令和7年度は「自ら・ともに〜人権を大切にし、自らの意志で行動でき、仲間とともに学び続ける人間の育成〜」を教育目標とし、教育活動を実施していきます!

1学期終業式のようす

終業式後、
クラブ担当の先生から夏休みの部活動についての話。
文化祭担当の先生から合唱の指揮者・伴奏者の決定の話。
学力向上担当の先生から夏休みの学習王選手権の話。
がありました。
みんな有意義な夏休みを過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式を行いました。

本日、1学期終業式を行いました。
北中生、みんな元気に1学期の最後の日を満喫しました。

保護者の皆さまにおかれましては、本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、まことにありがとうございました。暑い日が続きますので、保護者の皆さまもお体には十分ご自愛ください。

1学期、ありがとうございました。2学期も引き続きよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2年生)

2年生は、学年集会の中で平和学習の発表会を行っていました。
各自がしっかり調べたテーマに対しての思いを話したり、クイズを入れるなどの工夫をしている生徒もいました。みんなしっかり調べていて、とても良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会のようす

今日は、終業式前日ということもあり、各学年で学年集会が行われました。
先生方からのお話や学年レクなど、1学期を締めくくるとても有意義な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末懇談ありがとうございました

7月11日から16日までの期間、大変お忙しい中、期末懇談にお越しいただきありがとうございました。
保護者の皆さまとお子さまと三者でお話ができたこと、大変嬉しく思います。懇談後の担任からもとても有意義であったと聞いています。
本当にありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

授業のようす(3年生)

2組は家庭科の授業でした。
絵本の読み聞かせの動画を撮影していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(3年生)

1組は、英語の授業でした。
kahootのゲームで盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(1年生)

1年生は理科の授業でした。
Mission1の課題の再度チャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2年生)

2年生は、数学の授業でした。
連立方程式の単元テストを返却していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2年生)

2年生は、理科の授業でした。
細胞について確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(1年生)

2組は国語の授業でした。
詩の種類が見分けられる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(1年生)

1組は技術の授業でした。
3大材料を探す授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会のようす

今日の生徒集会では、1年学級委員、体育委員会、生徒会役員からそれぞれ報告がありました。
1年学級委員は、初めての報告だったこともあり、緊張気味でしたが、しっかり報告ができていました。体育委員、生徒会役員はさすが3年生ということもあり、堂々とした報告でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラル教育のようす

警察OBの方を講師に招き、情報モラル教育を行いました。
全校生徒が体育館に集まり、SNSの使い方などについて講演を聞きました。

来週からは夏休みになります。SNSでのトラブルがないよう、その使い方についてしっかり考えるとても良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水分おばけ完成しました!

朝、登校してきたら校門のところに大きな作品が完成していました。
生活委員会が企画した水分おばけチャレンジで集めたペットボトルで水分おばけが完成してました。
生活委員の皆さん、そして有志で集まった皆さん、ありがとうございました。
みんなで熱中症にならないよう、小まめな水分補給を忘れずに!
画像1 画像1
画像2 画像2

期末懇談について

本日から期末懇談が始まりました。
本日懇談があったご家庭につきましては、大変暑い中、お越しいただきありがとうございました。
子どもたちの頑張っているようすを共有させていただき、大変うれしく思います。
ありがとうございました。

来週のご家庭につきましても、よろしくお願いいたします。

授業のようす(1年生)

1組は国語の授業でした。
図書室でそれぞれの課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(1年生)

2組は、社会の授業でした。
律令国家について学んでいました。みんな頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(3年生)

画像1 画像1
それぞれのクラスの時間でした。
みんな楽しそうにレクをしていました。
画像2 画像2

授業のようす(1年生)

1組は社会の授業でした。
墾田永年私財法について学んでいるところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up10  | 昨日:83
今年度:11049
総数:443747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/21 海の日(祝日)