ようこそ、北条小学校のホームページへ!

6年 出前授業 〜北条太鼓演奏に向けて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は人権総合学習で「だんじり物語」「太鼓物語」の学習や先週聞いた梅本さんのお話から、太鼓が人と人の気持ちをつないできたこと、子どもたちの叩く「北条太鼓」が大人の気持ちを動かしてきたことなどを学びました。
今日は太鼓を叩く上で、心に刻んでおきたいことをお話いただきました。
太鼓は、胴は長い年月で育った木の命、革は牛の命をいただいてできたもので、命をいただいてできているからこそ、演者の気持ちのありようを表すということを教えてもらいました。6年生のみんなが一生懸命に心を一つに叩けば、太鼓はそれに応えてくれるとのお話でした。卒業まで残り僅かになった今、6年生一人ひとりの思いをのせた演奏になればなと思います。
本日:count up1  | 昨日:23
今年度:18730
総数:274109
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

警報発令時の対応について

北条小だより

北条小いじめ防止基本方針

お知らせ

大東市教育委員会より