〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は明日からの修学旅行を前に全行程の行動や注意事項を確認しました。
平和学習のまとめの壁新聞も、千羽鶴も完成し、いよいよ広島への旅の出発です。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は体育で組体操の一人技をやってみました。
手や足などが運動場の地面で痛かったり、数秒間同じポーズをとることの難しさを体感しました。

外国語の授業では英語の音声テープを聞いて、犬ができることとできないこと、トビウオができることとできないことのお話を聞き取りました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は国語で「世界にほこる和紙」の学習をしています。和紙のもつよさが現代の生活にも生かされていることを学びました。

社会科では東大阪のごみ処理場を見学してわかったことを、資料やメモをもとに新聞にまとめています。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は国語で音読のテストと漢字テストをしています。

ローマ字でkya(きゃ)、kyu(きゅ)、kyo(きょ)の学習もしています。

大きなホワイトボードを使って、グループで役割を決めて話し合う学習もしています。
「好きなお菓子」をテーマに順番にファシリテーター(司会)を交代しながら、お友だちからお話を聞きだして、ホワイトボードにどんどん書いていきます。ホワイトボードを使うことで話が弾んでいます。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は生活科の野菜の学習の最後に先生から紹介があった、3種類の野菜の種を観察して絵を描いています。

実際に手に取ってみると、あまりの小ささにびっくり。くしゃみをすると飛んでいきそうです。これからこの種を植えて、どんな冬野菜になるのか、みんなわくわくしています。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(木)、1年生は図工で「くじらぐも」に乗る自分の姿を作ります。
国語で学習したお話で、みんなで雲に乗って進んでいく楽しい様子を想像します。

学習前の配付物がたくさんあっても、みんなで協力してどんどん配っていきます。

道徳では「勇気をもって話す」ことをテーマに道徳の教科書のお話から学びました。

10月22日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

中華パン、春雨のひき肉炒め、ヨーク、牛乳です。

春雨のひき肉炒めは、合挽肉、にんじん、たまねぎ、キャベツ、たけのこ、干ししいたけが入った具沢山の炒め物です。
野菜のシャキシャキした食感も楽しめました。

10月21日(水)の給食

画像1 画像1
10月21日(水)の給食は、

ごはん、ぶたじゃが、ふりかけ、牛乳 です。

今月から水曜日もごはんの日になりました。

今日のような和食も、子どもたちに人気があります。
ふりかけがあり、喜んでいる子も多かったです^^

2年生 食育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生が食育の学習で冬野菜の特徴について学びました。
2年生は1学期にミニトマトを育てて、その他の夏野菜についても学びました。
そして、夏野菜は「花から実がなる」ことや「色が濃い」ことなど、自分たちが気が付いた夏野菜の特徴をまとめていました。

それと比較して、今日は冬野菜の特徴について考えました。
大根やかぶなど「土の中でできるもの」や白菜やホウレン草のように「葉っぱを食べるもの」があること、「お鍋に入れるとおいしい」との意見もありました。

最後に10円玉と比べた野菜の種の小ささにびっくり。それがあんなに大きな冬野菜になるとは、びっくりしました。2年生は、これから種をまいてみんなで冬野菜を育てるのをとても楽しみにしています。

泉小だより第12号を発行しました

10月21日(水)、本日、泉小だより第12号を発行し、児童に配付しました。
第49回運動会の児童の振り返りの感想文を載せていますので、ぜひご覧ください。
学校ホームページの右下の配布文書にも掲載しています。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月21日(水)、今朝は住道中学校生徒会と泉小学校児童会の合同で「あいさつ運動」を行いました。正門で登校してくる子どもたちに元気に「おはようございます!」と呼びかけてくれました。

寒くなってきて、少し挨拶の声が小さくなっているなと思っていたので、みんなで呼びかけると元気に挨拶が返ってきたので良かったです。

最後に児童会会長と生徒会会長より挨拶がありました。これからも互いに気持ちのいい挨拶を交わせる住道中学校区の子どもたちになっていってほしいです。

10月20日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

バーガーパン、クリーミースープ、えびカツ、タルタルソース、牛乳 です。

バーガーパンにえびカツをはさんで食べる今日のメニュー。
楽しみにしていた子も多かったようです^^

クリーミースープは、白いんげん豆をゆでてつぶしたものが入っています。豆が苦手な子も、このスープだと気づかずに食べてくれます。

お話し会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日(火)、今日は本の読み聞かせのグループである「こんぺいとう」さんをお招きをして、絵本や紙芝居の読み聞かせをしてくださいました。

子どもたちはお話を聞くのが大好きです。
また、日頃読んだことのないお話を聞けるのも楽しみです。

「こんぺいとう」さんのお話はとても上手で、みんな聞き入っていました。

これから全クラスにお話しに来ていただきます。
お話し大好き、本が大好きな子に育っていってほしいです。

10月19日(月)の給食

画像1 画像1
10月19日(月)の給食は、

中華風かやくごはん、たまごトック、プチゼリー、牛乳 です。

たまごトックは、トックという韓国のおもちが入った、韓国風お雑煮です。
やさしい味付けで、子どもたちにも人気のメニューです。

10月から、ごはんは週2回になりました。
それでも、パンの日よりは少なく、ごはんが好きな子は「ごはんや〜!」「おいしそう!」と、話してくれました^^

第1回 クラブ活動 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キックベースクラブは試合形式になると大いに盛り上がります。
家庭科クラブでは、きれいな布の端切れを使って、すてきなボタンを作っています。
パソコンクラブでは、さっそく年賀状作りをしていました。

学年を越えて、伸び伸びと自分の興味関心のある活動を一緒にできるのはとても大事な経験です。

第1回 クラブ活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部長、副部長を決めた後は、先生からクラブの進め方のお話があって、さっそく準備や練習にとりかかりました。

写真は上からバスケットボールクラブ、バドミントンクラブ、ドッジボールクラブです。

第1回 クラブ活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月19日(月)、今日から子どもたちが待ちに待った4,5,6年生のクラブ活動が始まりました。新型コロナウィルスの感染防止の関係で、今年度は10月からのクラブ活動開始となりました。
どのクラブも6年生がリードして、とても楽しそうでした。

はじめに、各クラブの部長・副部長などを決めました。6年生が進んで立候補しています。
今日は6年生の卒業アルバムのクラブ写真撮影もありました。

写真は上から音楽クラブ、卓球クラブ、室内遊びクラブです。

3年生 重さの学習

画像1 画像1
3年生が算数で「重さくらべ」をしています。
グループで手作りの「てんびんばかり」を使って、ピンポン球や電池、スポンジなどの重さを比べています。
3年生の子どもたちは何事も試してみる、やってみることが大好きです。

2年生 野菜の学習

画像1 画像1
2年生は生活科で野菜の学習をしています。
今日は先生が冬野菜と夏野菜を比べられるように、本物の野菜を持ってきてくれました。
冬野菜の大根と夏野菜のピーマンの大きさ比べです。

1年生 ペア学習

画像1 画像1
10月19日(月)、1年生が算数で「3つのかずのひきざん」について学んでいます。
問題文から、どんな式になるのか、隣同士でイスを向かい合わせにして、互いに自分の考えた式を友だちに伝えています。
本日:count up7  | 昨日:216
今年度:25399
総数:460252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
10/23 修学旅行(6年生)広島方面
10/26 6年生代休