氷野小学校のトップページです。

4年生

 新聞づくりです。今や、新聞づくりなどには情報集めとしてのタブレット端末活用は当たり前の光景になってきました。
 京都鉄道博物館で撮った写真が活かされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

 以前にも書きましたが、本校では、タブレット端末が「文房具化」しつつあります。
 机のうえには筆箱やノートと並んでタブレット端末が・・。使うときにはカメラになったり、入力したり、仲間の思考を瞬時に共有したり・・・。3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 トリミング→発表ノート→グループワーク

 国語の学習で使用しているプリントの必要な部分をデジタル処理によってトリミングし、タブレット端末を使い、一人ひとりの端末から全員分を共有しています。
 タブレット端末が、仲間の思考をつなげる役割を果たしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

 一人一台タブレット端末を活用し、学級の「チーム」をシステム上に構築することで、紙のプリントを配付することなく、子どもたちはパソコン上で解答し、担任へ提出します。
 もちろん、紙のプリントも活用することもあり、学習の場面ごと、効果的にICTを取り入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 跳び箱学習

 この学級でもタブレット端末、そして大型テレビが活用されています。動きをスロー再生することで、ポイントを確認できます。
画像1 画像1
画像2 画像2

プログラミング的思考を育む

 本日の第5学年校内研究授業では、市教育委員会より教育長、そしてICT教育戦略課よりICT活用教育アドバイザーと指導主事に参観いただきました。
 本市のタブレット端末整備に関わっている顔ぶれが本校の一教室にズラリと揃いました。
 研究協議会では、「熱量」と「心地良い緊張感」があり、教員はしっかりインプットしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

 平和学習のまとめです。タブレット端末でまとめ資料を作成しています。本校6年生、タブレット端末の活用が完全に「日常的」になっています。
画像1 画像1

5年生

 体育学習のグループ活動の際、5年生では、タブレット端末を効果的に活用するべく授業に取り入れています。
 効果的な活用について助言をいただくため、市教育委員会事務局教育研究所の指導主事に授業を観ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和学習のまとめに向けて

 午後には、この学級でもタブレット端末を活用して、平和学習のまとめに向けた作業が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「なるほどな〜」という、ホームページ活用

 今朝、低学年の担任より「修学旅行お疲れ様でした。6年生が広島で折り鶴を捧げている様子、リアルタイムに更新されているホームページを、教室の大型テレビに映しながら見ることができました!」と教えてくれました。
 校長先生はなるほどな〜!と思いました。保護者や地域の方々への発信と思っていましたが、自分たちの願いを込めた折り鶴がどのようになったか・・を、「子どもたちのために」ホームページを活用してくれていた教員の発想に感動しました。
 その意味では、ほぼリアルタイムに更新できて良かったなと思いました。
本日:count up22  | 昨日:61
今年度:4230
総数:521176
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

学校いじめ防止基本方針

各種案内