ようこそ、北条小学校のホームページへ!

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室を覗いてみると、音楽の授業をしていました。授業支援員さんが鍵盤ハーモニカを教えてくれていました。どんどんと難しいことをやってみたい子どもたちで、「次、やってみる!」ととても意欲的でした。隣のクラスでは、ボディーパーカッションをして楽しんでいました。

1年生の教室から

画像1 画像1
1年生の教室を覗いてみると、色紙で紙トンボ?のようなものを作っていました。「先生、見て見て!」と言って、上から落とすと、回転しながら落ちていきました。「先生、貸してあげる」と言って、遊び方を教えてくれました。

1年 中庭探検

画像1 画像1
1年生が校長池やその周りの花壇の観察をしていました。自分の気に入ったものをワークシートに記入していました。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽の授業を観察しました。校歌を歌うことから始まって、1年生はまだ1か月ほどですが、ばっちりと覚えていました。校歌は好きなようで、「もう一回歌いたい!」というリクエストがあり、2回歌いました。そしてとなりのトトロでお馴染みの「さんぽ」の歌を元気よく歌いました。次に音符を覚える歌付き動画を見て、音符について学習しました。今日の中心となる活動として、「鑑賞」をしました。音楽に合わせて体を動かしながら、曲の感じをとらえました。最後にボディーパーカッションをして終わりました。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の授業終わりの様子です。課題の終わった子は塗り絵をしたり、粘土をしたりと思い思いの過ごし方をしています。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室を覗いてみると、国語でひらがな「え」の指導をしていました。算数では、8の分解をタイルを使ってしていました。

1年生 体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前日の雨のため、運動場が使えなかったので、体育館で学年体育をしていました。準備体操をした後、体づくり運動として、二人で背中合わせになってボールをはさみ、横歩きで歩くことをしました。横歩きをすることがイメージになかったのか、一人が前を向き、もう一人が後ろを向いて後ろ歩きをする二人組もいました。振り返りでは、「うまくできた」と振り返っている子が多かったです。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の教室を覗いてみると、図工で、色紙を使って工作をするので先生が説明をしていました。隣のクラスは、図書室で読み聞かせをしてもらっていました。

1年生 運動場でドッチビー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がクラス対抗でドッチビーをしていました。ドッチビーはドッチボールのフリスビー版で当たっても痛くない柔らかい素材でできているフリスビーです。投げ方に慣れていない子も多く、投げ方の分かっている子が「よこなげやで。よこ」と教えていました。かするように当たるため、当たったかわからずコートにいたままの子が多かったです。

4/24 1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の会や朝チャレの時間の1年生の教室の様子です。絵本の読み聞かせをしたり、今日の予定の確認をしたりしていました。

4/23 1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室を覗いてみると、「保健室の使い方」を先生が説明していました。どんなときに保健室に行くのか、そして保健室に来て、先生に何を伝えればよいのかを教えてもらい、伝える練習をしていました。隣のクラスは、体育で体育館で王様じゃんけんをしていました。

4/22 1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室を覗いてみると、ひらがなの「う」の学習をしていました。書く前に、空書きをして、書き順を確かめていました。「う」の字なので、「ウ、マンボ!」と言いながら空書きをしていると、先生が魚のマンボウのイラストを出してきました。「う」の字を書くときには、「ウ、マンボ!」とノリノリで言いながら書くかもしれません。
隣のクラスは算数で5の分解をしていました。「5は、1と4」というように、分解が習得できれば、足し算や引き算の答えがすぐに思い浮かびます。問題が解けた子はまだの子のところに行って、ヒントを言っていました。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室を覗いてみると、音楽の授業でした。今日が初めての音楽の授業だそうで、教科書を見たり、先生との掛け合いをしたりと楽しく過ごしていました。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室を覗いてみると、算数で教科書の絵から何があるか、そしてその数を数えて発表していました。隣のクラスは国語でひらがなの「し」の学習をしていました。「し」から始まる言葉集めをしたり、新聞紙の文から「し」を見つけてチェックしたり、新聞紙を使って「し」の形を作ったりしていました。「し」の字はよく鏡文字になって、反対に書いてしまう子がいるので、新聞紙で作った「し」を先生に見せて確かめていました。

1年生 給食が始まりました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から給食が始まりました。人気のカレーということもあり、両クラスとも食缶が空っぽになりました。「ごはん、おいしいわ!こんなおいしいごはん、食べたことない」と言いながら食べている子もいて、「みんなで食べるとおいしくなる」という給食の魔法がかかっているようです。

1年生 給食が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から1年生の給食が始まりました。給食当番さんは、エプロンに着替えて並んで給食調理室に給食を取りに行きました。落とさないように気をつけながら、階段を上り教室まで給食を運びました。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がひらがなの練習をしていました。今日は「つ」の字です。「つ」が最初につく言葉集めをしてから、プリントに「つ」の字の練習をしました。ゆっくりと丁寧に集中して字を書いていました。

1年生 運動場で走ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が学年で運動場で体育をしていました。鬼ごっこをしていたようで、広い運動場をzン分に走り回っていました。同じ運動場で6年生がドッジボールをしていました。今日は良い天気で暖かく、体育日和でした。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から本格的に学習が始まり、鉛筆の持ち方や姿勢についてや先生に伝えたいことがあるときには手を挙げるなどの約束について学んでいました。先生が話しているとき、集中してしっかりと話が聞いていました。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室を覗いてみると、塗り絵をしていました。塗り絵は、鉛筆を持つことに慣れ、筆圧のコントロールを楽しみながら鍛えることができます。隣のクラスは、帰る用意をしていました。帰る用意ができた後、靴箱に上靴を揃えて入れている子の紹介をしたり、読み聞かせをしたりしていました。読み聞かせは、早く帰る用意ができた時のお楽しみになっているようです。
本日:count up1  | 昨日:77
今年度:14551
総数:269930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30