ようこそ、北条小学校のホームページへ!

朝のあいさつ運動〜北条中学校生徒会の皆さん、ありがとうございます。〜

 2月16日(木)北条中学校生徒会役員の5名の中学生が来てくれて、児童会の子どもたちとあいさつ運動に立ってくれました。しっかりした先輩たちの姿を後輩に見せてくれることは、とても良いことです。来てくださった鈴木校長先生、綱島先生も、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動〜民生児童委員さんの日〜

 2月15日(水)民生児童委員さんが、あいさつ運動に立ってくださいました。あいさつは決して強制してするものではありませんが、できることにこしたことはありません。全員の子どもが大きな声であいさつできるように声掛けを続けていきます。民生児童委員さん、毎月ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第21回 大東市こども会スーパードッジボール大会2

 北条ブロック子ども会Bチームは、予選で1不戦勝1敗でした。Bチームもとてもよい試合をしたので、惜しかったですね。AチームもBチームもどちらも、楽しく参加できたことが一番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第21回 大東市こども会スーパードッジボール大会1

 2月12日(日)大東市民体育館において、第21回大東市こども会スーパードッジボール大会が開催されました。全28チームが参加し(当日来れなくなったチームもありましたが)北条ブロックこども会からもAB2チームが出場しました。小学3年生までの大会で、楽しさの中にも一生懸命プレーする姿が見られました。
 3ブロックに分かれて予選リーグで2試合戦います。各ブロック上位4チームが決勝トーナメントに進出します。北条ブロック子ども会Aチームが予選で2勝し、決勝トーナメントに上がりました。決勝トーナメントでは惜しくも敗れましたが、大健闘ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北条中学校の先生が、6年生の授業を参観

 2月10日(金)4時間目に北条中学校の3名の先生が、6年生の授業参観に来られました。4月より中学生になる6年生。1組は算数、2組は社会の授業でした。見ていただいた先生にお聞きすると「全体的に落ち着いて、前向きな学習の様子が見えました。」とのこと、中学校に向けて小学校生活の最後までしっかりとがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の児童集会(給食感謝集会)2

 次に北条小の種類別「好きな給食ベスト3」を発表してくれました。下のとおりです。
「おかず」の部 1位「カレーシチュー」「スパゲティミートソース」3位「マーボー豆腐」
「ごはん」の部 1位「わかめごはん」2位「えびピラフ」3位「さつまいもごはん」
「パン」の部  1位「あげパン」2位「こくとうパン」3位「うずまきパン」
「デザートの部 1位「フルーツかんてん」2位「みかん」3位「ふどうゼリー」
 給食調理員さんに直接インタビューもしました。「給食のお仕事で大変なことは何ですか?」「お仕事で楽しいことは何ですか?」「北条小の子どもたちに一言」
 やはり嬉しいことは、給食がおいしくできて、みんなが残さず食べてくれたときでしたね。
 最後に、各学年でつくった感謝のプレゼントを手渡しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の児童集会(給食感謝集会)1

 2月10日(金)児童集会を行いました。はじめに校長より朝のあいさつをしっかりしましょうという話をしました。
私は校門で子どもたちにあいさつをしていますが、そこではほとんどの子たちがあいさつを返してくれます。しかし中には悲しいかな知らん顔して素通りする子もいます。子どもたちの登校途中の様子を見てみると、さらにあいさつをする子が減ります。
 お家ではどうでしょう。家族であいさつができることは、素晴らしいことです。家族であいさつできている家庭の子どもは、ほぼ外(学校や地域)でもきちんとあいさつできるでしょう。家族であいさつする習慣があるというのは、けっこう難しいものだと思います。家族であいさつができるかできないかは別にして、むしろ外(地域や学校)に出たときにこそあいさつができるかできないかが重要です。それは、人が社会の中で生きていく上でとても重要なことだからです。お家でも、折に触れお話してくださるとうれしいです。
 校長の話の後は、5年2組の馬渕くんと原田くんが2月の生活目標「外で元気よくあそぼう」の寸劇をして、発表してくれました。朝から元気いっぱい走り回っている姿を見るとこちらまで元気をもらいます。
 そして、今回のメインは、給食感謝集会です。お仕事の忙しい中、3名の給食調理員さんが体育館に来てくださいました。まずは、給食委員会の児童が調理員さんの仕事についてスライドで紹介。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生卒業遠足中止のお知らせ

  おはようございます。本日[2/9(木)]に予定しておりました6年生の卒業遠足ですが、現在雨が降っており、天気予報によると日中もみぞれ及び雨となっておりますので、残念ですが中止いたします。
 給食がありませんので、お弁当とお茶を持って登校してください。本日の時間割については、昨日連絡したとおりです。

