氷野小学校のトップページです。

長休時の運動場

 今日はとても暑いです。マスクを進んで外すことを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝礼

 校長先生からは、「運動会のがんばりを活かしたこれからの学級・学年の取組みについて」「夏の交通事故防止運動について」「熱中症対策を優先して、マスクを進んで外すことについて」の3点を話しました。
 「マスクを進んで外すことについて」は先月の児童朝礼でも話しましたが、さらに暑さが厳しくなるこの時期、改めて確認をしました。
 生活指導担当の先生からは「続けることの大切さ」についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝礼

 今日は、月に一度の児童朝礼を行いました。
 児童会や集会委員会のメンバーが活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校です

 特に蒸し暑い一日でした。下校時もまだまだ暑かったです。
 一週間がおわりました。蒸し暑さのせいか、6月のせいか、運動会(体育参観)が終わって大きな目標がなくなったせいか、最近、子どもも大人も疲れているな〜、と感じることが多くなりました。
 来週も元気に登校してくれること願っています。
 写真は、遠くからピースを送ってくれる子どもたちです。元気をもらいました!
画像1 画像1

そうじがんばりました

 校舎内を歩いていて、そうじの終わりチャイム時の様子です。笑顔いっぱいの「がんばりましたポーズ」です。
 下の写真は、そうじ終わりに室内にくもがいて大騒ぎの様子です。解決したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

輝く教育実習生

 6月1日より本校でがんばっている教育実習生が、この数週間の学びを発揮するべく、本日、公開授業を行いました。
 算数の授業45分間、子どもたちの前に立った教育実習生はキラキラと輝いていました。
 「きっとステキな先生になるのだろうな〜」と、今日の輝く姿を見て思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、本校で「いくカフェ」

 市教育委員会主催の「いくカフェ」が、本校会議室を会場として開催されました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校です

 暑い一日でした。子どもたちが元気に下校していく様子、ホッとしています。
 明日は金曜日、明日も元気に登校してくれること願っています。

画像1 画像1

昼休みの校長室

 「失礼します!校長先生、手品を見にきました。やってください!」「きのうも校長室に来たんですがいなかったので今日またきました!」と、5年生4人が校長室にきました。一人は途中で帰りましたが、楽しいひとときでした。
 ちなみにこの中の2人は、実は長休時にも校長室に手品を見にきていました。
 「また来ていいですか?」と聞くので「運動場が使えない日はどうぞ。」と言いました。
画像1 画像1

算数科校内研修会

 今日は、算数科についての校内研修会を行いました。
 非常に具体的で、実践的な学びをしました。
画像1 画像1

教員どうしで授業を観合います2

 5時間目は4年生の教室で、互いに授業を公開します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長休時、運動場が使えない時の校長室には・・・

 「校長先生、マジックしてください!」「校長先生、算数教えてください!」と言いながら、結局は楽しくおしゃべりをするだけで帰る子どもたちです。
画像1 画像1

昼休みの運動場を子どもが撮影

 「校長先生のカメラで写真を撮りたい!」という5年生が撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員どうしで授業を観合います

 本校では、学期ごと一定期間において、教員どうしがグループになり互いの授業を参観し合います。放課後は、その授業について感想や改善点などを出し合い、よりよい授業づくりをおこなっていきます。
 校長先生もこの期間は、一つの授業を時間をかけてしっかり参観します。
 今日の2時間目は6年生で社会の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内定期消毒作業

 継続して作業をお願いしています。時間をかけての作業です。
画像1 画像1

昼休みの運動場

 休み時間も終わり、掃除の時間にうつります。しっかり遊びました。
画像1 画像1

昼休みの運動場

 元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校図書館司書配置訪問

 本日午前中、今年度より本校に配置されました学校図書館司書について、市教育委員会指導主事の図書室見学及び聞き取りがありました。
 引き続き、本校児童にとってよりよい図書室となるよう努めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

一週間のスタートです

 一週間のスタートです。教育実習生も毎朝あいさつをしています。児童会のあいさつ運動もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マスクの着用についてのリーフレット

画像1 画像1
 5月末の児童朝礼で、学校長より、マスクを外す場面として、3つの場面(1.屋内外での体育学習場面 2.休み時間の運動場場面 3.登下校場面)について全校児童に話をしました。
 市教育委員会からも、リーフレットが届いています。
 2年間かけて「正しく着用すること」を指導してきました。「マスクを着用すること」が2年間かかってようやく当たり前になってきたこの「あたり前」を、数日間で「あたり前ではないようにする」こと、子どもたちにとってはなかなか難しいことです。通勤途中の大人でさえもほとんどの方がマスクをしています。
 が、学校では子どもたちの命を最優先に、熱中症対策優先としてしっかりと対応していかなければなりません。
 下校時、「暑いからマスクは外すんだよ〜!外してよくなったんだよ〜!会話は控えながらね・・・。」と子どもたちに声をかけると、「帰り道くらいゆっくりおしゃべりしたいもん!」と子どもの声・・・。
 難しいです。
本日:count up2  | 昨日:145
今年度:5078
総数:522024
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31