氷野小学校のトップページです。

3年生遠足1

画像1 画像1
遠足出発式。暑い中ではありますが目一杯楽しんできます!

5年生遠足 最終

画像1 画像1
無事解散式を迎えることができました。
今日の宿題はお約束の
「しっかり寝ること」だそうです。

5年生遠足21

画像1 画像1 画像2 画像2
世界各地を巡る子どもたち。
今、帰り始めていますが暑さのため疲れている子が多いです。

5年生遠足20

画像1 画像1 画像2 画像2
午後も班活動

5年生遠足19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回はステキなお話を聞けました。1年生の時から毎回お弁当にお手紙が入っているそうです。暖かい気持ちが伝わりますよね。

5年生遠足18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回も力作揃い。

5年生遠足17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当シリーズ

5年生遠足16

画像1 画像1 画像2 画像2
今からお弁当タイムの始まり〜

5年生遠足15

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の班も目的地到着。

5年生遠足14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班活動のコース自体は簡単ですが混んでいて分かりにくいです。万博、大人気ですね。

5年生遠足13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お茶をこまめに飲むようにしていますが少し心配です。

5年生遠足13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
太陽が眩しい、と言うか暑いです。

5年生遠足12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大屋根リングをまわります

5年生遠足11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループかつどの始まり

5年生遠足10

画像1 画像1 画像2 画像2
出口では関空と連絡コーナーも。繋がってます。

5年生遠足9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リサイクル、次世代エネルギーなど少し難しい内容もありましたが心に残る内容でした。

5年生遠足8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日本のものづくりメイドインジャパン

5年生遠足7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火星の色も触らせてもらいました。

5年生遠足6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キティーちゃんまでいます。

5年生遠足5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日本館は檜のとても良い香りがします。
本日:count up119  | 昨日:121
今年度:12454
総数:571358
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/1 チャレンジ、4年生西部図書館、PTA校区巡視
7/2 4時間授業
4時間授業、4年生こんぺいとう読み聞かせ、放課後子ども教室(将棋)
4時間授業、4年生こんぺいとう読み聞かせ、放課後子ども教室(将棋)、6年生非行防止教室
7/3 5時間授業
7/7 委員会活動、6年生卒業アルバム撮影