「くりいむぱん」さんに来ていただいて

 2月2日(木)と3日(金)に読み聞かせグループ「くりいむぱん」さんに来ていただいて、学年毎に絵本や紙芝居を読んでいただきました。
 低・中・高学年で読む本を選定されています。毎年聞かせていただいているので、もちろん去年読んだ本と違う本を読んでくださるのですが、本の選び方もよく工夫されているなあと感心します。読み方もうまく、ピアノのBGMもとても効果的で、子どもたちは45分最後までお話の世界に引き込まれていました。「くりいむぱん」の皆さん、素敵な時間をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会行事「なかよし活動班対抗ドッジボール大会」2

 4年生以上は利き手ではない方の手で投げるのがルールです。真剣な中にも笑顔で楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会行事「なかよし活動班対抗ドッジボール大会」1

 2月3日(金)1時間目、児童会主催のなかよし活動班対抗ドッジボール大会が行われました。1年生から6年生までのなかよし班14チームが体育館と運動場に分かれてトーナメントで試合をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな空き缶回収ありがとう。児童会役員・代議員さん、空き缶整理ありがとう。

 児童会のあいさつ運動のあと、空き缶整理を毎週してくれています。
2月2日(木)の様子です。空き缶を足で踏んでペチャンコにして袋に入れてくれています。先週、児童会担当の先生がたまった空き缶を回収業者に持っていってくれました。なんと9940円の収入。これもこつこつ持ってきてくれた子どもたちのお蔭、地域の方のご協力のお蔭、そして毎週整理作業をしてくれた児童会役員・代議員のお蔭です。ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン記録会4

 11時、最後は高学年。5・6年生のスタートです。さすがにスピードが違います。1年生から6年生まで、本当によくがんばりました。全力の姿がかっこよかったです。
 寒い中、応援に来ていただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン記録会3

 1年生は初めてのマラソン記録会です。気合を入れるため円陣を組みました。「ファイトー、オー」10時40分、1年生と2年生がスタート。低学年にとっては、1400mはなかなかの距離です。一生懸命走る姿がかわいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン記録会2

 10時10分、3年生と4年生がスタートしました。寒風の中、元気よく走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン記録会1

 2月1日(水)深北緑地公園でマラソン記録会を行いました。まず学校で、出発式をしてから、いざ深北緑地公園へ。
行き帰りは、きょうだい学年で手をつないで歩きます。歩く団体行動は、百点満点です。間をあけず、きちんと並んで歩きます。上級生が必ず車道側を歩くように、下級生と時々左右を入れ替わるのはさすがです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感染性胃腸炎による学年及び学級閉鎖について

 1月26日(木)本日感染性胃腸炎により3年生を学年閉鎖といたしました。給食後すぐに帰宅する措置をとりましたが、給食・下校の時間を待つまでに、多数の児童が体調不良を訴えて早退しました。内訳として3年生以外の児童も複数名おりました。
 上記のことから、他学年の明日の出欠状況においては、学級・学年閉鎖の措置をとらなければならないことが起こり得るかもしれません。
 万が一、学級・学年閉鎖をしなければならない状況が起こりましたら、通常は給食後の下校としますが、学校で体調不良、嘔吐等の児童が出ますと、感染が広がる事態となりますので、給食を食べずに帰宅させる場合も考えております。お心積もりいただき、ご対応をよろしくお願いいたします。
 つきましては、学級・学年閉鎖になった場合の下校方法について、ご家庭であらかじめ決めて、お子さんと共有しておいていただくと幸いです。

3年生学年閉鎖について

 1月26日(木)本日3年生では、欠席者数が75名中26名で、内25名が嘔吐・下痢の症状を訴えての欠席となっております。
 上記状況をふまえ、学校医と協議いたしました結果、感染拡大を防ぎ、児童の健康回復を図るために、3年生の学年閉鎖を講じます。

 学年閉鎖期間 平成29年1月26日(木)午後〜29日(日)

○ 3年生は、給食後すぐ下校となります。

・閉鎖期間中は、外出させないで、静養に努めてください。
・閉鎖期間中、3年生の児童は、児童クラブには登所できません。
・嘔吐・下痢の症状があるお子さんは、症状が治まっても2日間は登校を控えるように学校医からの指導がありましたので、よろしくお願いいたします。
・3年生以外のお子さんにつきましても、体調の変化に留意していただき、嘔吐等の症状がありましたら、早めの受診をお願いいたします。

第4回大東市放課後児童クラブ発表会4

 大東市の3年生以上の全体発表もありました。それぞれの放課後児童クラブの色のTシャツを着て(ちなみに北条小は青色のTシャツ)、舞台や客席通路で歌う姿は圧巻でした。
 また、ロビーにはそれぞれの児童クラブ作成の展示があって、これも大変素晴らしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回大東市放課後児童クラブ発表会3

 北条小定番の太鼓演奏です。この日まで本当によく練習している姿を知っているので、感動的でした。とってもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up16  | 昨日:61
今年度:2632
総数:258011
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

北条小だより

北条小いじめ防止基本方針