氷野小学校のトップページです。

大東市小学校教育研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
PC研修会を本校のICT教育推進担当者が講師となり、市内の先生方に少しでもICT機器の授業活用が広まればと思い研修会を開催しました。「来てよかったです!」の言葉に救われた気持ちでいっぱいです。

6年生:非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四條畷警察の方にお越しいただき、非行防止教室を行いました。今回はSNS等を利用した犯罪に巻き込まれないよう「撮らない・送らない」といったことを中心に実生活を振り返っていました。心当たりのある子もいるようで、講義終了後、いろんなことを聞きに行っている子がいましたよ。「頼れる大人への相談」忘れないでね。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の合同、社会科のまとめどちらの授業もICT機器活用に向いていますね。効果的な活用は深い学びに繋がります。

4年生:授業風景(こんぺいとうさん)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は読み聞かせの日。とても穏やかな空気が流れています。

3年生:授業風景

画像1 画像1
音楽の合奏。先生の模範演奏をタブレットPCで録画しています。これも今後、主体的な学びに繋がりそうです。

1年生:授業風景

画像1 画像1
図書の時間、いろんなジャンルの本を読んでいました。今日はウ○チが流行していました。しかも何故か音読...

4年生:西部図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西部図書館に社会見学に行きました。図書館の利用に関することをいろいろ教えていただきました。20分休みは南郷公園で楽しく過ごしました。
本日:count up6  | 昨日:132
今年度:12754
総数:571658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/7 委員会活動、6年生卒業アルバム撮影
7/8 就学前相談会
7/9 4時間授業、個人懇談会
4時間授業、個人懇談会、3年生こんぺいとう読み聞かせ
7/10 4時間授業、個人懇談会