〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

読書のおすすめ

大阪府教育委員会より、小学校の保護者向け読書啓発プリントの紹介がありました。学校ホームページの右下、配付文書に「読書のおすすめ1月春号」をアップしていますので、ぜひご覧ください。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は理科で発電と蓄電について学習しています。実験セットを使って、実際に手回しで発電させて、それをコンデンサーに蓄電しています。

算数では図形の問題を中心に復習しています。解き方を忘れているところもあるので、わからないところは教え合ったり、先生に尋ねたりしています。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は算数で「正多角形と円」の学習をしました。今日は円の形の紙を折って、三角定規や分度器を使って、60度を測り、正6角形を作ってみました。

音楽では「威風堂々」の合奏をしています。パート練習から、今度は全員で合わせるとなるとリズムの取り方や強弱を合わせることがなかなか大変ですが、それがいい学習になります。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は算数で「立体」の学習に入りました。直方体や立方体の特徴について学んだあと、実際に箱を使って、方眼紙に6つの面を写し取ってみました。

学級活動では、新しい班の名前を考えて、班カードをみんなで作りました。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は算数で「2けたの数のかけ算」の学習をしています。ひっ算の途中で数字が3けたになるところがあるので注意しないといけません。

国語では「生き物大図かん」作りをしました。説明する文章は出来上がったので、今度は図かんの図になるところの生き物の絵をくわしく描いています。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は算数で「1000より大きい数」のまとめ学習をしていました。また、その次の「図をつかって考えよう」というテープ図を使って計算を考える学習もしました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(月)、3学期も残すところあと2か月になりました。2時間目のあとの長休時や昼休みの時は、少し暖かさもあり、子どもたちは元気に遊んだり、マラソン練習をしたりしていました。

1年生は算数で授業の最初に計算プリントの答え合わせをしていました。お友だちの答えの声に、みんなで「いいです!」とこたえていました。

生活科では「けん玉」をみんなでやりました。はじめに、けん玉がうまくできるこつを考えました。そして、先生がお手本として「もしもしかめよ…」の歌に合わせて、上手にけん玉をやって見せてくれたので、子どもたちも大拍手を送りました。

3学期の学習発表会でみんなが発表したいことを出し合って、それぞれのグループで練習しました。本番の各グループの持ち時間は5分間ですが、練習の成果が発揮できるようがんばってほしいです。

泉小だより第17号を発行しました

本日、泉小だより第17号を発行し、児童に配付しました。
2月の主な行事予定や国語力の向上の取り組みなどを掲載しています。
学校ホームページ右下の配布文書にもアップしていますので、ぜひご覧ください。

国語の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月29日(金)、今日は5時間目に3年生のひとクラスで国語の研究授業を行いました。

3年生の子どもたちは国語で説明文の「ありの行列」を学習し、そこで学んだことを活かして班ごとに調べる生き物を決めて「大図かん」を作ることにしました。

今日は互いに書いた「図かん」の文章を読み合って、文章の書き方についてアドバイスし合いました。わからないところはアドバイスしてくれた友だちにくわしく聞きながら、より良い文章に直すことができました。最後の振り返りでも、わかったことや良かったことを発表することができました。

授業後には先生たちで授業の反省や子どもたちの学力をより伸ばすための授業づくりについて学び合い、指導講師の先生から様々な角度からご指導をいただきました。

写真に写っている先生の人数が少ないように見えますが、実は今回初めての試みで「密」を避けるために、パソコンの「Teams」という機能を使って、画像と音声をつないで4教室に分かれて行いました。離れていても心は一つで、充実した研究会ができました。

ウメビーフ丼、おいしい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は特別メニューで「大阪ウメビーフどん」という、とてもおいしい牛丼でした。
どのクラスも大人気で、みんな食缶が空っぽになりました。
梅酒の梅の実を食べて育った牛のお肉がこんなにおいしいとは、みんなびっくりしました。

写真は上から1年生、5年生、6年生です。

マラソン練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月29日(金)、今日は昨日とうって変わって、とても寒い一日になりました。

子どもたちはとても寒い中でも、体育の時間にマラソン練習に一生懸命取り組んでいます。
クラスの子どもたちの半分ずつ走るので、残り半分の子どもたちは声援を送ったり、周回数を数えたり、最後のタイムを先生から聞いて、走り終えた子に伝えたりしています。

