アクセスプラン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会代表と児童会代表が順に挨拶をしてくれました。 中学の先生の授業を2時間受けました。 国語は、文章の読み取り、百字作文、ニュース記事を考える、でした。 社会では、アフリカについて学びました。 6年生は、よく話を聞き、中学校の先生にもたくさんほめてもらいました。 また、おうちでアクセスプランのことを聞いてみてください。 2年生 トマトの観察![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつもは絵を描いて記録していますが、今日はタブレットで写真を撮っていました。 1人1台のタブレットを活用しています。 4年生 プール学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 曇り空ですが、気温水温ともに基準以上なので予定通り入りました。 しっかり先生の話を聞いて取り組んでいます。 4年生 音楽の様子![]() ![]() ![]() ![]() 教室での授業でした。 授業の初めには、元気な歌声が響いていました。 その後、テスト勉強を各自頑張ったテストを受けます。 集中して頑張っていましたよ。 スマイルフェスタ 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めてのお店番でしたが、一人ひとりが役割を果たし、お客さんを楽しませてくれました。 日曜参観でおうちの方とプチお祭りをした成果を発揮していました。 スマイルフェスタ 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スマイルフェスタ 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 的あての的は、小さいものや大きいものがありどんなお客さんも楽しめるよう設定されていました。 スマイルフェスタ 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とても工夫されていて、わくわくするお店でした。 スマイルフェスタ 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最高学年らしい、本格的なお店に、大興奮の子どもたちでした。 2023年 スマイルフェスタ![]() ![]() 2年生から6年生がお店を開き、前後半に分かれて順番に遊びに回りました。 1年生は6年生と一緒に回ってもらいました。 お店は写真の通りです。どのお店でも楽しそうな様子が見られて楽しい1日でした。 2年生 プール学習![]() ![]() ![]() ![]() 3、4時間目は2年生がプールに入りました。 低学年は、少し水の量を減らして浅めにして入ります。 しっかり話を聞きながら取り組めていました。 今日は水泳学習の時にはいつも守る大切なルールの確認をした後で 水なれと、宝探しをして終わりました。 明日以降も、天気のいい日は毎日水泳学習があります。 荷物の準備をよろしくお願いします。 6年生 プール開き!![]() ![]() ![]() ![]() 無事水泳学習がスタートしました! 6年生のおかげでピカピカになったプールで みんなとても気持ちよさそうでした! 入る瞬間は少し寒そうでしたが すぐに慣れてのびのび楽しんでいました。 救命救急研修![]() ![]() ![]() ![]() 内容は 水泳学習時の救命救急について です。 もちろん、無いに越した事はない事ですが 万が一の時、迅速に対応できるように毎年研修を行っています。 AEDの使い方を復習し、心臓マッサージや人工呼吸の方法も再確認しました。 今年度も安全に水泳学習を行いたいと思います。 これから本格的に暑くなってまいります。お子様の体調管理を徹底していただきますよう、重ねてお願い申し上げます。 プール掃除 職員編![]() ![]() ![]() ![]() 来週からの水泳学習の際には、プール学習表が必要です。 授業がある日には、必要事項をご記入の上お子様に持たせてあげて下さい。 朝ごはんもしっかり食べて、忘れ物のないよう、ご協力をお願いいたします。 6月19日から始まります。 6年生プール掃除![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年分のしぶとい汚れを一生懸命落としてくれて、すっきりきれいなプールになりました。 来週からの水泳学習が気持ちよくスタートできそうです。 ありがとうございました。 4年生の遠足の様子 お弁当![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいお弁当でパワーチャージしました。 ご協力ありがとうございました。 4年生遠足の様子(大変遅くなりました)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 更新が大変遅くなり申し訳ありません。 午前中の大阪市立科学館の様子です。 6年生遠足について
6年生、バスを降りました。
解散式をして間も無く下校します。 今日は疲れていると思います。たくさん話を聞いていただいて、早めに寝れるようにしてください。 明日も元気に登校してくれるのを待っています。 6年生遠足の様子![]() ![]() 6年生遠足の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鹿苑寺、龍安寺をめぐって梅小路公園にてお弁当を食べています。 まもなく午後の行程へ移ります。 学校到着は16時ごろの予定です。 |
|