ようこそ、北条小学校のホームページへ!

3年生

画像1 画像1
総合の時間の様子です。子どもたちは、自分が考えた炊飯器のプレゼンテーションを行うために準備をしています。

3年生 校区インタビュー活動

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は地域で働いている人たちにインタビューをしに行っています。子どもたちは準備してきた質問を聞き、しっかりメモを取っています。パトカーに乗せてもらったり、入ったことがない部屋に入れてもらえたり、行かないと体験できないことを知る機会となっています。インターネットを見たり、資料を読むだけではわからないことをこうやって知っていくんですね。地域の方々、ご協力ありがとうございます。

3年生

画像1 画像1
3-1は国語「モチモチの木」を学習しています。今日は初めて「モチモチの木」を読んだ感想を書いています。「なんで豆太は最後に一人で走れたのかな?」「モチモチの木はなんで光ったのかかな?」など子どもたちから不思議や疑問がたくさん出てきていました。物語が大好きな3年生の子どもたちです。これからみんなで意見を出し合いながら読み深めていきます。
3-2は図書室で本読みの時間です。まだまだ読んだことがない本がいっぱいの3年生です。読む本が決まれば静かに本と向き合っています。青少年指導員さんから寄贈してもらった本も大人気です。

3年生

画像1 画像1
社会科と総合の学習のドッキング授業です。前につながった象印さんと炊飯器共同研究を前に進めていくため、チーム北条(3年生)が動き出すようです。誰もが使いやすい炊飯器を開発しようと3年生がアイデアを検討しています。どんな炊飯器アイデアが出てくるのか楽しみです。

3年生

画像1 画像1
音楽中の3年生です。リコーダーの音をしっかり合わせています。合わさった時はすごくきれいな音が聞こえてきます。次は竹を使ったバンブーダンスにチャレンジです。リズムに合わせて足や竹を閉じたり開いたりしています。「今や!」「ナイス!」の声が聞こえてきます。子どもたちの気持ちも合わさって喜びも2倍になっています。

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は社会科で昔と今のくらしについて学習しています。その一環で炊飯器の今と昔を体験する学習に取り組みました。昔の炊飯器と今の炊飯器で炊いた米はどんな違いがあるか?です。子どもたちは実際に炊いた米を食べ比べしました。子どもたちはワクワクしながら米をパクリ。「全然違う!」とグルメリポーターになりきっている子どもたち、「今の炊飯器のほうがもちもちしてる!」「今のほうがあったかい!甘い!」などの感想が聞こえてきます。写真や動画では出てこない、わからないものを体験しています。電化製品の進歩はすごいの一言ですね。

3年生

画像1 画像1
3-1は外国語の授業です。とても楽しそうです。「アイム〜」「ドゥユー」などあちらこちらから聞こえてきます。
3-2は国語の学習中です。音読がとても上手です。

3年生社会見学4

画像1 画像1
見学も終わり、学校に戻ってきました。帰り道もマナーを守って行動できました。4年生に向けて成長している姿がたくさん見られました。

3年生社会見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔の生活道具や、機器など実際に見たり手に取ったりしています。「おじいちゃんちでみたことある!」や「これ家にもある!」「ぞうりをはじめてはいた」という声が聞こえてきます。昔のくらしを知ること、学ぶことで子どもたちがどんな感想を持ったのか、どんな疑問を持ったのか、聞くのが楽しみです。
館内での見学態度も素晴らしいです。

3年生社会見学2

画像1 画像1
歴史民俗資料館に到着しました。ここまでの道のりでの子どもたちの行動は素晴らしかったです。では、資料館内に入っていきます。

3年生社会見学1

画像1 画像1
3年生が社会科の学習の一環で歴史民俗資料館に行きます。昔と今について学習しています。今までタブレットや本で調べ学習をしてきました。ですが、写真や画像ではわからないことを見つけに行ってきます。どんな発見があるのか、子どもたちもワクワクしています。

3年生

画像1 画像1
3年生が体育館で大縄跳びチャレンジをしています。「ファイト!」「ドンマイ!」とたくさんの応援や掛け声が聞こえてきます。跳ぶのが苦手な子には「一緒に跳ぼう。」と背中を押す声を掛け合う3年生です。

3年生

画像1 画像1
算数の授業風景パート2。3年生の算数の授業の様子です。小数について学習しています。「0.1を581個集めるといくつになるでしょうか?」の問いに「5.81?」「58.1?」などの答えが出てきます。間違っている答えがあるから正しい答えの意味がわかります。授業をみんなでつくっています。

3年生

画像1 画像1
3-1は漢字学習です。子どもたちはいいリズムで進めています。慣れたものですね。
3-2は算数です。小数の学習です。ペア学習を取り入れながら学習を進めています。

3年生

画像1 画像1
教室の様子です。

3年生

画像1 画像1
3-1は謎解きゲーム中です。班で協力しながら、謎を解いていきます。少しのヒントを手掛かりに取り組む姿を見ているとまさに名探偵ですね。
2組はローマ字の学習です。悩みながら、調べながら進めています。集中して取り組んでいます。

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3-1は国語でテスト前の復習をしています。ことわざや言葉の意味の確認をしています。子どもたちはしっかり覚えている様子でした。すごい集中力です。
3-2は「いろいろなすがたになる米」と題して、調べたことを元に説明文作成をしています。作文用紙ではなく、タブレットを使って取り組んでいます。鉛筆で書くよりも、訂正がしやすいみたいです。子どもたちはどんどん進めています。

介助犬体験

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は介助犬について学習&体験をしました。介助犬のことを教えてもらい、介助犬と人はどんなくらしをしているのか、介助犬ができることなどなどを実際に見せてくれました(オンラインでつながっています)。「ともに生活している大切な仲間です。」とおっしゃっていました。子どもたちからも、「すごい!」「めちゃくちゃかしこい!」「介助犬って優しい顔してるなぁ」など感動の声が上がっていました。

3年生

画像1 画像1
図書の時間の3年生の様子です。子どもたちは図書の時間が大好きです。借りる本に悩んでいる子には「こんなんあるよ」と声をかけている様子も見られます。普段、自分が借りない本に興味を持ってみる瞬間です。感想を伝え合う時間があればいいですね。

3年生

画像1 画像1
音楽の学習中の3年生です。今日はペアでキーボードを使って演奏しています。自然と教え合っている姿が見えます。
本日:count up6  | 昨日:31
今年度:3109
総数:258488
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31