来週からはいよいよ試走で、再来週はクラスごとのマラソン記録会本番です。

写真は上から2年、3年、4年です。

1月29日(金)の給食

今日の給食は、

ごはん、みそ汁、大阪ウメビーフ丼、牛乳 です。

今日の牛肉は、大阪府堺市の街中にある「原野牧場」で育てられた和牛の「大阪ウメビーフ」を使用しました。

新型コロナウイルスのため、食べる機会が少なくなっている和牛を、給食で食べて応援する府の事業で、無償で提供いただきました。

大阪ウメビーフは、梅酒の漬け梅をエサにした、世界的にも珍しい希少なブランド牛です。ウメビーフについてのDVDを事前に見て学習したので子どもたちも興味深々、今日までとても楽しみにしてくれていました。

食後には、「めっちゃおいしかった!」「また食べたい!」と話してくれました。心に残る給食になっているとうれしいです^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は音楽で「メヌエット」の合奏練習をしています。密にならないように、パートごとの少人数で、時間差をつけて音楽室に練習に来ています。

体育ではバスケットボールとタグラグビーに取り組んでいます。試合を重ねるたびに上達して、チームワークもよくなってきたのがわかります。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は理科で食塩とミョウバンの水溶液を冷やしたときにどう変化するかを実験しました。実は昨日、先に実験したクラスがあり、1日冷やし続けたものを見せてもらったら、キラキラと輝くとてもきれいな結晶ができていました。

算数の練習問題を終えた後は、パソコンで「バーチャルスクール」というプログラミンなどの学習をしていました。

図工の模写の作品もだんだん仕上がってきました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は音楽の合奏で、誰がどの楽器をするかをみんなで決めていました。

理科の時間は空気の温まり方について実験をしていました。

熱した電熱器の上にお線香の煙をかざすと、くゆりながら流れていた煙がすっと真上に上がっていきました。

理科室の高いところと低いところで温度が違うかも確かめてみました。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は国語で「生き物大ずかん」作りをしています。自分の文章だけでなく、友だちの書いた記事も確認しています。

算数では3人の友だちに説明することで自分も理解を深めています。

冬休み新聞にまとめた記事をみんなにわかりやすく紹介しています。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は両クラスとも、算数で「1000より大きい数」の練習問題に一生懸命取り組んでいました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(木)、お正月が明けたと思ったら、もう今週で1月が終わりで、来週から2月になります。3学期はとても早く時間が進んでいくように感じられます。

1年生は国語で新しい漢字を3文字習いました。とても丁寧に字を書いていました。

図書の時間には、今生活科でやっているあやとりの詳しい本を借りてきて、さっそくやってみているお友だちもいました。

5時間目に「振り返りジャーナル」を書いた後、6年生に贈るメッセージ入りのペンダントに折り紙で花びらの飾りつけをしました。

1月28日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、

黒糖パン、白菜と肉団子のスープ、夢オレンジ、牛乳 です。

白菜と肉団子のスープの肉団子は、調理員さんの手作り肉団子です。
豚ひき肉、ニラ、土しょうがのしぼり汁、塩、片栗粉をよくこねて作っています。大変な作業ですが、手作りの肉団子は格段においしくて、子どもたちにも好評でした^^

夢オレンジは、初めての登場。
みかんの品種である南香とオレンジの品種である天草が合わさって生まれた愛媛県の果物です。夢オレンジというかわいらしい名前で子どもたちも興味津々でした。食後には、「あまくておいしかった」と話してくれる子が多かったです。

1月27日(水)の給食

画像1 画像1
1月27日(水)の給食は、

チキンライス、じゃがいものスープ煮、いちごムース、牛乳 です。

チキンライスは、ケチャップで炒めた具とごはんを混ぜて作っています。見た目が華やかで「スペシャルメニューや〜」と喜んでくれていました。

いちごムースは、ほどよい甘さでさっぱりとしており、食後にぴったりのデザートでした。好みはありますが、喜んでくれている子が多かったようです^^
本日:count up123  | 昨日:62
今年度:27539
総数:462392
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28