氷野小学校のトップページです。

大東市小中学生弁論大会【弁論の部】

画像1 画像1
11月10日(金)、サーティホールでの弁論の部の本選で、6年生の余田陽菜さんが「挑戦が人を変える」というタイトルですばらしい発表をしてくれました。
「大東市議会議長賞」に輝いた余田さん、おめでとうございます!!
画像2 画像2

氷野れんこん収穫!

 待ちに待ったレンコン掘りです。梵彩先生はもちろん、深北緑地の方々にもお手伝いいただいて、3年生と、畑をつくった4年生がペアを組んで仲良くレンコン掘り体験をしました。思ったよりたくさんのレンコンが収穫できて、みんな大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月の朝礼

11月6日(月)朝礼がありました。
10日(金)の午後にサーティホールで行われる「大東市小中学生弁論大会」に出場する5年生の高宮さんと6年生の余田(よでん)さんが、全校児童の前で弁論発表のリハーサルを行ってくれました。弁論大会当日も、今日のように堂々と実力を発揮してほしいですね。
また、3年生が学年全員で詩の暗唱発表をしてくれました。
「はきものをそろえる」という詩を、力強く、詩の中の一部分にあるように、「こころをそろえて」発表できました。3年生の代表の人が送ってくれたメッセージのように、みんなの「こころがそろう」学校にしていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

氷野れんこん試し掘り

レンコンの先生、梵彩先生に来ていただいて、レンコン畑を試し掘りしてみました。水を抜き、枯れ始めた茎の下の土を掘ってみると、レンコンが!!!
育ててきた栄養教諭の太田先生もご指導いただいた梵彩先生も満面の笑みです。
もっと茎が枯れてきたら掘り頃とのことなので、もうしばらく置いてから、3年生の子どもたちがレンコン掘りをする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年も稲刈りをしました【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな雨の中、一生懸命頑張りました。

今年も稲刈りをしました【5年生】

台風の到来前にと、先週の金曜日、雨の中で行った稲刈りの様子です。
奥田先生の準備と指導のもと、みんな上手にカマを使って稲刈り体験をしました。
お手伝いに来て下さった保護者の皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観・懇談ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
10月5日(木)午後の授業参観、懇談会にはご参加ありがとうございました。とてもたくさんの皆さんにお越しいただき、教室には入りきれないほどの参観でした。懇談にもご参加ありがとうございました。

平和への願いをこめて

今日は朝の始業前の時間に、6年生が各クラスを訪問しました。修学旅行で訪れる平和記念公園の原爆の子の像にささげる折り鶴を全校児童に折ってもらうためです。
一人ひとりが平和を願って、メッセージを書いた折り紙で鶴を折りました。
1年生の子どもたちも、6年生に教えてもらいながら、上手に折っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折り鶴集会

今月、広島に修学旅行に出かける6年生による「折り鶴集会」が行われました。
原爆によってたくさんの命が失われたこと、そして広島平和記念公園にある原爆の子の像のモデルとなったさだこさんの折り鶴について、6年生の実行委員がスライドを使って話してくれました。6年生の伴奏で、各クラスで練習してきた「折り鶴」を歌う声が体育館いっぱいに響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鮑やたこやカニなど、お魚にも触らせていただきました。とっても楽しい体験でした。
たくさんのお土産とともに学校に到着。
学んだことをみんなで振り返っています。

社会見学【5年生】

中央卸売市場、朝日新聞大阪工場への社会見学でした。
お仕事をされている中、実際にいろいろなものに触れさせていただいたり、ていねいで分かりやすい説明をしていただいたり、本当にお世話になりました。ありがとうございました。充実した一日でした。
写真は中央卸売市場での様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭開放は雨天のため途中中止です。

初めての校庭開放、たくさんの子どもたちが運動場で元気に遊びだしましたが、残念ながら雨が降りだしたため、早めに終了し、地区ごとに集まって、集団下校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「朝の運動」始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
26日(火)より、「朝の運動(なわとび)」の取組みが始まりました。
体育委員をお手本に、これから火、水、木曜日は毎朝、始業前に全校児童でなわとびをします。1年生も、朝登校したら素早く着替えてグランドに整列できていました。お話を聞く姿勢もすばらしく、成長を感じます。

道徳授業づくり研修会

画像1 画像1
来年度からの道徳の教科化に向けて、授業づくりの研修会を行った際の4年1組での研究授業の様子です。南郷小学校、南郷中学校の先生方も参加していただき、中学校区として合同研修会を行いました。授業の後は、四天王寺大学の杉中先生から道徳の授業づくりについてご講義いただきました。いよいよ小学校では来年度から、教科としての道徳が始まります。よりよい授業づくりに向けて、引き続きみんなで研修実践を深めていくことにしています。
画像2 画像2

よりよい授業づくりのために

画像1 画像1
本校では大東市学力向上強化プロジェクトチームのリーダー近重先生をお迎えして、授業づくりへのアドバイスをいただいています。
22日(金)は、3年2組の国語、5年2組の算数の授業を見ていただいて、ご指導いただきました。
画像2 画像2

非行防止・犯罪被害防止教室【5年生】

先週、枚方少年サポートセンターから講師の方々にお越しいただいて、5年生が「非行防止・犯罪被害防止」についての授業を受けました。
家族や仲間、そして何より自分自身のために、「しない」勇気、「ことわる」勇気を持つことの大切さを教えていただきました。ペープサートでのわかりやすいお話や、実際に起こった事件のお話に、みんな真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地球温暖化について

今日は4年生が、大阪産業大学からたくさんの学生さんに来ていただいて、地球温暖化について学習しました。
とてもわかりやすく工夫された視聴覚教材や実験器具を使って、楽しみながら学んでいました。
これから自分たちにできることは何かを考えるいい機会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2週間ありがとうございました!

画像1 画像1
5年生で教育実習生として学ばれた上田先生の研究授業のようすです。
毎日、遅くまで授業の準備に取り組み、子どもたちともとても積極的に触れ合っておられました。研究授業は「算数」で、子どもたちも先生のがんばりに、よく応えていました。
上田先生、お疲れさまでした。そしてありがとうございました。
画像2 画像2

今日は「わくわくまつり」

3年生から6年生がクラスごとにお店を出して、ゲームや運動で遊んで交流しています。みんな本当にいきいきと、楽しそうです。お家の方もたくさん来てくださいました。
ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南郷キューピット 夏まつり

アイスフィールドとアイスフィールドジュニアの演奏です。
南郷中の吹奏楽部の演奏も素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up46  | 昨日:151
今年度:5592
総数:522538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 南郷中学校卒業式
3/16 6年生給食最終日 卒業式準備