マラソン記録会 7
たくさんの応援ありがとうございました。
また、PTA子どもの見守り安全委員さん、見守り隊の皆様には、行き帰りの安全確保に協力いただきました。大変助かりました。 急な雨にあたって風邪などひかれませんよう。子どもたちもつかれていると思いますので、今日はゆっくり休んでください。 小中一貫教育モデル校 実践報告会
第3回アクセスプラン(ジョイントレッスン)の後は、小中一貫教育3年間のとりくみを発表しました。小中一貫担当者からは、3年間のとりくみ内容、成果とこれからの課題を発表しました。また、小中で作成した『教科指導指針』の説明を、小学校と中学校からいくつかの教科でしました。
アクセスプランから発表会までご参加いただきました、大東市教育委員会の皆様、大東市内小中学校の校長先生はじめ担当の先生方、そして、かけつけてくださった地域の皆様、ありがとうございました。 *教科指導指針とは、小中で各教科の「つけたい力」と「授業で大切にすること」を定めたものです。 校内ぶらり旅 〜PTA活動編〜
今日は、PTAの手芸部さんが活動していると聞き、いつもの校内ぶらり旅のコースにPTA室を加えてみました。手芸部さんは、部員さんの得意な分野を生かして、裁縫系からDIY系まで、いろいろなものを作成しています。いつでも部員さん募集中とのことですので、興味のある方は学校までお問い合わせください。
5年生スキー学習実施について
1月22日23日に予定しております5年生のスキー学習についてのお知らせです。現地に確認しましたところ、現時点で積雪が25cmあり、児童が活動するゲレンデを含め、滑走できる状態にありますので、予定通り実施します。
学年から出している『しおり』等をご確認の上、ご準備をよろしくお願いいたします。 なお、現地の状況の急激な変化や、インフルエンザの罹患者が5年生で急増した場合など不測の事態がありましたら、緊急メール・ホームページでお知らせします。 この間、保護者の皆様にはご心配をおかけいたしました。実施にあたりましては、安全に気を配り、楽しい2日間にできるよう努めます。ご家庭でも、出発までの体調管理等、どうぞよろしくお願いいたします。 6年3組 学級閉鎖について
6年3組で在籍24名中、欠席が7名(インフルエンザ3名、発熱4名)のため、学校医と協議の上、本日午後から1月23日(木)まで学級閉鎖の措置を取ります。次の登校は1月24日(金)となります。本日は給食後下校(1時30分ごろ)となります。6年3組児童は児童クラブへの登室もできません。閉鎖中は、人の多い場所への不要不急の外出を控えるなど、体調に留意して過ごしてください。感染拡大を防ぎ児童の健康回復を図るための措置ですので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
地震避難訓練、今日でした!2
今日は、25年前に阪神淡路大震災が起きた日です。全員避難した後、その当時の様子や、いつ来るかわからない災害のためにしっかり備えることの大切さを話しました。最後に、阪神淡路大震災で犠牲になられた方を思って、全員で黙とうをして終わりました。
地震避難訓練、今日でした!
今回の避難訓練は、期間だけを伝えておいていつするかわからないという設定でした。子どもたちは、「今日あたりちゃうか?」などと、予想してたようですが。
休み時間に地震発生という訓練は以前にもしていたので、今日の避難も大変スムーズでした。運動場で遊んでいた子たちも、すっと集まって指示を待つことができました。 なかよし活動4
体育館割り当ての班は、鬼ごっこをしていました。活動後は、振り返りも大事にしています。
なかよし活動3
伝言ゲームや絵描きしりとりをしている班もありました。6年生が低学年の話をやさしく聴いたりしている姿がほほえましいです。
なかよし活動2
今までになかったゲームでジェンガをしている班がありました。輪になって、そーっとそーっとブロックを抜きます。少し揺れたら、みんなから「わあ」という声が。すごく集中していました。
なかよし活動
1時間目は、1年生から6年生までがたて割り班で遊ぶ『なかよし活動』でした。寒い時期です。室内でトランプを楽しむ班が多いです。
朝マラソン 2・4・6年生
今日は、2・4・6年生の日でした。久しぶりでしたが、みんなよく頑張っていました。本番まで、あと半月。朝マラソンとしては、数回しか練習できません。ファイト!
登校風景
今日は、民生委員・児童委員さんによるあいさつ運動でした。「おはようございます」の声に迎えられて、子どもたちもあいさつを返します。中には、いつも見守り隊の方としているじゃんけんをする子も。おかげで、良い一日のスタートを切れます。
朝マラソン、スタート!
今日から3学期の朝マラソンがスタートしました。今日は、1・3・5年生の日です。1月31日のマラソン記録会に向けて、しっかり準備していきましょう。寒い日もがんばってね。
給食開始
3学期の給食が始まりました。今日は、『赤飯・ぞうに・田作り・みかん・牛乳』と、お正月メニューです。おいしくいただきました。
3学期始業式
始業式では、「今年は、オリンピック・パラリンピックが開かれます。そしてねずみ年、十二支の一番初めです。植物が循環する様子を表している十二支の1番目に「子」がきているように、子年を植物にたとえると新しい生命が種子の中にきざし始める時期で、新しい物事や運気のサイクルの始まる年になるという意味です。1年の目標に何かチャレンジを加えて、新しい次の学年に備えましょう」というお話をしました。
3学期は短い学期です。6年生は、50日弱で卒業を迎えます。それぞれの学年が、次の新しいステージに向かう前の、まとめの時期であり、自らの成長を確認する時期でもあります。短い期間の中にも、5年生のスキー学校、マラソン記録会、授業参観、卒業式と、行事も多くあります。一つひとつの行事を着実に、そして子どもたちの成長につながっていくように取り組んでまいります。どうぞ、ご支援よろしくお願いいたします。 (朝はあんなに雨が降っていたのに、始業式が終わるころには青空になっていました) 登校風景
今日は、暴風警報の有無にかかわって登校について大変ご心配をおかけしました。警報は出ませんでしたが、それでもしっかりと降る雨の中、子どもたちが登校してきました。福祉委員さんがあいさつ運動で来て下さる日であったので、傘をさしながらもちゃんとあいさつを返していた北条っ子でした。毎朝の風景の『じゃんけん』も、さっそく見られました。
|
|