れ物を作っていて、まずデザインを考えています。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は算数で工作用紙を使って、自分のお気に入りの形の箱を作っています。同じ大きさの四角形の面がいくつあればできるかを考えて作っています。

また、1000より大きい数の学習に入ったクラスもありました。

体育では、マラソンとサッカーをやっています。


1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日(水)、1年生は生活科でタブレットパソコンを使って冬の植物の様子を観察しています。先日(2月3日)も植木鉢に植えたチューリップの芽が出てきたので、タブレットパソコンで撮影して、教室でその映像をよく観察して絵を描きました。今日も冬の樹木の様子をよく見て、気が付いたところを撮影していまいした。

算数は今まで習ったことの応用問題で「おなじかずずつにわけよう」の問題を考えました。

2月10日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ベビーパン、やきスパゲティ、フルーツカクテル、牛乳 です。

やきスパゲティは、やきそばの中華麺をスパゲティにしたものです。
豚肉やキャベツ、にんじん、たまねぎ、ちくわを炒めた具に、とんかつソースとウスターソースで味つけし、仕上げにスパゲティを一緒に炒めて作っています。給食ならではのメニューです。

2月9日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、カレーシチュー、コーンソテー、アーモンドミニフィッシュ、牛乳 です。

カレーの日は、朝から「今日はカレーや、うれしい」と話す子がたくさんいます^^給食時間を楽しみにしてくれているようです。コーンソテーは、ベーコン、コーン、ほうれんそうを炒めた炒め物です。

2月8日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

コッペパン、野菜スープ、まぐろのケチャップあえ、ソフトチーズ、牛乳 です。

まぐろのケチャップあえは、揚げたまぐろと、ケチャップ、ウスターソース、砂糖で作ったタレと混ぜて作っています。ケチャップ味で、魚が苦手な子も食べやすいメニューです。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は理科で発電した電気でモーターを回す実験をしました。

算数ではまとめの復習問題に取り組みます。最後のテストで目指す目標の点数を自分で決めていました。

国語でも漢字ドリルなど、まとめの学習をしていました。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級通信にいつもみんなでできるクイズや心理テストがのっていて、回答の仕方でクラスの友だちのことを理解できる機会になっています。

理科では、ものの溶け方について、食塩やミョウバンが水にどれぐらい溶けるか実験をしました。

自画像のすてきな版画も完成しました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、どのクラスも「10才のありがとう」の手話の練習をしていました。今、大きな声で歌ったりはできない状況なので、お家の皆様に手話で心をこめて発表しようとがんばっています。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は音楽で「パプリカ」の曲の合奏練習をしています。パートごとにみんなに聞いてもらって、よかったところを発表し合いました。

図工ではカッターを使うので、先生から使い方の注意がありました。
本日:count up1  | 昨日:48
今年度:5352
総数:440205
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/21 春分の日
3/22 給食最終日、大掃除、住道中学校での組み分けテスト(卒業生)
3/23 特別時程40分×4時間授業、12:20下校
3/24 修了式
3/25 春季休業日(〜4/7まで)