修了式
5年生の教室です。
5年生 配布プリント あります
ホームページ右下の『配布文書』の『北条小だより』のところに、5年生の先生からのメッセージと、家庭学習に使えるプリントをアップしました。ご確認ください。
5年生 北条ミニ防災センター 5
5年生が大切にしていたのは、地元北条への思いでした。北条に住む人々が、みんなで防災意識を高め、災害から北条の町を守れるように!という気持ちが伝わってきました。
5年生 北条ミニ防災センター 4
クイズやすごろく形式で、防災について学べるコーナーもあります。
5年生 北条ミニ防災センター 3
備えておいた方がいいものの見本もあります。今、コロナウイルス関係で品薄の、手作りマスクの作り方も展示していました。
5年生 北条ミニ防災センター 2
防災グッズを手作りしてみたコーナーです。簡易トイレやスリッパ、ベッドもあります。
5年生 北条ミニ防災センター
今日は、3月11日。東日本大震災から9年がたちました。改めて震災で亡くなった方々の御冥福を御祈りいたします。あの地震の時、『未曽有の』『想定外の』という言葉がよく聞かれました。大自然の前に、私たちがどれほどの備えができるのかわかりませんが、震災の記憶を忘れず備えるに越したことはありません。
今年度、防災をテーマに学習してきた5年生は、『北条ミニ防災センター』を開設しました。学んだことを、いろいろな形で展示しています。本来なら、2月27日の参観の折に、保護者の方に見ていただく予定でした。今日という日に、防災への思いを確かにするという意味も込めて、紹介します。 5年生学年だより
3月号の5年生学年だよりを、ホームページにアップしました。(画面の右下の方)
ごらんください。 |
|