ようこそ、北条小学校のホームページへ!

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室を覗いてみると、国語学習でした。国語ではひらがなの「き」の字の学習でした。「き」の字のつく言葉集めの後、「き」のつくことばつながりで「きもち」を表す絵を見て、どんな気持ちのときだろうと考えました。そして、自分の今の気持ちを表す絵を選び、なぜその絵を選んだかを説明しました。自分の気持ちを言うことができることは、自分を大事にすることにつながります。そして、お友達の気持ちを聞くことは、お友達を大事にすることにつながります。ひらがなの「き」の学習から、「自分大事、なかま大事」の学習へとつながっていました。
隣のクラスは算数で、数字を丁寧に書いていました。

3年 ソフトボール投げ 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生がスポーツテストの練習として、ソフトボール投げをしていました。ドッジボールのような大きなボールを投げる経験はあっても、ソフトボールのような小さなボールを投げたことのない子が多いので、投げる練習をしていました。

5/1の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ベビーパン、スパゲティミートソース、野菜スープ、牛乳です。
本日:count up12  | 昨日:193
今年度:2811
総数:277111
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31