児童集会
今日1時間目に児童集会がありました。児童会の役員紹介と委員会の委員長の紹介がありました。そして各委員会からは、目標が発表されました。児童会からは、生活目標の発表がありました。生活目標は各クラスに貼っているので、意識して過ごせるといいですね。
【全体行事】 2024-04-26 12:31 up!
今年度初めての参観 1年生
今日、今年度最初の参観がありました。保護者の皆様にはお休みの中、ご来校ありがとうおざいます。写真は小学校で初めての参観である1年生の様子です、1年生は国語でひらがなの「い」を学習しました。
【全体行事】 2024-04-20 11:43 up!
4/18 3〜6年生は力試しのテストデーです
今日は、6年生は全国学力学習状況調査、5年生は大阪府のすくすくテスト、3・4年生は大東市の共通到達度確認テストを行いました。子どもたちの1年間の成長をはかる力試しのテストです。子どもたち一人ひとりが自分の伸びを確認するためのものということを先生方が説明されていたので、どの子も真剣に最後まであきらめず頑張っていました。
【全体行事】 2024-04-18 13:31 up!
委員会活動が始まりました
今日から前期の委員会活動が始まりました。初回ということで、自己紹介や委員長や副委員長決め、委員会の目標を決めていました。児童会の様子を見ていると、委員長や副委員長に立候補する子が多く、やる気に満ちている様子でした。北条小学校をけん引する5・6年生、よろしくお願いします。
【全体行事】 2024-04-15 16:56 up!
4/12 1年生学校探検
1年生が6年生に案内してもらって、学校内を探検しました。1年生は目をキラキラとさせながら、6年生のお兄さんとお姉さんに連れられて見学して回りました。6年生は、「ここは校長室で、校長先生がお仕事している部屋です。」などと説明をしながら案内をしていました。部屋に入るときに、自然と「失礼します」や出るときに「失礼しました」と言える6年生で、1年生のよき手本となってくれる、頼もしい6年生でした。
【全体行事】 2024-04-12 10:55 up!
4/12 対面式
新1年生を全校児童が迎える対面式を行いました。1年生は、6年生が作ったメダルを首にかけ6年生と手をつないで入場しました。児童会代表からは、「北条小学校は自然がいっぱいの学校です」という紹介があり、1年生に優しくしてあげましょうという話がありました。1年生は歌「ドキドキドンの1年生」を元気よく歌いました。2年生から6年生が校歌を歌い、1年生に校歌を披露しました。全校児童が今日、体育館に勢ぞろいし、みんなで楽しい笑顔あふれる学校にしていきましょうと校長から話をしました。
【全体行事】 2024-04-12 10:31 up!