氷野小学校のトップページです。

5年生

1学期大変よくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 自学自習ノートです。
画像1 画像1

5年生

 算数の学習です。
 求め方について、ペアでの確認がスムーズに行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

少数のわり算の学習です。集中しています。
画像1 画像1

5年生 道徳

 考えたこと、感じたことを近くの仲間と話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語

 担任とAETによる学習です。
 なにやら後ろから順番に説明を受けて、前の人に伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

 この授業では、めあてをとても大切にしていました。課題意識が一人ひとりに芽生えるよう、担任は導入をていねいに行ったことで、展開では子どもたちの思考がしっかり働いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

とても集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育

 マット運動の学習です。グループで動きを確認しながら取り組んでいます。
 この時間も、数名の先生が授業を観て学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数

 とても良い話し合いです。何が良いって、子どもたちが「なんかちょっと難しいわ・・」と言いながらも、しばらく話し合ったことで「そっか!なるほど!」の声がきこえてくる話し合いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 静寂の中、算数の学習です。めあては「身のまわりの角の大きさを求めることができる」です。ただ解答を求めるのではなく、「考えを文章で書く」ことが求められており、説明力がつきます。
 説明の書き出しが「まず、・・・」の子どもたちがいました。見事です。
 となりのクラスでは、どんどん角度を求めていっています。こちらも静寂の中、集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止・犯罪被害防止教室その2

 本校5年生は、話し手の顔をしっかり見て、しっかりした姿勢で、集中して学んでいました。 改めてですが、本当にすばらしいことです。
 講師のお二人も大変ほめてくださっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止・犯罪被害防止教室

 5年生が非行防止・犯罪被害防止教室を開きました。
 講師は、大阪府警本部スクールサポーターと枚方少年サポートセンター青少年健全育成推進員の2名です。
 お話だけではなく、人形を使った劇を演じてくださったり、写真などを提示してくださったり、大変わかりやすい内容でした。
 5年生は「え?」「うわっ!」などリアクションも大きく、新たな気づきももてたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「学び合い」

 算数です。めあては「三角形の角の大きさのきまりがわかる」であり、一人ひとりが考えたあと、近くの人と考え方の確認と意見交流です。
 先生もおもわず、いっしょになって議論に入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 高学年は、外国語科の学習です。聞き取った内容をふまえて解答しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

 さらに続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 氷野小ソーラン〜2021〜 です。
 本来、ソーランは声を出して気持ちを高めていく演技であるのに、コロナ禍でなかなか声を出すことができなかった5年生。細かい動きにもこだわり、力強い動きとともに、心を、そして声をそろえることができました。一人ひとりの真剣なまなざしと迫力、最後のポーズ、心がふるえました。今回のソーランで魅せた「学年全員で気持ちをひとつにしていく」こと、最高学年に向けてよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 クラス対抗リレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業支援員を活用しています

 5年生の外国語です。授業支援員さんを活用して、より専門的かつ興味関心が高まる学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up13  | 昨日:61
今年度:4221
総数:521167
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/24 大東市教育研究フォーラム