ようこそ、北条小学校のホームページへ!

4年生 配布文書があります

4年生学年だよりを『配布文書』⇒『北条小だより』のフォルダにアップしました。ご確認ください。

第8回卒業式 9

 心づくしの花道を通って退場していきます。卒業、おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回卒業式 8

 卒業生退場。今年は、先生たちで花道を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回卒業式 7

 この1曲に、思いのすべてを込めて歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回卒業式 6

 学校長式辞。テーマは『一期一会』。今このひとときの出会いを大切にしてほしいというメッセージを伝えました。
 卒業生別れの歌は、『最後のチャイム』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回卒業式 5

 保護者のみなさんや先生たちが見守る中、立派に卒業証書を手にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回卒業式 4

 卒業証書授与。1日しか練習していませんが、しっかり所作を覚え、堂々としていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回卒業式 3

 卒業生が入場し、いよいよ開式です。国歌・校歌を歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回卒業式 2

 例年、卒業生の胸花は、5年生がつけることになっています。今年は先生たちが、「ぜひ、つけたいです」と、申し出てくれて、一人ずつにつけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回卒業式

 春の日差しが温かい今日、卒業の日を迎えました。
 今日も、登校したらまず、手洗いとアルコール除菌です。教室では、夕べ遅くまでかかって準備された、担任からのメッセージが待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生へ 最高の舞台を!

 今年度の卒業式準備は、5年生の子どもたちと一緒にすることができませんでしたが、先生たちにできることを精一杯準備して、6年生に最高の舞台を用意したいと思っています。明日は、最高の卒業式にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 登校日 7

 いつもとは違う卒業式を迎えることになりましたが、今日の6年生の様子を見ていると、たった一回の練習でしっかり動きを覚え、それはそれは堂々としたものでした。明日は、胸を張って立派に巣立つ姿を見せてくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 登校日 6

 証書授与も一回で動きを覚えなくてはいけません。はじめこそ戸惑っていましたが、2回目の通しでは、ほぼ完ぺきにできていました。集中していたのですね。すごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 登校日 5

 今年度の卒業式は、今日一回しか練習がありません。みんな真剣に練習に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 登校日 4

 朝の休みに、アルバムへのサイン会が始まっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 登校日 3

 さっそくアルバムを見ながら、話に花が咲きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 登校日 3

 教室に上がると、黒板にはみんなを迎えるメッセージが。そして、机の上には、卒業アルバムと記念品が置かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 登校日 2

 子どもたちが次々にやってきます。しばらく会わないうちに、少し大きくなった気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 登校日

 卒業式を明日に控えた6年生。今日は前日登校日です。久しぶりの学校に、「早く来たかってん」「元気〜?」と、うれしそうな様子でした。まず初めに、手洗いをして、アルコール除菌ジェルを手につけます。マスクのチェックも忘れずに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回 卒業式について

(6年生保護者様宛にメール配信しました内容を、ホームページでもご紹介します。)

卒業式の実施につきまして、6年生保護者のみなさまには、ご心配をおかけしているところです。卒業式を以下のとおり行いますのでご予定ください。

1.日時 令和2年3月18日(水)受付(開場)9時20分、開式10時  
                
2.目的 6年間のまとめとしての授業であるとともに、新しい旅立ちを祝う場とする。
      
3.テーマ 「 六心一体 」 

4.式次第
 1 開式の言葉
 2 国歌斉唱
 3 校歌斉唱
 4 卒業証書授与
 5 学校長式辞
 6 メッセージおよび祝電紹介
 7 閉式の言葉
        
5.その他
※卒業生退場の際に職員で花道を作ります。
※卒業式終了後、茶話会で予定していた北條太鼓を演奏します。
※卒業式への参加は、卒業生、保護者、教職員のみとなります。例年の内容と異なりますが、限られた人数で規模の縮小を求められておりますので、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

【児童の登校について】
3月17日(火)
 卒業式前日の3月17日(火)は、卒業式練習等を行うため登校日となります。8時30分までに登校させてください。下校は12時30分ごろを予定しています。(給食は、ありません)

3月18日(水)
 卒業式当日の登校は9時15分です。
3月17日の登校日に卒業式についてのお願いのお手紙の配付を予定しています。そちらについてもご確認ください。

画像1 画像1
本日:count up10  | 昨日:73
今年度:17379
総数:255011
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31