ようこそ、北条小学校のホームページへ!

4年生 社会見学<村野浄水場と東部清掃工場>3

 また、町から回収されたゴミがパッカー車で運ばれてくるところも間近に見ました。はじめは、少しにおいを気にしていた子もいましたが、次第にパッカー車の動きを見たり、運転手さんに手を振ったりすることに夢中になっていました。でも、ゴミを集めたり処理するために1年間に何十億円も必要というお話を聞き、改めてゴミの始末について考えさせられました。
 ごみが毎週必ず回収されていることや、水がいつでも蛇口から出てくることに慣れていて、当たり前の感覚になっていましたが、人々の暮らしを支える仕事をしている人がいることや、環境保全のために私たちにもできることがあることなど、深く学べた一日でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会見学<村野浄水場と東部清掃工場>2

 次にバスで移動し、東部清掃工場へ行きました。そこで一室を借りてお弁当を食べましたが、清掃工場の施設はどこもそうじが行き届いていて、気持ちよかったです。
 お昼ご飯の後は、また勉強です。施設の方に案内してもらいながらお話を聞きました。これまたプール2杯分の広さで深さが30メートルもあるゴミピットを強大なクレーンが行き来してゴミをつかむ様子にびっくりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会見学<村野浄水場と東部清掃工場>1

 4年生は、社会科の学習で「住みよいくらしをつくる」として、ゴミの処理や水が送られてくる仕組みなどを学習しています。7月3日は、その学習の一環として、枚方市にある村野浄水場と東部清掃工場に社会見学に行きました。どちらも駅から遠く移動もあるので、大型バスで行きました。
 まず、村野浄水場です。ここは、一日にプール7000杯以上の水を作り大阪府のほぼ全域に送っています。淀川から取水した水がどんどんきれいになっていく様子を実験と見学でみて、子どもたちは、驚いていました。たいへん暑い日に外の施設を見学したあと、ウォータークーラーで、出来たての水をいただきました。その冷たくておいしかったかったことと言ったら。疲れが吹き飛びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up1  | 昨日:19
今年度:2172
総数:257551
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31