今日の様子です【3年生】
自然観察の続きです。
今日の様子です【3年生】
今日も色々な生き物や植物を観察しました。
今日の様子です【3年生】
3年生、自然観察中の続きです。
今日の様子です【3年生】
中庭で自然観察中の3年生です。
今日の様子です【3年生】
3年生の様子です。
中庭で生き物の観察をしました【3年生】 その3
校長先生もいろいろ見つけましたよ。もうすぐアジサイが咲きそうです。
中庭で生き物の観察をしました【3年生】 その2
たくさんの生き物を見つけました。
中庭で生き物の観察をしました【3年生】
3年生は、中庭で生き物の観察をしていました。
今日の様子です【3年生】
3年生の様子です。
3年生のみなさんへ (校長先生より・・)
ケースのふたにサナギがいました。あと何日かすると、チョウになります。
2まい目のしゃしんは、葉っぱの上にいたアオムシをさつえいしました。 目のようにみえるもようがあるわけは、ヘビやフクロウなどの目にみせかけて、アオムシのてきである鳥のこうげきをそらせるためだといわれていますよ。 今日の様子です【3年生】
3年生の様子です。
今日の様子です【3年生】
3年生の続きです。ホウセンカの種を観察していました。この臨時登校日に種をまいたそうです。
今日の様子です【3年生】
3年生の様子です。
少しだけ外で遊びました
3年生です。運動場で少しだけ遊びました。
今日の様子です【3年生】
3年生の様子です。算数(少人数指導)を担当する藤井先生と、音楽を担当する小林先生の自己紹介です。小林先生は、リズム打ちを取り入れた自己紹介をしてくださいました。
とてもいい天気です
雲一つなく、本当に空がきれいです。3年生は、少しだけ運動場に出ました。
今日の様子です【3年生】
3年生の様子です。
今日の様子です【3年生】
少しだけ外へ出て遊びました。
今日の様子です【3年生】
3年生の様子です。
|
|