ようこそ、北条小学校のホームページへ!

北条小・中学校合同授業研究会

 1月29日(木)北条中学校において、数学の分割授業を見せてもらいました。北条中学校の北畑先生が2年生の数学「確率」の授業をされました。導入でイブ・ノーベル賞(つまらないことを真面目に一生懸命やったことに対する賞)の話をされて、生徒を引き付け、学習に入られました。学習活動が多く、どの生徒もがんばっていました。
 討議会では、小学校と中学校の先生半々のグループを作り、討議しました。授業を通しての交流は、多くはありませんし、授業の見方や子ども理解の面でも大変貴重な交流となりました。また、創価大学教授の関田先生のお話も大変参考になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震避難訓練

 1月28日(水)地震避難訓練を実施しました。もともとは、1月22日に予定をしていたのですが、雨天のため延期しておりました。今年度はじめて休憩時に地震が起こったという想定で行いました。ですから全員が教室に揃っているわけではなく、子どもたちが学校のいろいろな場所にいる中での訓練です。もし休み時間に地震が起こったらどうすればよいのか、事前に学級指導をして行いましたが、実際に行ってみるといろいろな課題も見えてきました。事前に細かいところまで話しあって決めたつもりでも、実際にやってみるといろいろな所に気付かされます。
今年は、阪神・淡路大震災からちょうど20年目になります。1995年1月17日午前5時46分、自宅で異様な揺れに飛び起き、横に寝ていたわが子に覆いかぶさったことを今でも思い出します。学校に来てみると、校舎の備え付けのガラスが割れておりました。登校した子どもたちを運動場で待機させ、校舎内の安全確認とガラスや壁の一部崩落の処理をした後、子どもたちを校舎内に誘導したのを覚えています。当時私は、本校で6年生の担任をしていました。あれから、20年、東日本大震災も経験した我が国は、地震の恐ろしさをいやというほど目の当たりにしていますが、日が経つと少しずつその思いが消えていくのも事実です。こういった避難訓練を通じ、安全教育をさらに深めてまいりたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パートナー校教員研修

 パートナー校教員研修といって、大東市内小学校を2校ずつ6グループに分けて、パートナーをつくり、経験年数の浅い先生の指導力の向上のため、ベテラン・中堅の先生の行う授業から学ぶことを目的とした研修があります。本校は、おとなりの四条小学校がパートナー校です。1月27日(火)先輩教師である本校5年生の木村先生の授業を経験年数3年目までの先生が見て学びました。四条小学校からは3名の先生が参加、本校からは7名の先生が参加しました。国語の「詩」の授業、木村先生の丁寧な指導と5年2組の子どもたちの穏やかで落ち着いた授業の様子を観ました。詩のイメージを豊かに広げ、読み取っていました。討議会では、講師の近重修先生から、授業について、また、学級経営について温かいたくさんのご指導をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会で、5年生が新1年生を見てあげました。2

 説明会では、入学までに心がけてほしいことや、なるべくできるようにしてほしいことなどをお話しましたが、あくまでもなるべくであり、できなくても構わないので、決して「こんなことできかったら、小学校に行けないよ。」といった不安をあおることは言わないように、そして、早く学校に行きたいという期待や安心感を持たせて下さいとお願いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会で、5年生が新1年生を見てあげました。 1

 1月26日(月)入学説明会を実施しました。その際、本校では、この4月から入学する園児さんにも来てもらいます。保護者が説明会に出ている間、5年生が園児さんと一緒に遊ぶという取り組みをしています。来年度の新1年生と新6年生でペア学年になるからです。教室では、積み木をしたり、トランプをしたり、ゲームやお絵かきなど、園児を楽しませようと優しいお兄ちゃん、お姉ちゃんぶりが見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動<北条中学校生徒会が来てくださって>

 1月22日(木)北条中学校生徒会役員の皆さんが来てくださり、あいさつ運動をしました。天候の悪い中でも来てもらえたことに本当に感謝します。山内校長先生も毎回ありがとうございます。児童会の子どもたちも、この日は早く来てがんばってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大東市子ども会駅伝大会四条之町出場3

 男子は23チームが参加し、20位と22位でした。みんな一生懸命走っている姿がとてもがっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大東市子ども会駅伝大会四条之町出場2

 大変天気のよい一日で、暖かく走り終えた選手の額から大粒の汗が流れていました。女子は、17チームが参加し、7位と13位でした。6位までに入ると表彰だったので、惜しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大東市子ども会駅伝大会四条之町出場1

1月18日(日)深北緑地公園で大東市子ども会駅伝大会が行われました。北条小校区からは、四条之町男女各2チームが出場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月の児童集会

 1月16日(金)1月の児童集会では、校長より朝のマラソンについて話しました。
 次に児童会放送委員からのお知らせがありました。
 給食委員会からは、12月の「給食食べようグランプリ」の表彰をしました。12月の表彰は、1年2組、2年1組、2年2組、3年1組、4年1組、5年1組、6年2組、6年3組でした。
 最後に、児童会代議員会から、「生活のリズムを整えよう」という1月の生活目標から、冬休みの生活リズムから学校リズムに替えましょうという話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のマラソン 1・3・5年生

 1月14日(水)今日は1・3・5年生の日です。元気いっぱい走っています。今日の放課後、体育部の先生たちがマラソン記録会の会場である深北緑地公園に下見に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期の朝のマラソンがスタート

 1月13日(火)今日から3学期の朝のマラソンが始まりました。今日は2・4・6年生です。寒さに負けず、健康な身体と体力をつけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期スタート!そして輝かしい年に

あけましておめでとうございます。新しい年が北条小学校のみんなにとって素晴らしい年でありますように。今年もどうぞよろしくお願いします。
1月8日(木)3学期がスタートしました。子どもたちの元気な顔を見られて嬉しく、なんだかワクワクします。始業式では、3学期がまとめの学期であり、しっかりと勉強しようということと、昨日終了した全国高校ラグビー選手権大会から、「One for all. All for one 一人はみんなのために、みんなは一人のために」という話をしました。学校の中では、掃除や係の仕事をがんばること、楽しい企画をすることは「一人はみんなのために」なること、クラスでだれか困っている子がいれば、優しく声をかけたり、みんなで考えたりすることは、「みんなは一人のために」という思いやりの心だといった話です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up25  | 昨日:73
今年度:2106
総数:257485
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

北条小だより